ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【超快適】冬キャンプで寝床の作り方!ファミリーやソロもおすすめ

 

 

 

年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプをする時間が増えれば増える程、快適に過ごしたいと思います。

 

 

 

 

「春や秋のキャンプは寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは1日を通して気温が下がったまま。

 

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。

 

 

 

 

「季節にあった寒さ対策をしないと、快適には過ごせません」

 

特に冬キャンプは気温が下がるので、しっかりとした寒さ対策が不可欠。

 

 

 

 

今回は冬キャンプの寝床の作り方を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 


 

 

*タイトル
【超快適】冬キャンプで寝床の作り方!ファミリーやソロも快適

 

 

 

冬キャンプの寝床(ファミリーにおすすめ)

 

「気温が下がると必ず発生するのが地面からの冷気」

 

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。

 

寒い季節、テントに寝転がってみると冷たく感じるのが冷気。

 

 

 

 

「気温が下がる冬キャンプは、しっかりとした地面からの冷気対策が必要」

 

 

 

 

「キャンプ場の地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません」

 

砂利サイトや石が混じった硬い土サイトなどもあります。

 

 

 

 

「砂利や石が混じった硬い土サイトなどでも、地面からの影響を受けないマットが必要」

 

 

 

 

 

WAQインフレータブル式マット

 

「我が家はWAQインフレータブル式マットを使用しています」

 

WAQインフレータブル式マットは、R値が6あるので地面からの冷気を遮断。

 

関連リンク

【4年間使い倒してわかった】コスパ最強インフレーターマットおすすめ

 

「R値はどのくらい熱を逃がさないか、断熱力を評価する指数」

 

指数が高ければ高いほど、断熱力が高く暖かいマットということになります。

 

 

R値

R値が高いほど冷気が伝わりにくく断熱性が高いマット

 

 

 

「春や秋はR値が2~4、冬場はR値が4~6」

 

厳冬期ならR値が6以上あれば、快適に過ごせます。

 

WAQのインフレータブルマットはR値が6あるので、真冬の寒い時期でも暖かく就寝することが可能です。

 

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットは8㎝の厚みがあるので、地面のゴツゴツ感や硬さを吸収」

 

砂利サイトや石混じりの硬い土サイトなど、コンディションの悪いサイトでも快適に就寝できます。

 

f:id:MAAKATU:20240726013721j:image

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットを敷くと、地面の凹凸や硬さを吸収し、地面からの冷気も遮断」

 

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットは、キャンプで使うインフレーターマットで人気があり売れている商品」

 

累計販売個数17万5千個以上を売り上げている脅威のマット。

 

人気があり売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ。

 



 

「マット部分に、ひし形ウレタンフォームを採用」

 

ウレタンフォームの真ん中をひし形に打ち抜くことで、程よい沈み込みを実現。

 

エアーベッドのように体の浮く感じや、低反発マットのような体が沈み込むことがありません。

 

 

 

 

「特大バルブを2つ搭載しており、バルブを開いて3分程で設置が完了」

 

バルブを開くだけで設置ができるので、何もする必要はありません。

 

 

 

 

「収納はバルブを開き空気を抜きながら丸めていきます」

 

巻き終えたら付属の収納袋に入れて完了。

 

収納も簡単手軽に行うことが可能。

 

 

 

 

「マット裏面には滑り止め加工」

 

 

 

 

「両サイドに連結用ボタンがあり、複数繋げることもできます」

 

家族で使用する場合は、繋げることで広い寝床が出来上がります。

 

ファミリーキャンプにもおすすめ。

 

 

 

 

「カラーは、ネイビー・タン・オリーブ・ブラックの4色があるので、自分好みの色をチョイスできます」

 

 

 

 

「我が家はWAQインフレータブル式マットで、気温が下がる冬キャンプでも快適に過ごしています」

 

f:id:MAAKATU:20240726013721j:image

 

 


 

 

 

 

 

 

寒さ対策に電気毛布を使う

 

