ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【実際試した】キャンプで快適な寝床の作り方!ファミリーにもおすすめ

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「年間50泊すると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプに行く時間が長ければ長い程、快適に過ごしたいと思います。

 

 

今回は、キャンプで快適な寝床の作り方を詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 


 

 
*タイトル
【実際試した】キャンプで快適な寝床の作り方!ファミリーにもおすすめ

 

 

キャンプで快適な寝床の作り方

 

 

快適に就寝できる場所の選び方

 

「キャンプ場で快適に就寝できる場所は、平坦で水はけが良く、風当たりが緩やかな所」

 

水はけが良い場所を選ぶことで、雨が降った際に水がたまらず、浸水の可能性が減ります。

 

f:id:MAAKATU:20240910220110j:image

 

 

 

「根っこや大きな石がない場所を選んで下さい」

 

石や枝があれば取り除き、平らな場所にテントを設営。

 

夏はできるだけ、木陰を選びましょう。

 

f:id:MAAKATU:20240910220117j:image

 

 

 

「炊事場やトイレから離れることで、静かに寝ることができます」

 

f:id:MAAKATU:20240705164349j:image

 

 

 

 

テントにグランドシートを敷く

 

「キャンプで快適な寝床を作るためには、グランドシートは重要な役割を果たします」

 

 

 

 

「グランドシートをテントの下に敷くことで、地面からの湿気や雨水がテント内に入るのを防ぎます」

 

地面からの冷気も軽減。

 

テントの底を石や枝などから守ることも可能。

 

関連リンク

【実際に試した】テントのグランドシートは不要?必要?詳しく検証

 

 

マットの種類

 

「キャンプで使うマットは、大まかに分けるとエアーマット、クローズドセルマット、インフレーターマットがあります」

 

f:id:MAAKATU:20240726013756j:image

 

 

 

 

エアーマット

 

「エアーマットは、空気を入れるタイプのマットのため、コンパクトに収納できます」

 

空気量を変えることで、硬さ調整も可能。

 

 

 

 

「デメリットは、空気のみで膨らませているため、地面からの冷気が伝わりやすく、気温が下がる季節は寒く感じることがあります」

 

寝返りを打つ際にマットが音を立てることがあり、これが気になる場合もあります。

 



 

 

インフレーターマット

 

インフレーターマットは、自動で膨らむ手軽さや寝心地の良さから人気を集めています」

 

自動で膨らむため、面倒な空気入れが不要。

 

厚みがあり、地面の凹凸を吸収し、地面からの冷気も遮断。

 

関連リンク

【4年間使い倒してわかった】コスパ最強インフレーターマットおすすめ

 

「インフレーターマットを使うことで、体圧も分散されるため、快適に就寝することが可能」

 

f:id:MAAKATU:20240726013736j:image

 

 

 

「デメリットとして、エアーマットより収納がかさばります」

 

鋭利なもので傷つくと、パンクする可能性があります。

 

 

 

 

 

クローズドセルマット

 

「クローズドセルマットは、空気を入れないので、パンクの心配がありません」

 

軽量でコンパクトになるので、持ち運びに便利。

 

 

 

 

「デメリットとして、インフレーターマットと比べると、クッション性が低く、地面の凹凸を感じやすいです」

 

保冷性もそれ程高くありません。

 

 

 

 

 

どのマットがいいの?

 

 

価格を重視するならエアーマット

 

「エアーマットは、インフレーターマットやクローズドセルマットに比べて価格が安価」

 

空気を入れて膨らませるタイプなので、軽量でコンパクトに収納できます。

 

 

 

 

GEKETYのエアーマット

 

「GEKETYのエアーマットは厚さが10cmあり、地面の凹凸をしっかり吸収して快適な寝心地を提供」

 

内部の足踏み式ポンプで簡単に空気を入れることができ、電動ポンプや手動ポンプが不要。

 

枕が一体化しているので、別途枕を購入する必要がありません。

 

 

 

 

「エアーマットの裏側は、ポリエステル材で、破りにくい素材」

 

