選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

レビュー!獺祭磨き三割九分はまずい?うまい?飲み方も詳しくブログで紹介。

 

 

 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 



 

「キャンプの楽しみは、皆さんそれぞれいろいろとあります」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

お酒を飲みながら、夫婦でゆったりと過ごしています。

 

 

 

 

 

「キャンプに行くと、必ずいただくのが日本酒」

 

日本酒は、キャンプでも自宅でも飲んでいます。

 

今回、キャンプでいただいたのが、旭酒造から発売されている獺祭。

 

 

 

 

「獺祭にもいろいろ銘柄がありますが、我が家が選んだのが、獺祭の磨き三割九分」

 

他の純米大吟醸をみても、精米歩合50%が多い中、獺祭の磨き三割九分は驚異の39%の精米歩合。

 

精米歩合が低い程美味しい日本酒と言われている通り、獺祭の磨き三割九分は非常にフルーティーで雑味がない日本酒でした。

 

 

 

 

今回は、獺祭の磨き三割九分をいただいた感想を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
レビュー!獺祭磨き三割九分はまずい?うまい?飲み方も詳しくブログで紹介

 



 

「旭酒造は、1948年創業の山口県岩倉市にある酒造ブランド」

 

1948年創業ですから、比較的まだ新しい酒造メーカーです。

 

旭酒造といえば獺祭で、日本酒が好きな方は、一度は飲まれたことがあるはず。

 

 

 

 

「いろいろな獺祭の銘柄の中で、今回いただいたのが、獺祭の磨き三割九分」

 

大吟醸の精米歩合は50%以下と定められており、今回我が家がいただいた獺祭の磨き三割九分は、精米歩合が39%

 

純米大吟醸で50%の精米歩合が多い中、獺祭磨き三割九分は、驚異の精米歩合39%になっています。

 

 

 

 

「ちなみに、今回我が家がいただいた39%より精米歩合が低い23%の獺祭も販売されています」

 

酒屋の鍵本

 

 

「精米歩合の低い日本酒は、フルーティーで華やかな香りを持つと言われています」

 

今回いただいた獺祭磨き三割九分も非常にフルーティーで、雑味がない日本酒でした。

 

 

精米歩合とは、米の外側を磨いて後に残った割合を数字にしたもの。

例えば、獺祭磨き三割九分は、米の外側を61%も磨いたということになります。

 

 

 

「精米歩合が低い程、手間暇がかかって作られた日本酒ということがいえます」

 

 

 

 

「今回我が家がいただいた獺祭磨き三割九分は、純米大吟醸となっていて、醸造アルコールは一切入っておらず、原材料は米と米麹のみとなっています」

 



 

 

おつまみ
 

 

「今回、獺祭を飲むのに選んだおつまみが厚揚げ」

 

厚揚げは味が濃いので、フルーティで少し甘酸っぱい獺祭とはよく合います。

 



 

「厚揚げを、ミニロースターで焼いていきます」

 

 

 

 

「ユニフレームから発売されているミニロースターは、カセットコンロで手軽に網焼きができるロースター」

 

カセットコンロの五徳の上にのせるだけで、網焼きができます。

 

 

 

 

「ユニフレームは、新潟県燕市にある職人気質があるアウトドアブランド」

 

どの商品もしっかりとしていて、長く使用できます。

 

ミニロースターも丈夫なつくりで、痛むことなく長く使用できます。

 

 

 

 

「イワタニのカセットコンロとジャストサイズ」

 

 

 

 

「イワタニ以外のカセットコンロともぴったり」

 

 

 

 

「シングルバーナーにも使えますよ」

 

 

 

 

「ミニロースターは、上部の網焼きと下部のバーナーパットが取り外しができるので、コンパクトに持ち運びと収納ができます」

 

 

 

 

 

 

「下部のバーナーパットは、単独で使用することも可能」

 

 

 

 

 

「焼き網のサイドにある金具に、バーナーパットを取り付けるだけなので、簡単に取り付けと取り外しができます」

 

 

 

 

「我が家は、ミニロースターでいろいろな食材を焼いて日本酒のおつまみにしてきました」

 