「冬キャンプの寒さ対策に電気毛布を使うことで、快適に就寝することが可能」

 

f:id:MAAKATU:20240818231816j:image

関連リンク

【レビュー】キャンプでポータブル電源&電気毛布!消費電力と容量も詳しく紹介 

 

「封筒型のシュラフの場合は、寝袋の中に電気毛布を入れます」

 

マミー型シュラフなど、寝袋の中に入れられない場合は、マットと寝袋の間に電気毛布を挟んで下さい。

 

 

 

 

「電源がないサイトでも、ポータブル電源を用意することで、電気毛布が使えます」

 

f:id:MAAKATU:20240818231811j:image

 

 


 

 

 

 

 

 

手軽に使うなら湯たんぽ

 

湯たんぽは、電気を必要としたいので、電源がないサイトやポータブル電源も必要ありません」

 

寝袋の中に入れることで、足元を中心に寝袋全体を暖めます。

 

関連リンク

【試して検証】冬キャンプで使う湯たんぽで絶対おすすめ!サイズも紹介 

 

「おすすめは、マルカの湯たんぽ」

 

 

 

 

「マルカの湯たんぽは、直火できるので、そのまま火にかけることができます」

 

ケトルなどに移しかえる必要がないので、簡単で手軽。

 

 

 

 

「我が家はマルカの湯たんぽ、2.5Lのサイズを使用」

 

2.5Lのサイズがあれば、夜セットして朝まで暖かさが続きます。

 

 

 

 

「マルカの湯たんぽは、キャンプで人気のギア」

 

 

 


 

 

 

 

 

 

ホットカーペット

 

「寝床にホットカーペットを使用する場合、我が家はホットカーペットの上にラグを敷き、その上に直接シュラフを敷いています」

 

関連リンク

【検証】冬キャンプでホットカーペット!最強の敷き方と敷く順番!テント内が超快適

 

「クッション性をアップし地面からのゴツゴツ感や硬さを吸収する為に、分厚い銀マットを敷いて下さい」

 

関連リンク

【一枚で変わる】夏冬キャンプにおすすめ銀マット!効果と使い方のコツ

銀マット→ホットカーペット→ラグ→シュラフ

 

 

 

「銀マットは、8mm厚の分厚い銀マットを2枚重ねにしています。

 

分厚い銀マットを2枚敷くと、めちゃくちゃ快適ではありませんが、分厚い銀マットのみで就寝が可能。

 

我が家は、ユーザーの8mm厚の分厚い銀マットを使っています。

 

 

クッション性をアップする為にどちらかを敷く

8mm厚の銀マット2枚重ね

15mm厚の極厚銀マット

 

 


 

 

 

 

 

「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」

 

 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

 

 

 

 「枚数を減らすなら、15mm厚の銀マット1枚でもOK」

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

「銀マットは必ず銀の方を上にし、ホットカーペットの下に敷いて下さい」

 

 

 

 

「銀の方を上にすることで、ホットカーペットの熱を反射し暖かいです」

 

ホットカーペットは下記のように敷いて寝床を作って下さい。

 

 

銀マット→ホットカーペット→ラグ→シュラフ

 

 

 

「ホットカーペットのサイズはメーカーによっても様々で、1辺の長さが違ったり正方形や長方形のものもあります」

 

 

1畳から4畳までのホットカーペットのサイズ

1畳用:88×176cm

1.5畳用:125×180cm

2畳用:176×176cm

3畳用:195×235cm

4畳用:200×310cm

 

 


 

 

 

 

 

 

冬キャンプの寝床(ソロにおすすめ)

 

「ソロキャンプは、簡単手軽に撤収が出来るコットを使用したコット寝スタイルがおすすめ」

 

冬キャンプは虫がいないので、インナーテントを張る必要がありません。

 

 

 

 

「寒くなると温度差で結露が発生します」

 

インナーテントを使用しないことで、結露を乾かす作業も必要なく設営と撤収が楽。

 

 

 

 

「コット寝スタイルにすると、インナーマットを敷く必要もありません」

 

