選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプ!日本酒を年間365日楽しんでいます

夏キャンプ!銀マットの超快適な敷き方を詳しくブログで紹介。

 

 

 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 



 

「1年間を通して年間50泊もキャンプに行っていると、過ごしやすい季節と過ごしにくい季節がわかります」

 

1年で最も過ごしやすいのが、春や秋のキャンプ。

 



 

「真夏程気温が上がらず、真冬程寒くならないので、重装備でなくてもキャンプができます」

 

焚き火だけでも十分に暖かく暖も取れるので、1年で最も焚き火をしていて気持ちいい季節。

 



 

「我が家も春と秋のキャンプが、一番好きです」

 



 

「冬キャンプは1日を通して冷えますが、朝晩は特に気温が下がり、場所によっては氷点下になることもあります」

 

テント内で快適に過ごす為には、それだけの重装備が必要になってきます。

 



 

「石油ストーブ・ホットカーペット・ポータブル電源・電気毛布・湯たんぽなどを上手に使うと、自宅に居るより快適に過ごせます」

 

 

 

 

「一年で最も過ごしにくいのが、夏のキャンプ」

 

平地だと、昼間はかなり気温が高く、夜も熱帯夜が続きます。

 



 

「我が家は夏場、平地のキャンプ場ではなく、標高の高いキャンプに必ず行くようにしています」

 

標高が上がると気温が0.6℃下がると言われている通り、標高が上がれば上がる程涼しくなります。

 

昼間は暑いと感じても、日が落ちると涼しくなるので、暑くて寝れないということもありません。

 

 

 

 

「夏場にキャンプに行かれるなら、標高の高いキャンプ場がおすすめ」

 



 

「夏キャンプは、昼間は暑くて我慢できても、夜寝苦しいとかなりのストレスになります」

 

暑くて寝れないと、かなり不快に感じてしまいます。

 

 

 

 

「夏キャンプは、寝る時の暑さ対策がかなり重要」

 

夏場テントに何も敷かず寝ると、暖かい地面の暖気をダイレクトに感じてしまい、より暑く不快に感じてしまいます。

 

 

 

 

「我が家は、夏キャンプの暑さ対策に、銀マットを使用しています」

 



 

「銀マットは、冬キャンプだけではなく、夏キャンプにも重要な役割りを果たしてくれます」

 

我が家は、春夏秋冬行くキャンプに、必ず銀マットを持って行きます。

 

 

 

 

今回は、夏キャンプにも便利な銀マットの使い方を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
夏キャンプ!銀マットの超快適な敷き方を詳しくブログで紹介

 

 

 

 

「銀マットの大きな役割りは、冷気を遮断することなので、寒い季節に使うものと思われているかもしれません」

 

寒い季節に銀マットは重要で、あればとても重宝すると思います。

 

ただ銀マットは、寒い季節だけのものではありません。

 



 

「夏場の暑い季節も、活躍してくれるのが銀マット」

 

 

銀マットの使い方として、冬場は銀を上にして、夏場は銀を下にして下さい。

 

 

 

「銀マットは、アルミホイルの使い方とよく似ています」

 

料理をする時や、例えば焼き芋をする時など、アルミホイルの銀部分を内側にすることで、中が熱くなります。

 

光沢面の方に食材を乗せると、熱をよく反射する分、火の通りが早いというメリットがあります。

 

 

 

 

 

「銀マットも同じで、冬場は銀マットの銀の部分を上にすることで、体温を反射させてくれます」

 



 

「寒い季節は、必ず地面から冷気が発生します」

 

手で触ると冷たいのが冷気で、寒い時期に寝転がってみると、テントの床部分が冷たく感じてしまうのが冷気。

 



 

「銀マットの銀の部分を上に敷くことで、地面からの冷気を遮断し、体から出る熱を反射させ保温性をアップさせます」

 

冬場、銀マットを上にすると、かなり暖かいです。

 

 

 

 

「その反対で、夏場は銀マットの銀を下に敷くことで、地面からの熱を遮断します」

 

体から出る熱も反射させないので、快適に就寝できます。

 



 

「夏場は、必ず銀マットの銀の部分を下にして下さい」

 



 

「夏場も冬場も、薄い銀マットではなく、分厚い銀マットがおすすめ」

 

分厚い銀マットの方が、クッションも高めます。

 

