「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプを快適に過ごすためには、テントの下に敷くグランドシートが非常に重要」
グランドシートは、テントを地面の湿気や雨から守るだけではなく、テントの床を保護し、寝心地を向上させる役割もあります。
今回は、テントに敷くグランドシートのサイズの選び方について、詳しく解説したいと思います。
- サイズは小さめを選ぶべき?
- サイズがない場合はどうしたらいいの?
- 大きさの目安はどれくらい?
- 100均で代用できる?
- サイズ調整はどうしたらいい?
- 300×300cmでおすすめのグランドシート
- GOYYIのテントシート
- ロゴスのぴったりグランドシート
- YUESUOのテントシート
- 200×200cmでおすすめのグランドシート
- キャプテンスタッグのテントシート
- 雨対策にはどんなグランドシートが良い?
- グランドシートはいつ敷く?
- まとめ
サイズは小さめを選ぶべき?
「グランドシートを選ぶ際、テントよりも小さめのサイズを選んで下さい」
グランドシートがテントの外側にはみ出してしまうと、雨水が溜まり、そこからテントの内部に浸水するリスクがあります。
「小さめのサイズを選ぶ際の目安として、テントの床より10cmほど小さいもの」
例えば、200×200cmのテントには、190×190cm程度のグランドシートが適しています。
10cmほど小さなサイズにすることで、雨天時の浸水リスクを軽減し、快適に過ごすことができます。
「注意してほしいのが、グランドシートがあまりにも小さすぎる場合、テントの床面全体を保護できないため効果が低下」
テントに対してグランドシート10cmが、ベストサイズだと思います。
サイズがない場合はどうしたらいいの?
「使用しているテントに、ぴったりサイズのグランドシートが市販されていない場合は、グリーンシートやシルバーシートがおすすめ」
グリーンシートやシルバーシートを、ハサミなどでカットして調整して下さい。
低価格でありながら防水性が高いため、しっかりとテントを保護してくれます。
関連リンク
「グリーンシートやシルバーシートを使う際は、端を織り込んで調整することも可能」
ぴったりなシートが見つからなくても、折り込むことで対応できます。
大きさの目安はどれくらい?
「グランドシートのサイズを決める際は、テントのサイズをしっかりと把握する必要があります」
テントの大きさに応じて、適切なサイズのグランドシートを選ぶことで、しっかりとテントを保護できます。
使用人数に応じた目安は、下記のような感じ。
1〜2人用
200×200cm以下
3〜4人用
270×270cm程度
5〜6人用
300×300cm以上
100均で代用できる?
「ダイソーでは、180㎝×180cmサイズ、180㎝×270cmサイズの2種類のブルーシートが発売されており、代用することがてきます」
防水性のあるビニールシートが簡単に手に入るため、とてもお手軽。
ただ、厚みがなく耐久性に欠けるため、長期間の使用は難しいです。
サイズ調整はどうしたらいい?
「テントのサイズにぴったりのグランドシートが見つからない場合、少し大きめのシートを購入して、サイズを調整する方法があります」
シルバーシートやグリーンシートは、ハサミでカットしてもほつれることがありません。
我が家もハサミでカットして、グランドシート代用として使うことがあります。
関連リンク
「カットする場合は、テント側面よりも10cmほど小さめに調整することで、雨が降っても水が溜まりにくくなります」
「グランドシートの端を折りたたんで使用することも可能」
少し大きめのシートを購入して、テントのサイズに合わせて端を折り込むことで、サイズ調整ができます。
シートをカットしないため、複数のテントと共有できます。
300×300cmでおすすめのグランドシート
GOYYIのテントシート
「300×300cmの他に6種類のサイズがあるので、自分好みの大きさが見つけやすいです」
210Dオックスフォード生地を採用し、裏面にはシルバーコーティングが施されています。
PU3000mmの高い耐水圧機能を備えた製品で、防水性も高いです。
サイズ
90×210cm
145×210cm
180×210cm
210×210cm
240×210cm
240×240cm
270×270cm
300×300cm
ロゴスのぴったりグランドシート
「ロゴスのぴったりグランドシートは、数あるグランドシートの中で定番」
我が家も使用していて、耐久性はかなりあります。
それ程厚みはありませんが、とてもしっかりとした作りで長く使えます。
「200cm、270cm、300cmの3種類から選ぶことが可能」
定番商品だけに、使用されている方も多く、安心して使用できます。
サイズ
192×192cm
262×262cm
292×292cm
YUESUOのテントシート
「YUESUOのテントシートは、150D素材を採用し軽い生地」
高耐水加工も施されており、雨天時でも安心。
地面からの湿気も防いでくれます。
「YUESUOのテントシートは、4種類のサイズから選ぶことができます」
口コミと評判は、下記のような感じ。
サイズ
145×210cm
180×210cm
260×210cm
300×300cm
200×200cmでおすすめのグランドシート
キャプテンスタッグのテントシート
「200×200cmでおすすめの厚手グランドシートは、キャプテンスタッグのテントシート」
材質はポリエチレン製で防水。
日本製で、キャプテンスタッグの製品だけに、選んで失敗はありません。
サイズ
210×100cm
210×130cm
200×200cm
220×220cm
240×240cm
270×270cm
雨対策にはどんなグランドシートが良い?