コットを出してパッと設営し、撤収もコットを片付けるだけでいいのでかなり楽です。

 

 

 

 

 

コット+インフレーターマット

 

「コット寝スタイルで、最も快適に就寝する方法はコット+インフレーターマット」

 

 

 

 

「寒くなると、地面から冷気が発生します」

 

特に冬場は気温が下がるので、地面からの冷気対策が必要。

 

コットの上にシュラフのみだと、地面からの冷気で背中が冷たくなります。

 

 

 

 

「厚みのあるインフレーターマットを使用することで、地面からの冷気を完全に遮断します」

 

コットの上にインフレーターマットを敷くと、冬キャンプでもかなり暖かく就寝できます。

 

我が家もコットを使用する際は、インフレーターマットを使っています。

 

 

 

 

 

WAQのコット&マット

 

「我が家は、WAQの2WAYフォールディングコットを使用」

 

WAQの2WAYフォールディングコットは、キャンプで使うコットで人気があり売れている商品。

 

累計販売個数12万5千個以上を売り上げている脅威のコット。

 

関連リンク

【使い倒してわかった】WAQコットの評判と口コミを徹底レビュー!腰痛の方にもおすすめ

 

「WAQの2WAYフォールディングコットの人気があり売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ」

 

 

 

 

「ベッドシートに600Dナイロンを採用しており、程よい沈み込みで快適な寝心地を実現」

 

我が家は夫婦で使用してますが、夫婦共にかなり満足しています。

 

 

 

 

「ポールの塗装処理を見直すことで、ギシギシ音を軽減」

 



 

「フレームには、強度の高い超々ジュラルミンを採用」

 

超々ジュラルミンを採用し、各フレームのパイプの直径や厚みにこだわることで、150kgの重さを支えることが可能。

 

 

 

 

「組み立ては簡単で、ベッドシートのスリーブにフレームを通しレッグフレームを3ヶ所取り付けたら完成」

 

我が家は5分ぐらいで設置をしています。

 

 

 

 

「レッグポールを差し込むことで、ローからハイコットにすることもできます」

 

 

 

 

「サイズは190×65cmあるので、大柄な方でもゆったり就寝できます」

 

f:id:MAAKATU:20240818232208j:image

 

 

 

「我が家は夫婦共にWAQの2WAYフォールディングコットを使っていて、かなり満足しています」

 

 

 


 

 

 

 

 

「WAQの2WAYフォールディングコットの上に、WAQインフレータブル式マットを敷いています」

 

WAQインフレータブル式マットは、キャンプで使うインフレーターマットで、一番人気があり売れている商品。

 

累計販売個数17万5千個以上を売り上げている脅威のマット。

 

関連リンク

【4年間使い倒してわかった】コスパ最強インフレーターマットおすすめ

 

「WAQインフレータブル式マットの人気があり売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ」

 



 

「マット部分には、ひし形ウレタンフォームを採用」

 

ウレタンフォームの真ん中をひし形に打ち抜くことで、程よい沈み込みを実現。

 

エアーベッドのような体の浮く感じや、低反発マットのように体が沈み込むことがありません。

 

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットは厚さが8cmあるので、クッション性があり快適」

 

地面からの冷気も遮断してくれるので、冬キャンプにもおすすめ。

 

 

 

 

「特大バルブを2つ搭載しており、バルブを開いて3分程で設置が完了」

 

バルブを開くだけで設置ができ、何もする必要はありません。

 

 

 

 

「収納はバルブを開き空気を抜きながら丸めていきます」

 

巻き終えたら付属の収納袋に入れて完了。

 

収納も簡単手軽に行うことができます。

 

 

 

 

「マット裏面には滑り止め加工」

 

 

 

 

「両サイドに連結用ボタンがあり、複数繋げることもできます」

 

 

 

 

「カラーは、ネイビー・タン・オリーブ・ブラックの4色があるので、自分好みの色をチョイスできます」

 

 

 

 

「厚さが8cmあるのでコットの上だけではなく、コットを使わず床に敷いて寝る時も快適」

 