表面は、40Dナイロン素材+多層防水で、耐久性のあるTPU素材を採用。

 

GEKETYのエアーマットは、Amazonで人気があり売れている商品。

 

 

●このエアーマットを購入して良かったです。エアーは思ったより早く入り、エアー抜くときもすぐに抜けて、キャンプの撤収時素早く片付きます。寝心地も良きであります。
 
●空気入れ、抜き共に簡単で、枕付きで使用感もとても良く、購入して良かったです。
 
●子供でも簡単にふくらませることが出来きます!コンパクトに収納できるし、寝心地も枕もついていて、とても快適です。
 
●足踏みでの空気入れは、とても簡単で、空気を抜くのも簡単です。収納もコンパクトなので、とても良いです。
 
●簡単に膨らませるし収納もコンパクトです。マットも厚みがあり寝心地も良いです。

 

 


 

 

 

 

 

 

軽量化を重視するならクローズドセルマット

 

「クローズドセルマットは、コンパクトに収納できるのがメリット」

 

寝袋の下に敷くことで、保温性を高める効果もあります。

 

 

 

 

モザンビークのアルミナフォームは、Amazonや楽天で人気があり売れている商品」

 

人気があり売れている理由は、耐久性の高さ。

 

何度もマットを買い替えが必要ないように、何年も使える高品質なマットを提供。

 

関連リンク

【使い倒してわかった】モザンビークのマットのR値、評価、口コミを紹介 

 

「我が家は、2年間頻繁に使用していますが、今までダメージやへたれなどなく丈夫」

 

 

 

 

「最高品質のアルミ加工を片面に施しており、保温性が抜群です」

 

肌触りもよく、夏場使用してもべたつきもありません。

 

 

 

 

「モザンビークのアルミナフォームは、とても良い商品だけに、自信を持っておすすめできます」

 

 

●有名な高い物より超安く、同じくらいの使用感で良かったです。
 
●クッションよく、温かい、収納しやすくよい。
 
●十分な大きさがありながら、超軽量。アウトドアのみならず、防災にも役立たそう。
 
●キャンプで使いましたが、そこそこの強度があります。良い感じです。
 
●地面の凸凹を感じさせない程、心地よく、その場、その時により、折り畳めるので使用用途の幅が広くて使いやすいです。

 

 


 

 

 

 

 

 

インフレーターマット

 

「3種類のマットの中で、圧倒的に寝心地が良いのがインフレーターマット」

 

内部にウレタンフォームが入っており、地面からの冷気を遮断し凹凸を吸収。

 

厚みがあるため、クッション性も高いです。

 

 

 

 

「快適な寝床を作るなら、インフレーターマットがおすすめ」

 

寝床にインフレーターマットがあるのと、ないのとでは、全く寝心地が変わってきます。

 

f:id:MAAKATU:20240726013753j:image

 

 

 

「我が家は、WAQのインフレータブル式マットを使用」

 

WAQのインフレータブル式マットは、累計販売個数17万5千個以上売り上げている脅威のコット。

 

人気があり売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ。

 

f:id:MAAKATU:20240726013743j:image

関連リンク

【4年使用レビュー】WAQインフレーターマットの口コミと使い方を徹底検証 

 

「ウレタンフォームの真ん中を、ひし形に打ち抜くことで、快適な寝心地を確保」

 

我が家は夫婦で使用しており、快適に朝まで就寝しています。

 

f:id:MAAKATU:20240726013708j:image

 

●寝心地は最高です。氷点下一桁なら、これ一枚でも問題ないです。
 
●厚みも十分で、河原でこれ単品で使用しましたが、石のゴツゴツは気になりませんでした。色んなマットを使用してきましたが、やはり質感が良く、厚みもあって寝心地がいいです。さすがWAQですね。
 
●大きさは丁度いい。厚さも程よく、地面に当たってる感触はないです。
 
●簡単に設営撤収できる。布団より厚みあるかも。
 
●自動膨張なので使うまではかなり楽で、肌触りよく寝心地も最高。

 

 

 

 

 

 

 

 

冬キャンプで快適な寝床の作り方

 