「雨対策としてグランドシートを選ぶ際は、耐水圧2000mm以上を選ぶことが推奨されます」
耐水圧が2000mmあれば、長時間の雨でもテント内が濡れることがありません。
雨が予想される場合は、テントの床面より少し小さなサイズにして下さい。
「グランドシートがテントからはみ出していると、雨水がシートに溜まり、その水がテント内部に浸透してしまうリスクがあります」
テントの床面をカバーしつつ、シートが外にはみ出さないサイズのグランドシートを選ぶことが重要。
グランドシートはいつ敷く?
「グランドシートは、テントを設営する直前に敷いて下さい」
地面の状態を確認して、石や枝などの尖ったものがないかチェックします。
「地面の凹凸をできるだけ平らに整えてからグランドシートを敷くことで、快適に過ごすことができます」
風が強い場合は、ペグを使ってしっかりと固定して下さい。
まとめ
テントに敷くグランドシートは、キャンプでの快適さとテントの寿命を左右する重要なアイテム。
適切なサイズはもちろん、耐久性や防水性なども大切なポイント。
適切なグランドシートを選ぶことで、より快適なキャンプを楽しむことができます。
以上、「【使って検証】テントに敷くグランドシートのサイズの選び方!小さめ?サイズがない場合は?」でした。
Q1: グランドシートは、テントと同じサイズを選ぶべき?
A: いいえ、テントよりも10cmほど小さいサイズを選ぶことをお勧めします。例えば、200×200cmのテントであれば、190×190cm程度のグランドシートが適切です。これには重要な理由があります:
- 雨水がテント内に浸水するリスクを軽減できる
- テント外側へのはみ出しを防ぐことができる
- 快適な使用環境を維持できる
ただし、あまりに小さすぎると床面の保護効果が低下するため、約10cm小さいサイズがベストバランスとなります。
Q2: ぴったりサイズのグランドシートが見つからない場合はどうすればいい?
A: 以下の方法で対応可能です:
1. グリーンシートやシルバーシートを使用
- ハサミでカットして調整できる
- 防水性が高く、コストパフォーマンスが良い
- 端を織り込んで調整することも可能
2. 100均のブルーシート活用
- 手軽に入手可能
- 短期使用であれば十分な性能
- ただし耐久性は純正品に劣る
Q3: 使用人数別の適切なサイズは?
A: 以下が一般的な目安です:
- 1〜2人用:200×200cm以下
- 3〜4人用:270×270cm程度
- 5〜6人用:300×300cm以上
Q4: 雨対策として気をつけることは?
A: 以下のポイントに注意が必要です:
1. 耐水圧2000mm以上のものを選ぶ
- 長時間の雨でも内部を保護できる
- 高い防水性能が必要
2. サイズ調整を適切に行う
- テントよりも小さめにする
- はみ出しがないよう注意
- 雨水が溜まらないよう配慮
Q5: グランドシートの敷き方で気をつけることは?
A: 以下の手順で設置します:
1. テント設営直前に敷く
2. 地面の状態を確認
- 石や枝などの除去
- 凹凸を平らに整える
3. 風が強い場合は、ペグでしっかり固定
関連リンク
こちらの記事もおすすめです(^O^)/
【レビュー】テントのグランドシートは代用で自作が絶対おすすめ