「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろあると思います」
我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりとキャンプで過ごすこと。
夫婦共にお酒を飲むので、キャンプでは夫婦でゆったりとお酒を飲んで過ごしています。
「春や秋は、小さな焚き火台で炭を起こして、いろいろな食材を焼きます」
「焼き鳥はお酒と相性がよく、お酒がかなり進みます」
「春や秋は焚き火だけでも暖が取れ、焚き火を最も楽しめる季節」
「冬キャンプは、石油ストーブで暖めた幕内でお酒を飲みます」
出来立ての熱々の鍋と、キーンと冷えたお酒の相性は最高。
「夏キャンプは、ポリコットンタープの下で、よくお酒を楽しみます」
ポリコットン素材は遮光性があるので、風がある日は心地よくお酒が飲めます。
「非日常を味わうのも、キャンプの楽しみ」
我が家は、非日常をキャンプで味わう為、キャンプ道具はこだわりをもって購入しています。
例えば、値段が安いからといって妥協してしまうと、長く使えず買い替えになってしまいます。
「こだわりをもってキャンプ用品を選ぶことで、大事に長く使うことができます」
「我が家が、こだわりをもって購入した中で、エルパソサドルブランケットがあります」
「エルパソサドルブランケットをこだわって購入した理由は、見た目のおしゃれさ」
キャンプで非日常を味わうなら、おしゃれなキャンプ道具を選ぶのもひとつの方法。
「エルパソサドルブランケットをキャンプで使用することで、サイトがおしゃれになり、サイトがかなり映えます」
キャンプで、非日常のおしゃれさを求めるならエルパソサドルブランケットを選ぶべき。
今回は、我が家が気に入っているラグ、エルパソサドルブランケットのおすすめな理由を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「エルパソサドルブランケットは、エルパソサドルブランケット社製のメキシカンラグ」
1970年にアメリカテキサス州で創業したエルパソサドルブランケット社は、50年以上も続く歴史あるブランド。
50年以上も変わらぬ品質とデザインで、長く愛されてきました。
「サドルブランケットは、馬と鞍の間に挟み込むアイテムとして使用され、野外での防寒や敷き物としても重宝されてきました」
現在も手織りにこだわった手法で織られ、世界各国で愛されているブランケットです。
本国アメリカでは、ヨガマットとしても大人気。
「生地は、しっかりとした織りで固めの素材」
分厚いつくりで丈夫なので、痛むことなく長く使用できます。
生地が分厚いので、テントの中に敷くラグとしておすすめ。
「エルパソサドルブランケットは、一時期人気があり過ぎて供給が追いつかず購入できない時がありました」
現在は落ち着いて、Amazon・楽天・ヤフーからも購入できます。
「エルパソサドルブランケットの人気がある理由は、見た目のおしゃれさ」
テントの中に敷くだけで、サイトがかなりおしゃれになります。
「150×225cmのサイズなので、我が家は3人用のテントに使用しています」
3人用のテントだと、サイズ的にちょうどいい感じ。
「大きなテントに敷く場合は、敷き詰めてもよいですが、我が家は中央に1枚ピンポイントで敷いています」
我が家みたいに、中央に1枚ピンポイントで敷いてもかなりおしゃれ。
「色々な色と柄を選べるのもエルパソサドルブランケットの良さ」
画像:楽天市場
「テントに敷くおしゃれなラグを探しておられるなら、エルパソサドルブランケットが絶対おすすめ」
「我が家はテントの一番下に、オールウェザーブランケットを敷いています」
「オールウェザーブランケットは、プラスチックフィルム・アルミニウム・ポリエチレン繊維、そしてプラスチックフィルムという4層からなる構造」
NASAが開発した多目的シートで、防水・防風・保温性に大変すぐれています。
「保温性の高いオールウェザーブランケットを敷くと、より保温効果が高まります」
「テントの床一面に敷くと、テントの床の傷やダメージ防止」
「何かのアクシデントで、テントの床から雨水が浸水してきても、防水性の高いオールウェザーブランケットを敷いていると、マットや荷物を濡らしません」
「オールウェザーブランケットは、テントのグランドシートとしても使用可能」
「152×213cmあるので、2人用テントのグランドシートとしてちょうどいいサイズ」
我が家も2人用のこじんまりしたテントに、オールウェザーブランケットをグランドシートとして使用しています。
「我が家は便利過ぎて、4枚のオールウェザーブランケットを保有」
「ハトメがあるので、固定することも可能」
「オールウェザーブランケットがあれば、キャンプのいろいろな場面で使用できるのでおすすめ」
「我が家は、オールウェザーブランケットの上に、分厚い銀マットを敷いています」
「気温が下がると、必ず発生するのが地面からの冷気」
寒い季節に地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。
気温が下がる時期、テントに何も敷かず寝転がってみると、冷たさを感じてしまいます。
「我が家は、地面の冷気による冷たさを遮断する為に、分厚い銀マットを使用しています」
「分厚い銀マットがあれば、地面からの冷気を遮断してくれます」
尚且つ、銀の部分に体温が反射し、保温性も高めます。
「冷気の遮断と、保温効果の高い分厚い銀マットを敷くと、かなり暖かく過ごせます」
「分厚い銀マットの厚みは、8mmと15mmがおすすめ」
地面が芝などのコンディションの良いサイトだと、8mm厚の銀マットを1枚敷いて下さい。
芝はクッション性があるので、8mm厚の銀マットで十分。
「地面が砂利や土などのコンディションの悪いサイトは、8mm厚の銀マットを2枚重ねて敷いて下さい」
8mm厚の銀マットを2枚重ねて敷くことで、ゴツゴツした固い地面を吸収してくれます。
「重ねたくない方は、15mm厚の銀マットを1枚敷いて下さい」
「分厚い銀マットの上には、エルパソサドルブランケット」
「エルパソサドルブランケットは、昔から人気があるロングヒット商品」
エルパソサドルブランケットの人気があり、売れている理由はその見た目。
おしゃれなデザインなので、テント内に敷くとかなり映えます。
「生地は、しっかりとした織りと固めの素材」
分厚いつくりで丈夫なので、長く使用できます。
「150×225cmのサイズなので、3人用のテントにちょうど良い大きさ」
「我が家が大きなテントにエルパソサドルブランケットを敷く場合、中央に1枚ピンポイントで敷いています」
我が家みたいに、ピンポイントで敷いてもかなりおしゃれ。
「色々な色と柄を選べるのもエルパソサドルブランケットの良さ」
画像:楽天市場
「おしゃれなサイトをつくるなら、エルパソサドルブランケットは、なくてはならないラグ」
今回は、エルパソサドルブランケットについて紹介しました。
エルパソサドルブランケットは、昔から人気のあるロングヒット商品。
昔から人気があり売れているので、流行り廃りがないのが特徴。
流行り廃りがないので、飽きることなく長く使用できます。
おしゃれなデザインで、かなりテント内が映えるので、我が家になくてはならないラグ。
丈夫なつくりで分厚く、しっかりとした織りなので、長く使えるのもエルパソサドルブランケットをおすすめする理由。
以上、「レビュー!テントのラグは絶対厚手の方がいい!エルパソサドルブランケットがキャンプでおすすめ」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!