ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【試して検証】冬キャンプは焚き火しない?焚き火のみだと寒い?薪の量も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。



 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプに行く時間が増えれば増える程、快適に過ごしたいと思います。

 

 

 

 

「春や秋キャンプは寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは1日を通して寒いまま。

 

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。

 

 

 

 

「特に冬キャンプは気温が下がるので、しっかりとした寒さ対策が不可欠」

 

 

 

 

今回は、冬キャンプで焚き火だけだと寒いのか?詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 


 

 
*タイトル
【検証】冬キャンプは焚き火しない?焚き火のみだと寒い?薪の量も詳しくブログで紹介

 

画像出典

YOU+(ユープラス株式会社)

 

 

冬キャンプで焚き火をしない理由

 

「冬キャンプで焚き火をしない理由はいくつかあります」

 

以下が主な理由になっています。

 

 

 

 

安全面

 

「冬は乾燥しているため、火の粉が飛んで燃え移る危険性があります」

 

特に風が強い日には、火の粉が舞い上がりやすく危険。

 

風の強い日の焚き火は、推奨しません。

 

 

 

 

寒さ対策の不十分さ

 

「冬キャンプで気温が下がる朝晩は、焚き火だけで寒さを防ぐことは難しいです」

 

他の暖房器具や焚き火リフレクターなどと、併用するのがおすすめ。

 

我が家も冬キャンプで焚き火をする際は、焚き火リフレクターを使用しています。

 

 

 

 

準備と後片付けの手間

 

「薪割りや着火、焚き火後の片付けなど、焚き火をするには手間がかかります」

 

特に冬は寒さの中で、これらの作業を行うことが、億劫になることがあります

 

焚き火台や薪の管理も必要であり、これらが面倒だと感じるキャンパーも多く存在。

 

 

 

 

焚き火以外の暖房

 

「カセットガスストーブや石油ストーブなど、より便利で安全な暖房器具が多く存在します」

 

これらの暖房器具は、焚き火よりも簡単に使用でき、種類によっては調理などもできます。

 

焚き火を使用しなくても、暖かく過ごすことが可能。

 

 

 

 

匂い

 

「焚き火の煙や煤によって、テントや衣類にこびりついたニオイは、なかなか消えにくく、洗濯をしても完全に取れない場合もあります」

 

特に冬は空気が乾燥しているため、煙がこもりやすく、臭いがより強く感じられることがあります。

 

匂いが気になる方は、焚き火をしないという方もおられます。

 

 

 

 

 

我が家も焚き火をしない時がある

 

「我が家は、冬場も基本焚き火をしますが、風が強い日や雨の日はやりません」

 

風の強い日は、火の粉が舞い上がり危険で、体感温度もかなり下がります。

 

気が進まない時は焚き火をせず、幕内に引きこもって過ごすのもひとつのスタイル。

 

 

 

 

「我が家も気が進まない時は、焚き火をやらずにテント内でゆったりと過ごします」

 

 

 

 

冬キャンプで焚き火のみだと寒い?

 

 

 

 

「冬場でも昼間は比較的気温の下がるのがマシなので、焚き火だけでも暖が取れると思います」

 

昼間に関しては、焚き火だけでも暖が取れますが、気温が下がる朝晩は難しいです。

 

冬キャンプで気温が下がる朝晩に、焚き火だけの暖だとかなり寒いです。

 



 

「薪の数を増やしてガンガン燃やしたとしても、焚き火のみで暖かく快適に過ごすのは無理」

 

 

 

 

 

焚き火のリフレクター

 

「我が家は寒い季節にキャンプをする際、大型のリフレクターを使用しています」

 

リフレクターで焚き火台を囲むと、風が遮断され炎が安定します。

 

炎が安定することで、薪の節約にもなります。

 



 

「リフレクターを使用する一番のメリットは、焚き火から発生する熱を前方に反射し送り出すことで、より正面が暖かくなること」

 

 

リフレクターを使わない場合は、焚き火から発生する熱が分散してしまいます

 

 

 

「リフレクターを使うことで、焚き火の熱を前方に反射させ、正面の温度がかなり上がります」

 