我が家は、春夏秋冬キャンプに分厚い銀マットを持っていき使っています。

 

 

 


 

 

 

 

 

インフレーターマット
 

 

「キャンプサイトは、地面が芝だけのコンディションの良い所ばかりではありません」

 

砂利サイトや土サイトなど、コンディションの悪いサイトもあります。

 

コンディションの悪い地面だと就寝する時、銀マットだけでは痛くて固くて快適に就寝できません。

 

 

 

 

「銀マットの上には、インフレーターマットがおすすめ」

 

インフレーターマットは、自動で膨らませてくれるマットで、かなりクッション性があります。

 

使用後は空気を抜いて運べるので、コンパクトになり持ち運びにも便利。

 

 

 

 

「キャンプをする多くの方は、寝る時のマットにインフレーターマットを使っています」

 

 

 

 

「我が家は、楽天のアウトドア寝具マットランキングで常に上位で、かなり売れているWAQインフレータブル式マットを使用」

 

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットが売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ」

 

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットは、素材にひし形ウレタンフォームを採用」

 

ウレタンフォームの真ん中をひし形に打ち抜くことで、エアーベッドのような体が浮く感じや、低反発マットのように体が沈み込む感じがありません。

 

朝まで、ちょうどいい寝心地で就寝できます。

 

 

 

 

「厚みが8mmあるので、地面のゴツゴツした場所や硬い地面を、8mmの厚みのWAQインフレータブル式マットが吸収してくれて快適」

 



 

「サイズは190×65cmあるので、大柄な男性でも大丈夫」

 

我が家は、身長175cmで体重が65kgで下記の通り。

 

 

 

 

「裏面は、マットが滑らないように、滑り止め加工」

 

 

 

 

「WAQインフレータブル式マットは、特大バルブが2つ搭載されているので、3分放置するだけで設置が完了」

 

自動で膨らむので、何もする必要はありません。

 

 

 

 

 

 

「収納は、バルブを開きながら丸めていきます」

 

丸め終わり空気が抜ければ、バルブを閉じます。

 

最後に収納袋に入れたら終了で、全く手間がかかりません。

 

 

 

 

 

 

「カラーは、ネイビー・タン・オリーブ・ブラックの4種類」

 

https://waq-online.com/

 

 

「WAQインフレータブル式マットは、年間50泊キャンプに行く時に必ず使用しています」

 

春夏秋冬どの季節でも快適に就寝できるのが、WAQインフレータブル式マットの良いところ。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

「分厚い銀マットは、夏は涼しく冬は暖かいので、かなり重宝すると思います」

 

値段が安く手軽に購入できるのも、分厚い銀マットの良いところ。

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ
 

 

 

 

我が家は、年間50泊行くキャンプに必ず銀マットを使用しています。

 

銀マットは、地面の冷気を遮断するので、冬場に使うものと思われがち。

 

自宅でも、銀マットをコタツやマットの下に敷いている方も多いと思います。

 

銀マットは防寒の役目だけではなく、夏場の暑い暖気もシャットアウトしてくれます。

 

銀マットは、夏場と冬場では敷き方を必ず変えて下さい。

 

寒い時期は、銀マットの銀の部分を上。 銀の部分を上にすることで、地面からの冷気を遮断し、体温を反射させるので暖かく過ごせます。

 

夏場は銀を下にして、暖かい地面の暖気をシャットアウト。

 

暖気と冷気をシャットアウトする銀マットは、春夏秋冬キャンプでかなり重宝すると思います。

 

銀マットはクッション性を高める為、薄いのではなく厚みのあるのを選んで下さい。

 

キャンプサイトは、芝サイトなどコンディションのよい地面ばかりではありません。

 

砂利サイトや土サイトなどの、コンディションの悪いサイトもあります。

 

コンディションの悪いサイトで、銀マットのみだと地面からのゴツゴツ感や硬さを感じてしまいます。

 

そういう時便利なのが、インフレーターマットだと思います。

 

我が家はインフレーターマットに、WAQインフレータブル式マットを使用。

 

WAQインフレータブル式マットは、楽天アウトドアマットランキングで常に上位で、人気があり売れているマット。

 

使い勝手がよく寝心地が良いので、かなりおすすめします。

 

以上、「夏キャンプ!銀マットの超快適な敷き方を詳しくブログで紹介」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!