「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプの楽しみ方は、人それぞれにいろいろあると思います」
我が家のキャンプの楽しみは、ゆったり過ごすこと。
キャンプでは自分好みの料理やお酒に合うおつまみを作って、夫婦でゆったりと過ごしています。
「キャンプで料理を作ると、鍋や食器などの洗い物が出ます」
「キャンプ場にある炊事場に不便がある場合や、サイトから炊事場までの距離があったりすると、洗い物をするのが大変」
炊事場が使いにくい場合、洗い物を極力少なくした方が楽です。
「無料キャンプ場や利用料金の安いキャンプ場だと、炊事場が無かったり設備が整っていない場所もあります」
今回は、キャンプ場での洗い物の方法について、詳しくブログで紹介したいと思います。
「キャンプで料理を作ると、鍋・フライパン・まな板・包丁など、いろいろな洗い物がでます」
「料理を食べたら、箸・スプーン・皿などの洗い物が必要です」
「キャンプでの洗い物は、頻繁に行かれる方・ためておいて一気にする方、持ち帰り自宅で洗われる方などに別れます」
日頃自宅で洗い物をする習慣によっても変わります。
「我が家の場合、夕食は暗くなるまでにある程度作っておいて、夜お酒と一緒に料理をいただきます」
「料理で使う物で例えば、鍋・フライパン・ボール・お玉・フライ返しなどは、夕食を早く作っておいて明るいうちに洗っておきます」
「キャンプ場によっては、炊事棟が薄暗かったり電気がない所もあります」
「寒い時期は夜になると冷え込むので、暗くなる前に料理をある程度作っておいて、料理で使ったものは明るいうちに洗っておくと後が楽です」
「春夏秋冬、1年中キャンプに行っている我が家」
「気温が下がってくると水が冷たくなり、洗い物がやりにくくなります」
お湯が出ると洗い物をやりやすいですが、お湯が出ない時、我が家はよくウェットティッシュを使用しています。
汚れた食器は、ウェットティッシュでサッと食器を拭き取り、また使います。
「ウェットティッシュで汚れを拭きとってから、自宅に持って帰りきれいに洗います」
「炊事棟が利用しにくい時や炊事棟がないキャンプ場の時も、ウェットティッシュで汚れを拭き取り自宅に持って帰り洗います」
「我が家は、ノンアルコール・無香料・純水使用・パラベンが使われていない、手と口ふき用のウェットティッシュを使っているので食器を拭いても安心」
気温が下がってくると水が冷たくなり、洗い物がやりにくくなります。
お湯が出ると洗い物をやりやすいですが、お湯が出ない時、我が家はよくウェットティッシュを使用しています。
汚れた食器は、ウェットティッシュでサッと食器を拭き取り、また使います。
ウェットティッシュで汚れを拭きとってから、自宅に持って帰りきれいに洗います。
炊事棟が利用しにくい時や炊事棟がないキャンプ場の時も、ウェットティッシュで汚れを拭き取り自宅に持って帰り洗います。
我が家は、ノンアルコール・無香料・純水使用・パラベンが使われていない、手と口ふき用のウェットティッシュを使っているので食器を拭いても安心。
以上、「【検証】キャンプの洗い物はどうしてる?いつする?詳しく紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!