 

 

「冬キャンプで朝晩に焚き火をする際や、焚き火だけで寒いと感じたらリフレクターを使用することでかなり暖かくなります」

 

我が家も焚き火だけで寒いと感じたらリフレクターを使用しているので、ぜひ一度試してみて下さい。

 



 

 

キャンプグリーブの大型風防板

 

「最近はキャンプ人気が落ち着いてきましたが、それでもいろいろなブランドからリフレクターが発売されています」

 

いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのリフレクターを選んだらいいか迷います。

 

我が家のおすすめは、キャンプグリーブの大型風防板。

 



 

「キャンプグリーブは、青森県発のアウトドア用品専門店」

 

自身が冬キャンプで、焚き火だけで暖を取ることが厳しいと思い、その結果開発されたのがキャンプグリーブの大型風防板。

 

 

 

 

「我が家は夏キャンプ以外の季節、春、秋、冬キャンプに、キャンプグリーブの大型風防板を使用しています」

 

 

 

 

 

キャンプグリーブの大型風防板

 

「焚き火に使うリフレクターで、売れていて人気のあるのがキャンプグリーブの大型風防板」

 

楽天のアウトドア焚き火台ランキングで常に上位の商品。

 



 

「売れていて人気がある理由は、使い勝手がよくしっかりとしたつくりだから

 

シリーズ累計販売台数が10万個売れた脅威の焚き火リフレクター。

 



 

「我が家がキャンプグリーブの大型風防板をおすすめする理由は、焚き火の反射熱を逃さず、周りがとても暖かくなるから」

 

焚き火の熱を後方に逃さず前方に反射させることで、前方の温度がかなり上がります。

 

冬キャンプで寒いと感じたら、キャンプグリーブの大型風防板を使用することをおすすめします。

 



 

「輻射熱効果で暖かくなる他に、火の粉をガードし風からの影響をなくすので炎が安定します」

 

炎が安定することで薪が長持ちします。

 

 

 

 

「収納袋もしっかりしており、生地が裂けにくく厚みがある600Dを採用」

 

収納ケースは幅が広いので、本体が入れやすいです。

 

開閉部分をダブルフェイス生地にすることで、穴が空きにくくなっています。

 



 

 

どのサイズを選ぶ

 

「30cm・40cm・50cm・60cm・70cmの5種類のサイズがあります」

 

サイズは120cmと同じですが、高さが変わってきます。

 

 

 

 

「5種類のサイズで一番人気のあるのが、キャンプグリーブの大型風防板60cm」

 

120×60cmのキャンプグリーブの大型風防板は、ファイアグリルやスノーピークの焚き火台など、ちょうどいいサイズ。

 

 

 

 

「サイズ的に使いやすいのが、キャンプグリーブの大型風防板の60cm」

 

我が家もキャンプグリーブの大型風防板60cmを使用。

 

 

 


 

 

 

 

 

「内側がシルバーで外面がマットブラック塗装してあるキャンプグリーブの大型風防板も販売されています」

 

 

 


 

 

 

 

 

 

Viaggio+の大型風防板

 

「Viaggio+の大型風防板の特徴は、裏面が黒色で表面がシルバー色の2色を採用」

 

背面のマットなブラック塗装がかっこよく、正面はシルバーの亜鉛メッキ加工がされているので暖かいです。

 

 

 

 

「専用の固定金具とペグ付きで、地面にしっかりと設置し風の強い日でも安心」

 

 

 

 

「使用時は幅120×高さ60cmで、しっかりと周囲を温めてくれます」

 

背面がマットブラックで、正面が未塗装のシルバー色かとてもかっこいいです。

 

Viaggio+の大型風防板は、人気があるのでおすすめです。

 

 

 


 

 

 

 

 

薪の量

 



 

「薪の量は、焚き火をする時間や炎の強さで変わってきます」

 

リフレクターを使用することで、風の影響をなくし炎が安定して薪が長持ちします。

 

焚き火をする場合、暖かくて薪の量も減らせるリフレクターがおすすめ。

 



 

