ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【徹底検証】ストーブファンの仕組みと原理を詳しく紹介

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「年間50泊もしていると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプに行く時間が長ければ長いほど、快適に過ごしたいと思います。

 

 

 

 

「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは、1日を通して寒いまま。

 

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。

 



 

「特に冬キャンプは、しっかりとした寒さ対策が不可欠」

 



 

「いろいろある対策の中で、キャンプでよく使われている寒さ対策が石油ストーブだと思います」

 

石油ストーブは燃料に灯油を使用している為、電源がないサイトでも使えます。

 

しっかりと換気し一酸化炭素に気をつけていれば、幕内で使用することも可能。

 

 

 

 

「キャンプで使いやすい石油ストーブですが、暖かい空気が上に溜まりやすいのが難点」

 

ストーブファンを使用することで、暖かい空気を循環させる効果があります。

 



 

今回はストーブファンについて、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
*タイトル
【徹底検証】ストーブファンの仕組みと原理を詳しく紹介

 



 

ストーブファンの原理
 

 

「ストーブファンは、ゼーベック効果という熱伝導効果が使われています」

 

ゼーベック効果は、物体の温度差が電圧に直接変換される現象。

 

物質に温度差をつけることで電気を取り出すことができます。

 



 

「ゼーベック効果により、異なる種類の金属もしくは半導体を利用して、エネルギー変換が行われます」

 

ストーブファンをストーブの上にのせることでファンの上下に温度差ができ、電気を使わず稼働させることができます。

 



 

ストーブファンの仕組み
 

 

「ストーブファンは、電池やコンセントを使わずに、ストーブの熱を利用して発電させ、ファンを回転させて空気を循環させる装置」

 



 

「石油ストーブや薪ストーブは、天井付近に暖かい空気が溜まりやすいです」

 

天井付近に暖かい空気が溜まりやすくなることで、足元が暖まりにくくなります。

 

ストーブファンを使うことで、暖かい空気を下まで送ることができます。

 



 

「ストーブファンは空気の循環もおこなえて、室内の隅々まで広がり、温度上昇をする効果があります」

 

部屋全体を暖めるには、ストーブファンが必要。

 

 

 

 

「ストーブファンの動力源は、電気ではありません」

 

ストーブの熱を使ってファンが自動で回転するので、電源が不要で省エネ。

 

温度に合わせて、ストーブファンの回転数が変化します。

 



 

おすすめストーブファン

 



 

FOX-FAN
 

 

「我が家はFUTUREのFOXのFOX-FANを使用」

 

FOX-FANは、安心の日本製のストーブファン。

 

しっかりとしていて丈夫なつくり。

 

 

 

 

「見た目がおしゃれなのもFOX-FANの良い所」

 

 

 

 

「FOX-FANの口コミと評判は、下記のような感じ」

 

 

●いい買い物をしました。見た目もいいし、心地よい熱風がくるので良かったです。
 
●扇風機をつける手間がなくなったのでもっと早く買えばよかったです。
 
●デザインはいいです。前に座るととても暖かい風がきます。
 
●音もなく暖房効果が格段に良くなりました。
 
●シンプルで洗練されたデザイン、円形の台座も良い感じ!ロゴも可愛いです。

 

 


 

 

 

 

 

フィールドアのストーブファン
 

 

「フィールドアのストーブファン羽根ガード付きの特徴は、羽根部分にメッシュのガードが付いていること」

 

羽根部分にメッシュのガードが備えつけられている為、小さなお子さんやペットがいても危なくはなく安全で安心。

 



 

「ストーブファンに羽根ガードがあるので、何かの拍子で落としても羽根が割れることがありません」

 

危なくはなく安全で安心して使えるのが、フィールドアのストーブファン羽根ガード付きの良い所。

 



 

「フィールドアのストーブファン羽根ガード付きの騒音レベルは約25dB」

 

25dBはどのくらいの騒音かというと、鉛筆の筆記音や木の葉の触れあう音に近くとても静かです。

 

使用しても静かなので、我が家的には騒音は全く気にならないです。

 

 

 

 

「本体上部には、格納てきるハンドルが付いています」

 

ハンドルを引っ張り上げてつまんで持つと、簡単に移動することが可能。

 



 

「フィールドアのストーブファン羽根ガード付きは5枚羽になっており、しっかりと風を送れます」

 

5枚羽で部屋全体に効率よく、暖かい空気を循環させることができます。

 



 

「ゼーベック効果で、ストーブの温度に合わせて羽根の回るスピードが変わります」

 