WAQインフレータブル式マットは、年間50泊行くキャンプに必ず使用するインフレーターマット。

 

かなり寝心地がいいのでおすすめします。

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は冬キャンプの寝床の作り方を紹介しました。

 

冬キャンプの寝床は、ファミリーとソロでは変わってきます。

 

家族が多いとコットを人数分揃えるのは大変なので、マット寝スタイルがおすすめ。

 

ソロは簡単手軽に設置と撤収ができるコット寝スタイルが良いと思います。

 

我が家は冬キャンプも含めて、春夏秋冬WAQインフレータブル式マットを使用しています。

 

WAQインフレータブル式マットは、キャンプで使うインフレーターマットで一番人気があり売れている商品。

 

寝心地もかなり良いので、夫婦共に気に入っています。

 

コットは、同じブランドのWAQの2WAYフォールディングコットがおすすめ。

 

こちらのコットもかなり人気で、売れている商品です。

 

ソロキャンプの寝床にコットをまだ用意されていない方は、WAQの2WAYフォールディングコットが良いと思います。

 

以上、「【超快適】冬キャンプで寝床の作り方!ファミリーやソロも快適」でした。


 

 

よくある質問とQ&A

Q1: 冬キャンプで暖かい寝床を作るための基本アイテムは何ですか?
A1: 冬キャンプで暖かい寝床を作るためには、以下の基本アイテムが必要です。

グランドシート: 地面からの冷気を遮断します。
インナーシート(銀マット): 断熱効果が高く、地面からの冷気を防ぎます。
インフレーターマット: 快適な寝心地を提供し、さらに断熱効果を高めます。
寝袋: 冬用のものを選び、保温性を確保します。

 

Q2: 電源ありサイトでの寝床作りのポイントは?
A2: 電源ありサイトでは、以下のアイテムを活用してさらに暖かくすることができます。

電気毛布: 寝袋の中や下に敷くことで、全体を暖かく保ちます。
ホットカーペット: 地面からの冷気を防ぎ、快適な寝床を提供します。
布団乾燥機: 寝袋の中を事前に温めておくことで、寝ぎわの寒さを防ぎます。

 

Q3: 電源なしサイトでの寝床作りのポイントは?
A3: 電源なしサイトでは、以下の方法で暖かい寝床を作ることができます。

湯たんぽ: 寝袋の中に入れて使用することで、足元を中心に寝袋全体が暖かくなります。
インナーシュラフ: 寝袋の中に追加することで、保温性を高めます。

 

Q4: 冬キャンプでの寝袋の選び方は?
A4: 冬キャンプでは、以下のポイントを考慮して寝袋を選びましょう。

耐寒性能: 氷点下でも耐えられる冬用の寝袋を選んで下さい。
形状: 保温性の高いマミー型の寝袋がおすすめ。

インナーシーツ: 寝袋の中に入れることで、さらに暖かさを確保できます。

 

Q5: その他の寒さ対策アイテムは?
A5: 冬キャンプでの寒さ対策には、以下のアイテムも有効です。

着る毛布: 全身を覆うことで、寝袋の中でも暖かく過ごせます。
コットンテント: 保温性と通気性に優れ、結露しにくい特徴があります。
陣幕タープ: 冷気や夜露を防ぐために、テントの外に張ると効果的です。

 

関連リンク

こちらの記事もおすすめです(^O^)/

【試した】WAQのインフレーターマットが膨らまない!膨らませ方を紹介

【購入してわかった】WAQマットの空気入れで絶対おすすめ!ハイパワーエアポンプを検証 

【超快適】寝袋の下に敷くマットは絶対これがおすすめ!コスパ最強も紹介

【実際試した】キャンプで快適な寝床の作り方!ファミリーにもおすすめ

【検証】コットの上にマットは絶対必要!インフレーターマットやクローズドセルマットがおすすめ

【使い倒してわかった】コット用マットおすすめは絶対これ!詳しく解説

【4年間使い倒してわかった】コスパ最強のインフレーターマットはこれ