 

 

 

「椎茸の美味しい食べ方は、網焼きだと我が家は思います」

 

焼き上がった椎茸に、醤油を垂らしていただくと最高。

 

 

 

 

 

「ししとうを網焼きにすると、よりししとうの風味を味わえます」

 

焼き上がりは、醤油と鰹節を振りかけます。

 

 

 

 

 

「ししゃもは、外はパリッと中はふっくら」

 

 

 

 

 

「お酒に合う最強のおつまみは、焼き鳥だと思います」

 

 

 

 

 

「ミニロースターがあれば、焼肉をすることも可能」

 

 

 

 

「今回は、ミニロースターで厚揚げを焼いていきます」

 

 

 

 

「ミニロースターの上に厚揚げをのせて、裏表焦げ目がついたら出来上がり」

 

焼き上がりは、ネギ・鰹節・醤油をかきます。

 

 

 

 

 

 

 

「ミニロースターで厚揚げを焼いたことで、外はカリッと中がふっくらした厚揚げの出来上がり」

 

とても美味しくいただきました。

 

 

 

 

「ミニロースターがあれば、簡単手軽に網焼きができます」

 

 

 

 

 

 

獺祭磨き三割九分
 

 

「獺祭磨き三割九分は、精米歩合が39%となっていて、かなり低くなっています」

 

アルコール度数は16度で、日本酒としては高くも低くもなくちょうど良い度数。

 

純米大吟醸となっており、醸造アルコールは一切入っておらず、原材料は米と米麹のみとなっています。

 

 

 

 

「獺祭磨き三割九分は精米歩合が低い為によく磨かれており、苦味や渋みのような雑味が一切ありません」

 

 

 

 

「匂いは梨の香りがして、口に入れると少し甘酸っぱい味がしてフルーティー」

 

ふくよかな味わいがあり、米の香りが楽しめます。

 

 

 

 

「飲みやすいので、どんどん飲めてしまえる日本酒」

 

飲みやすいけど味わい深く、味に重量感があります。

 

 

獺祭磨き三割九分は、口に入れるとフルーティーな味が楽しめる日本酒

 

 

 

「我が家は、ちびちびといただきました」

 



 

「獺祭磨き三割九分は、梨の香りがしてとてもフルーティーな日本酒」

 



 

 

 



 

 

 

 

 

 

飲み方
 

 

「獺祭磨き三割九分を熱燗にすると、フルーティーな味と梨の香りがなくなります」

 

熱燗にすることで、より飲みやすくはなりますが、味の深みが消えるのでおすすめできません。

 

 

 



 

「熱燗や冷やで飲むより、10℃〜12℃ぐらいで冷酒でいただくのがおすすめ」

 

我が家はキャンプで飲んだので、クーラーボックスで冷やして、冷酒でいただきました。

 

 

 

 

「獺祭磨き三割九分は、梨の香りがしてとてもフルーティーな日本酒」

 



 

 

 



 

 

 

 

 

 

「日本酒を冷酒で飲む時は、必ず津軽びいどろを我が家は使っています」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、旭酒造から発売されている獺祭磨き三割九分をいただきました。

 

日本酒は精米歩合が低い程、フルーティーで華やかな香りがし、美味しいお酒と言われています。

 

すっきりとクリアな味わいも楽しめます。

 

獺祭磨き三割九分は、他の純米大吟醸より精米歩合が低く39%となっています。

 

精米歩合が低い獺祭磨き三割九分は、梨の香りがして、少し甘酸っぱくフルーティー。

 

苦味や渋味といった雑味がないので、とても飲みやすいです。

 

飲みやすいけど味わい深く、味に重量感があります。

 

口に入れるとフルーティーな味と、米の香りが楽しめます。

 

味に雑味がないので飲みやすく、どんどん飲めてしまえる日本酒。

 

我が家的には、非常に美味しくいただけました。

 

とてもフルーティーで美味しい日本酒なので、おすすめします。

 

以上、「レビュー!獺祭磨き三割九分はまずい?うまい?飲み方も詳しくブログで紹介」でした

 

 

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

 

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」