「我が家は、焚き火を夕方から夜22時ぐらいまでしているので、いつも6kg×3束の18kgをキャンプに持っていきます」

 

薪の量は、夕方から夜寝るまで楽しむとして最低3束は必要です。

 



 

「薪の量はリフレクターを使用して、ガンガン焚き火台に入れず調整して下さい」

 

 

 

 

「我が家は、キャンプグリーブの大型風防板を使用」

 

キャンプグリーブの大型風防板は、焚き火で使うリフレクターで売れていて人気の商品。

 



 

「使い勝手がよく使用するとかなり暖かくなるので、我が家はキャンプグリーブの大型風防板をとても気に入っています」

 

 

 


 

 

 

 

 

「内側がシルバーで外面がマットブラック塗装してあるキャンプグリーブの大型風防板も販売されています」

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 



 

今回は、冬キャンプに焚き火だけだと寒いのか?詳しくブログで紹介しました。

 

昼間はそれ程気温が下がらないので、焚き火だけでも暖が取れると思います。

 

ただ、気温が下がる朝晩は焚き火のみで暖を取るのは厳しいです。

 

焚き火をしていて寒いと感じたらリフレクターがおすすめ。

 

リフレクターを使用する一番のメリットは、焚き火から発生する熱を前方に反射し送り出すことで、より正面が暖かくなること。

 

リフレクターを使うことで、焚き火の熱を後方に逃さず前方に反射させ、周りの温度が上がります。

 

我が家は、リフレクターで売れていて人気のキャンプグリーブの大型風防板を使用。

 

キャンプグリーブの大型風防板は、使い勝手がよく使用するとかなり暖かくなるのでおすすめ。

 

我が家は、シルバー色とブラック色のキャンプグリーブの大型風防板を使っています。

 

シルバー色のキャンプグリーブの大型風防板は、冬キャンプをメインに使用。

 

ブラック色のキャンプグリーブの大型風防板は、春や秋キャンプをメインに使っています。

 

以上、「【検証】冬キャンプは焚き火しない?焚き火のみだと寒い?薪の量も詳しくブログで紹介」でした。

 

 

よくある質問とQ&A

Q1: 冬キャンプで焚き火をしない方がよい場合はありますか?
A: 以下の場合は焚き火を控えることをおすすめします:
- 風が強い日(火の粉が飛散して危険)
- 雨の日
- 極端に乾燥している日
- 体調が悪く、準備や管理が億劫な時

 

Q2: 冬キャンプで焚き火だけで暖は取れますか?
A: 時間帯によって異なります:
- 昼間:比較的気温が高いため、焚き火だけでも十分暖が取れます
- 朝晩:気温が大きく下がるため、焚き火だけでは寒さ対策として不十分です
- 推奨:他の暖房器具と併用するか、リフレクターを使用することをおすすめします

 

Q3: リフレクターは本当に効果がありますか?
A: はい、以下のような効果があります:
- 焚き火の熱を前方に反射し、効率的に暖を取れます
- 風を遮断し、炎を安定させます
- 薪の消費を抑えられます
- 火の粉の飛散も防げます

 

Q4: 冬キャンプで必要な薪の量はどれくらいですか?
A: 目安として:
- 夕方から夜22時頃まで楽しむ場合:18kg程度(6kg×3束)
- ただし、使用時間や炎の強さによって変動します
- リフレクターを使用すると薪の消費を抑えられます

 

Q5: 焚き火の匂いが気になる場合はどうすればよいですか?
A: 以下の対策があります:
- カセットガスストーブや石油ストーブなど、代替の暖房器具を使用する
- テント内で過ごし、必要最小限の焚き火にとどめる
- 衣類は別途保管し、テント内に持ち込まない
- 風向きに注意して配置する

 

Q6: リフレクターを選ぶポイントは?
A: 主な選択ポイントは:
- サイズ:一般的な焚き火台に適した60cm×120cmが人気
- 材質:内側がシルバー、外側がマットブラック等、熱反射効率の良いもの
- 収納性:収納袋の強度や出し入れのしやすさ
- 設置の安定性:固定金具やペグの有無