「冬キャンプで快適に過ごすには、防寒対策が重要」

 

電源がないサイトなら電気毛布湯たんぽを使うことで、暖かく就寝することができます。

 

f:id:MAAKATU:20240818231816j:image

関連リンク

【レビュー】キャンプでポータブル電源&電気毛布!消費電力と容量も詳しく紹介 

【試して検証】冬キャンプで使う湯たんぽで絶対おすすめ!サイズも紹介 

 

「電源サイトなら、ホットカーペットを使用して下さい」

 

関連リンク

【検証】冬キャンプでホットカーペット!最強の敷き方と敷く順番!テント内が超快適

 

 

 

 

夏キャンプで快適な寝床の作り方

 

「我が家はマットの上に、冷感敷きパッドを使用しています」

 

冷感敷きパッドを敷くことで、体とマットの接触面を涼しく保つこと可能。

 

とても涼しく寝れるのでおすすめ。

 

関連リンク

【使ってわかった】インフレーターマットは夏使ったら暑い?詳しく紹介 

 

 

 

我が家の快適な寝床の作り方、ファミリーにもおすすめ

 

f:id:MAAKATU:20240726013708j:image

 

 

クッション性をアップ

 

「キャンプ場の地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません」

 

コンディションが悪い砂利や石ころが混じったサイトもあります。

 

土サイトだと、地面が硬くなっています。

 

 

 

 

「砂利サイトや硬くてゴツゴツした地面でも、快適に就寝できるのがインフレーターマット」

 

我が家はクッション性を高める為に、インフレーターマットを使用しています。

 

 

 

 

 

気温が下がると冷気が発生

 

「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは、1日を通して寒いまま。

 

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに地面からの底冷え対策が必要です。

 

 

 

 

「気温が下がると、必ず発生するのが地面からの冷気」

 

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも発生します。

 

 

 

 

「寒い季節、テントに何も敷かずに寝転がると冷たく感じるのが冷気です」

 

我が家は地面からの冷気対策として、インフレーターマットを使っています。

 

 

 

 

 

インフレーターマットで快適な寝床

 

「我が家のおすすめは、インフレーターマット」

 

インフレーターマットは、中にウレタンマットを内蔵した空気で膨らむアウトドア用のマットレス。

 

クッション性に優れており厚みもあるので、地面からの凹凸や冷気を遮断します。

 

 

 

 

「キャンプで快適に就寝するなら、インフレーターマットを寝袋の下に敷いて下さい」

 

ファミリーで使用される場合も、インフレーターマットは1人1枚必要。

 

 

 

 

「インフレーターマットを敷くことで、地面からの冷気や熱を遮断し、クッション性を大幅にアップさせます」

 

 

 

 

 

WAQのインフレータブル式マット

 

「最近は、キャンプ人気が落ち着いてきましたが、それでもいろいろなブランドからインフレーターマットが発売されています」

 

いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのインフレーターマットを選んだらいいか迷います。

 

我が家のおすすめはWAQのインフレータブル式マット。

 

f:id:MAAKATU:20240726013721j:image

 

 

 

「WAQのインフレータブル式マットは、キャンプで使うインフレーターマットで人気の商品」

 

累計販売個数17万5千個以上を売り上げている脅威のインフレーターマット。

 

 

 

 

「WAQのインフレータブル式マットの人気があり売れている理由は、使い勝手の良い所と圧倒的な寝心地の良さ」

 

我が家は夫婦でWAQのインフレータブル式マットを使ってますが、朝まで快適に就寝しています。

 

f:id:MAAKATU:20240726013731j:image

 

 

 

「WAQのインフレータブル式マットは、マット部分にひし形のウレタンフォームを採用」

 

ウレタンの真ん中をひし形に打ち抜くことで、程よく快適な寝心地を実現。

 

エアーベッドのように体が浮く感じや、低反発マットのような体が沈み込むことがありません。

 

 

 

 

「厚みが8cmもあるので、地面のゴツゴツ感や硬さを吸収」

 

 

 

 

「WAQのインフレータブル式マットは、R値が6あるので地面からの冷気を遮断」

 

