「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「暑い時期、キャンプに行くと昼食や夕食にバーベキューをすることが多いと思います」
よくキャンプに行かれる方なら、キャンプのたびにバーベキューだと、やはり飽きてしまいます。
「我が家のおすすめは、フライパンで作るお好み焼き」
フライパンでお好み焼きは、自宅で作ることがあると思います。
今回紹介するのが、コールマンから発売されているダブルパンクッカー。
「ダブルパンクッカーは、ホットサンドメーカーでありながら丸型なので、フライパンとして使える優れもの」
コールマンのダブルパンクッカーがあれば、キャンプにフライパンを持っていく必要はありません。
「ダブルパンクッカーは分解できるので、2つのフライパンにすることが可能」
今回は、ダブルパンクッカーで作るお好み焼きを、詳しくブログで紹介したいと思います。
「最近は、キャンプブームということもあり、昔に比べてホットサンドメーカーの種類もかなり増えました」
ホットサンドメーカーは、四角い形が主流。
「たくさんあるホットサンドメーカーの中で、丸型の形をしているホットサンドメーカーは、数少ないと思います」
その中で、人気があり売れているのが、コールマンから発売されているダブルパンクッカー。
「ダブルパンクッカーは、パンを挟んでホットサンドを作るだけではなく、いろいろな料理を作ることが可能」
ダブルパンクッカーは、丸型の形をしたホットサンドメーカーですが、四角い形をしたホットサンドメーカーにはない使い勝手の良さがあります。
「大抵のフライパンは、丸い形をしています」
ダブルパンクッカーは、丸型のホットサンドメーカーなので、フライパンとして使用できます。
「分けると、2つのフライパンとして使える優れもの」
キャンプで料理を作るのに、フライパンが2つあるととても便利。
「内側は、ノンスティック加工されているので、焦げ付くことがありません」
「我が家がダブルパンクッカーを購入した訳は、丸型のホットサンドメーカーが欲しかったという理由があります」
後、もうひとつ大きな理由が、コールマンのランタンの焼き印。
「ダブルパンクッカーの内側にはランタン印があり、例えば肉まんや今川焼きなどを挟んで焼くと、ランタンの焼き印が付きます」
そのランタン印の焼き印を見たくて、我が家は購入を決めました。
「ハンドルを取り外すことができるので、コンパクトに収納が可能」
「キャリーケースが付いているので、持ち運びに便利」
我が家は、初回限定のダブルパンクッカーリミテッドを購入したので、キャリーケースの色が赤ですが、現在は通常品が販売されていて黒色になっています。
「ダブルパンクッカーは、ハンドルを取り外すと、お皿としてそのまま使え、鉄板なので熱々が食べれます」
「サイズは160×380mmで、高さが40mmと他のホットサンドメーカーより厚みがあります」
厚みがある分、料理を作る幅が増え、使い勝手もいいです。
「ダブルパンクッカーは、数少ない丸型のホットサンドメーカー」
丸型なのでフライパンにもなり、キャンプで重宝します。
「今回は、フライパンにもなるダブルパンクッカーで、お好み焼きを作りました」
お好み焼きの材料
●お好み焼き粉
●キャベツ
●豚肉
●エビ
●卵2個
「キャベツは、自宅でみじん切りにし、ジップロックに入れて持ってきました」
①ボールにお好み焼き粉+水(適量)+卵2個を入れ混ぜます。
②キャベツ+天かす+生姜を入れて混ぜたら、生地の出来上がり。
③オリーブオイルを入れ熱し、生地を入れます。
「生地は、フチいっぱいの高さまで入れると、ボリュームのある大きなお好み焼きができます」
④エビ入れ豚肉を敷き、蓋をします。
⑤弱火で焼き、裏表に焦げ目が付いたら出来上がり。
「ダブルパンクッカーで焼くと蒸し焼きになり、外はカリッと中はふんわりしたお好み焼きができます」
フライ返しを使わず、簡単に裏表焼けるのも、ダブルパンクッカーで焼くメリット。
ハンドルを取り外し、皿として使えるので、鉄板のまま熱々が食べれます。
「お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、青のりと鰹節を振りかけたら出来上がり」
「ダブルパンクッカーで作るお好み焼きは、外はカリッと中がふっくらしていて、とても美味しかったです」
「我が家は、自宅でもキャンプでも、ダブルパンクッカーでお好み焼きを作ります」
簡単手軽に美味しいお好み焼きが焼けるのも、ダブルパンクッカーの良いところ。
今回は、フライパンとして使えるコールマンのダブルパンクッカーで、お好み焼きを作りました。
ダブルパンクッカーは、丸型のホットサンドメーカーなので、丸いフライパンとして使うことができます。
分けると、2つのフライパンとして使用可能。
肉まんや今川焼きを挟んで焼くと、ランタンマークの焼き印ができます。
我が家は、このランタンマークの焼き印が見たくて、ダブルパンクッカーを購入しました。
ダブルパンクッカーでお好み焼きを焼くと、外はカリッと中がふっくらしたお好み焼きができるのでおすすめ。
以上、「レビュー!キャンプでお好み焼き!準備の仕方とフライパンで美味しく作れる方法を詳しくブログで紹介」でした
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!