「年間50泊程、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「年間50泊、毎週キャンプに行っていると、よりキャンプで快適に過ごしたいと思います」
「キャンプで快適に過ごす方法は、例えばキャンプはイスに座ることが多くなるので、自分にあった自分好みのイスをチョイスする」
腰に負担がかからないように、イスに合うちょうどいい高さのテーブルを選ぶ。
「テントは、その季節に合ったものを使う」
夏場ならオープンタープとテントの組み合わせ。
「冬場ならフルクローズできる2ルームテントやシェルターなど」
他にもキャンプで快適にする方法は、たくたんあると思います。
「我が家が、キャンプで快適に過ごす為にこだわっているひとつが就寝」
キャンプで快適に就寝できる方法は、寒さ対策やシュラフに敷くマットがかなり大事。
就寝する時のマットにこだわると、より快適に寝ることができます。
「我が家は、WAQのインフレータブルマットを使用」
「WAQのインフレータブルマットは、楽天のアウトドア寝具マットランキングで常に上位のマット」
WAQのインフレータブルマットの人気があって売れている理由は、圧倒的な寝心地の良さ。
寝心地がいいので、朝まで快適に就寝ができます。
「我が家も夫婦共に、WAQのインフレータブルマットを使って就寝しています」
今回は、我が家が寝心地を気に入っている、2年感使用のWAQのインフレータブルマットを詳しくブログで紹介したいと思います。
「キャンプの寝床、シュラフの下に敷くマットは、エアーマット・クローズドセルマット・インフレーターマットなど、3種類が特に有名で、他にもいろいろとあります」
その3種類の中で、多くの方が使っているのが、インフレーターマットだと思います。
「インフレーターマットは、空気で膨らんで厚みができ、空気を抜くとコンパクトになるので、持ち運びに便利」
キャンプの荷物は無限に持っていくことができないので、コンパクトになるのは、とてもありがたいこと。
「最近は、キャンプブームということで、いろいろなブランドからインフレーターマットが発売されています」
いざ購入する時、どのメーカーのインフレーターマットを選んだらいいか迷います。
我が家のおすすめは、WAQインフレータブルマット。
「WAQインフレータブルマットは、楽天のアウトドア寝具ランキングで、常に上位でかなり人気がある商品」
WAQインフレータブルマットの人気がある理由は、圧倒的な寝心地の良さ。
寝心地がいいので、朝まで熟睡ができます。
「WAQは、大阪市東淀川区に本社を置く、2017年に設立したアウトドアブランド」
WAQからは、テント・タープ・アウトドアワゴン・充電式のLEDランタン・コット・マットなど、いろいろなキャンプギアが発売されています。
そのいろいろあるWAQ製品で、特に人気のあるのが、マットだと思います。
「WAQインフレータブルマットの人気がある理由は、圧倒的且つ快適に就寝できる寝心地の良さ」
「WAQインフレータブルマットが快適に就寝できるのは、そのマットのつくりにあります」
弾力に優れた、ひし形ウレタンフォームが採用されているから。
ウレタンフォームの真ん中部分をひし形に打ち抜くことで、程よい寝心地を実現。
「エアーベッドように体が浮く感じや、低反発マットのように体が沈み込む感じがなく、ちょうどいい寝心地を朝までキープしてくれます」
「我が家は、夫婦で2年間使用してますが、いつも朝まで快適に就寝できています」
腰が痛くなったとか、寝られなかったということはありません。
「WAQインフレータブルマットに、空気が入ることで、8cmの厚みになります」
キャンプサイトは、コンディションの良い芝サイトばかりではなく、コンディションの悪いサイトもあります。
8cmの厚みがあると、地面が砂利サイトや土サイトなど、コンディションの悪いサイトでも、地面の硬さやおうとつなどを感じません。
「WAQインフレータブルマットは、大型のバルブを2つ搭載しているので、3分で設置が可能」
「広げて2つのバルブを開くと、自動で膨らみます」
自動で膨らむので、何もする必要はありません。
3分間見ているだけで、勝手に膨らむのですごく楽。
「収納は、バルブを開いて空気を抜きながら丸めていきます」
丸め終わりバルブを閉じて、収納袋に入れたら片付けは完了。
設置も片付けも簡単で楽なのが、WAQインフレータブルマットの良い所。
「裏面は、滑り止め加工がされていて、例えば銀マットの銀の上やツルッとした素材のインナーマット上に設置しても、滑りにくくなっています」
「カラーは、ネイビー・タン・オリーブ・ブラックの4種類があり、自分好みの色をチョイスできます」
https://waq-online.com/
「190×65cmのサイズがあるので、大柄な男性でも大丈夫」
我が家は、身長175cmで体重が65kgで下記のような感じ。
「コットの上に、WAQインフレータブルマットを敷くと、クッション性がアップし、地面からの冷気を遮断」
地面とコットの間は距離があいているので、直接は地面の冷たさを感じません。
ただ気温が下がると、コットの上に何も敷かないと、冷気が上がっているのが感じられ体が冷えます。
「コットの上にWAQインフレータブルマットを敷くことで、完全に冷気を遮断」
WAQインフレータブルマットが、8cmの厚みでクッション性を高め、冷気を遮断するので、コットの上でも快適に就寝できます。
「我が家は、年間50泊×2年間、WAQインフレータブルマットを使用し続けていますが、いまだに痛みやダメージがありません」
丈夫で長く使用し続けられるのが、WAQインフレータブルマットの良いところ。
「我が家が年間50泊、2年間使用続けられているので、安心して紹介できます」
我が家は、WAQインフレータブルマットを購入して良かったと思っています。
「WAQインフレータブルマットは、巻いて保管するので、長い間使わないと巻きクセやシワができます」
特に足元が、空気が入りにくくなります。
そんな時は、下記のことをすると、完全復活します。
①巻いてある逆の巻き方をし、巻きクセやシワを伸ばします。
②ある程度空気が入ったら、バルブを閉め、足元に向かって巻いていき、巻きクセやシワを完全に伸ばして下さい。
「後は、いつものようにバルブを緩めて、空気を入れたら完了」
上記の2つのことをするだけで、WAQインフレータブルマットが完全に膨らむので、ぜひ試してみて下さい。
「WAQインフレータブルマットを使用すると、どんなコンディションの悪いサイトでも快適に就寝できます」
年間50泊キャンプに行く我が家のおすすめするマットは、WAQインフレータブルマット。
今回は、我が家も使用するWAQインフレータブルマットを紹介しました。
WAQインフレータブルマットは、楽天のアウトドア寝具マットランキングで、常に上位のマット。
いろいろなマットが発売されていますが、常にランキングが上位で売れています。
身近に、WAQインフレータブルマットを使っている方はたくさんいます。
人気があるマットだけに、かなり使用している方は多いです。
WAQインフレータブルマットの人気がある理由は、やはり圧倒的な寝心地の良さ。
我が家は、いろいろなマットを使用してきましたが、WAQインフレータブルマットの寝心地は上位。
夫婦2人で使用してますが、夫婦共に朝まで快適に就寝できています。
腰が痛くなったり、寝れなかったということはありません。
年間50泊×2年間、WAQインフレータブルマットを使用し続けていますが、痛みやダメージなどありません。
とても丈夫で、しっかりとしたマットだと思います。 WAQインフレータブルマットは、年間50泊キャンプに行く我が家がおすすめするマット。
以上、「3年使用レビュー!WAQのインフレーターマットの使い方は? 口コミが高い理由も詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!