 

 

 

「R値はどのくらい熱を逃がさないか、断熱力を評価する指数」

 

指数が高ければ高いほど、断熱力が高く暖かいマットということになります。

 

 

R値

R値が高いほど冷気が伝わりにくく断熱性が高いマット

 

 

 

「春や秋はR値が2.1以上、冬場はR値が3.3以上」

 

厳冬期ならR値が5以上あれば、快適に過ごせます。

 

WAQのインフレータブルマットは、R値が6あるので、真冬の寒い時期でも暖かく就寝することが可能です。

 

 

 

 

「コットの上にも冷気対策としてWAQのインフレータブル式マットを我が家は敷いています」

 

 

 

 

「WAQのインフレータブル式マットは、特大バルブを2つ搭載しており、バルブを開いて3分ほどで設置が完了」

 

バルブを開くと自動で膨らむ為、何もする必要がありません。

 

 

 

 

「収納はバルブを開いて、空気を抜きながら巻いていきます」

 

丸め終わったらバルブを閉め、付属の収納袋に入れて完了。

 

 

 

 

「裏面はマットがずれない滑り止め加工」

 

 

 

 

「両サイドには連結用のボタンがあり、複数繋げることも可能」

 

 

 

 

「カラーはネイビー・タン・オリーブ・ブラックがあるので、自分好みの色を見つけやすいです」

 

 

 

 

「我が家は年間50泊のキャンプに、WAQのインフレータブル式マットを使用しています」

 

夫婦共に気に入っていて、朝まで快適に就寝しています。

 

f:id:MAAKATU:20240726013721j:image

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

インフレーターマットは、中にウレタンフォームを内蔵した空気で膨らむアウトドア用のマットレス。

 

クッション性に優れており厚みもあるので、地面からの凹凸や冷気を遮断します。

 

ファミリーキャンプで快適に就寝するなら、インフレーターマットを寝袋の下に敷いて下さい。

 

インフレーターマットは1人1枚必要。

 

インフレーターマットを敷くことで、地面からの冷気や熱を遮断し、クッション性を大幅にアップさせます。

 

以上、「【実際試した】キャンプで快適な寝床の作り方!ファミリーにもおすすめ」でした。


 

 

よくある質問とQ&A

Q1: キャンプで快適な寝床を作るための基本は?
A1: 快適な寝床を作るためには、まずテントを設置する場所が重要です。石や凸凹が少なく、平らで乾燥した場所を選びましょう。

 

Q2: 快適な寝床に必要なキャンプ道具は何ですか?
A2: 快適な寝床を作るためには、以下の道具が必要です:

グランドシート: テントの下に敷き、地面からの湿気や冷気を遮断します。
インナーシート: テント内に敷き、さらに断熱効果を高めます。
寝袋の下に敷くマット: 地面の凸凹を和らげ、快適な寝心地を提供します。
寝袋: 季節に応じた適切な寝袋を選びましょう。

 

Q3: テントのレイアウトで気をつけるポイントは?
A3: テントを設置する際は、風通しの良い場所を選び、入口を風下に向けると快適。テント内のスペースを有効に使うために、荷物の配置にも工夫が必要。

 

Q4: 寝袋の下に敷くマットの選び方は?
A4: 寝袋の下に敷くマットは、クローズドセルマット、エアマット、インフレーターマットの3種類があります。ファミリーキャンプには、設営が簡単で快適なインフレーターマットがおすすめ。

 

Q5: 快適な寝床を作るための追加の工夫は?
A5: 快適な寝床を作るためには、以下の工夫も有効です:

コットの使用: 地面から離れることで冷気を防ぎます。
枕の持参: エア枕や衣類を詰めた袋を枕代わりにすると快適。
ブランケットや毛布の追加: 寝袋の中に入れると保温効果が高まります。

 

Q6: 子ども連れのファミリーキャンプでの注意点は?
A6: 子どもが快適に過ごせるように、寝袋の下に敷くマットを連結できるタイプにする、寝相が悪くても安心な広めのスペースを確保するなどの工夫が必要。