高温になればなるほど、回転スピードが上がります。

 



 

「背面にはモーター部分を守る丈夫なカバーを装備」

 



 

「本体が熱くなり過ぎた時に、モーターのオーバーヒートを防ぐためのバイメタルの加熱保護を搭載」

 

バイメタルの加熱保護を搭載しているので、安心して使用できます。

 



 

「フィールドアのストーブファン羽根ガード付きは、値段が手軽な割にはしっかりとつくられているストーブファン」

 

見た目や触った感じも安っぽさが全くありません。

 

持つとずっしりと重く、高級感がある方だと思います。

 



 

「我が家は、フジカハイペット・トヨトミレインボーストーブ・コロナ対流型ストーブに使用してますが、それ以外の石油ストーブにもおすすめ」

 

 

 

 

 

 

「フィールドアのストーブファン羽根ガード付きの口コミと評判は、下記のような感じ」

 

●火力をかなり絞った状態でも実用的な風量で回ります。静かですし、暖かい風が吹いてくるのは良い感じです。
 
●保護カバーのないストーブファンは結構多いが、これは、保護カバーがある。そのため、当たっても心配ないので安心して使える。
 
●小さい子どもがいるので保護カバー付きを探していました。安心して使えています。
 
●耐熱性能もバッチリで、しっかり活用できました。
 
●問題無く使用できました。値段も安いのでお勧めです。カバーがついてて安心ですね。

 

 


 

 

 

 

 

「首振りタイプのフィールドアのストーブファンも発売されています」

 

 

 


 

 

 

 

 

signstekエコストーブファン
 

 

「Amazonで圧倒的な人気のあるのが、signstekエコストーブファン」

 

他のストーブファンより静かで、風速もあります。

 

大きさもコンパクトで、持ち運びやすいのが特徴。

 



 

「signstekエコストーブファンの口コミと評判は、下記のような感じ」

 

 

●このファンを上に乗せるとファンヒーター程ではないが暖かい空気を横に流してくれるので、つけてすぐ暖かさを感じられるようになった。電源もいらないのでどこにでも置けるし、かなりおすすめです。
 
●ファンの音は静か。石油ストーブをつけて上に乗せたらすぐに回り出しました。
 
●6枚羽なので送風力が強いかもしれない。室温が4℃以上上昇しました。
 
●結構回って風はくる。買ってよかったです。
 
●コンパクトで作動音も気になりません。

 

 


 

 

sumeriyストーブファン
 

 

「sumeriyストーブファンは、Amazonで人気の商品」

 

回転もスムーズで、とても静かで安定しています。

 

付属の温度計は便利でわかりやすく、とても重宝します。

 

 

 


「sumeriyストーブファンの口コミと評判は、下記のような感じ」

 

●ファンがよく回って空気の循環が出来ました。
 
●音も静かで、部屋全体が温まります。乗せるだけなのでラクなのと、電源を使わないのが良いです。
 
●テント内部上下の温度差が軽減されているのが実感できる。
 
●風力のわりに音が静かでよかった。
 
●薪ストーブと石油ストーブにて使用。小さいのに中々な勢いで回ります。テント内、部屋がすぐ暖まるのでおすすめ。

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 



 

ストーブファンは、ゼーベック効果という熱伝導効果が使われています。

 

ゼーベック効果は、物体の温度差が電圧に直接変換される現象。

 

物質に温度差をつけることで電気を取り出すことができます。

 

ゼーベック効果により、異なる種類の金属もしくは半導体を利用して、エネルギー変換が行われます。

 

ストーブファンをストーブの上にのせることでファンの上下に温度差ができ、電気を使わず稼働させることができます。

 

ストーブファンは、電池やコンセントを使わずに、ストーブの熱を利用して発電させ、ファンを回転させて空気を循環させる装置。

 

石油ストーブや薪ストーブは、天井付近に暖かい空気が溜まりやすいです。

 

天井付近に暖かい空気が溜まりやすくなることで、足元が暖まりにくくなります。

 

ストーブファンを使うことで、暖かい空気を下まで送ることができます。

 

空気の循環もおこなえて、室内の隅々まで広がり、温度上昇をする効果があります。

 

ストーブを使って部屋全体を暖めるには、ストーブファンが必要。

 

ストーブファンの動力源は、電気ではありません。

 

ストーブの熱を使ってファンが自動で回転するので、電源が不要で省エネ。

 

温度に合わせて、ストーブファンの回転数が変化します。

 

以上、「【徹底検証】ストーブファンの仕組みと原理を詳しく紹介」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!