「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「一年の中で最も快適に過ごせるのが、春や秋キャンプ」
真夏程気温が上がらず、真冬程寒くならないので、重装備でなくてもキャンプができます。
それ程気温も下がらないので焚き火だけでも暖が取れ、最も焚き火を楽しめる季節。
「冬キャンプは、寒いし過ごしにくいと思われがちですが、しっかりとした装備をすれば、自宅で過ごすような快適さがあります」
「冬キャンプで気を付けてほしいのが、地面からの冷気」
銀マットがあれば、地面からの冷気対策ができます。
今回は、夏冬キャンプに銀マットをおすすめする理由を、詳しくブログで紹介したいと思います。
- 冬キャンプに銀マットをおすすめする理由
- 夏キャンプに銀マットをおすすめする理由
- 銀マットの向き
- 銀マットの厚み
- 銀マットとプラスアルファ
- アルミシート
- 分厚い銀マット
- ラグ
- おすすめのラグマット
- ユージャック厚手レジャーシート
- ジーメンスのテントシート
- WAQのBIG PICNIC MAT
- まとめ
冬キャンプに銀マットをおすすめする理由
「気温が下がると、必ず発生するのが地面からの冷気」
手で地面を触ると冷たく感じるのが冷気で、テントの床からも発生します。
寒い季節、テントの床に何も敷かず寝転がってみると、冷たく感じるのが冷気。
「銀マットの上に直接寝転がってみると、暖かいと感じることがあります」
銀マットは体温を反射させて、保温性を高める効果があります。
「地面からの冷気を遮断し体温を反射させる銀マットは、冬キャンプに必要なアイテム」
夏キャンプに銀マットをおすすめする理由
「気温が上がると、それに伴い地面から熱が発生します」
銀マットを敷くことで、地面から発生する熱気を反射します。
「夏キャンプに銀マットを使うと、テント内の温度上昇を防ぐことができるのでおすすめ」
銀マットの向き
「銀マットには、銀の面とそうではない面の裏表があり、冬キャンプと夏キャンプでは敷き方が変わってきます」
「寒い季節は、銀マットの銀の面を上にしてください」
銀マットの銀の面を上にすることで、体温を反射させ保温性を高めます。
「地面からの冷気も遮断するので、銀マットを敷くとかなり快適になります。
「夏場は、銀マットの銀の面を下にしてください」
銀の面を下にすることで、体温を反射させません。
「温かくなった地面の熱も、銀マットが遮断してくれます」
冬キャンプは銀の面が上
夏キャンプは銀の面が下
銀マットの厚み
「テントの床に、よく敷かれている銀マットの厚みは8mm」
我が家も8mm厚の銀マットを使用しています。
「キャンプサイトは、芝サイトみたいなコンディションの良いサイトだけではありません」
砂利サイトや土サイトみたいな、ゴツゴツして固い場所もあります。
「芝サイトは、芝がクッション代わりになるので、8mm厚の銀マット1枚で十分」
8mm厚の銀マットが、地面からの冷気も遮断してくれます。
「砂利サイトや土サイトなど、ゴツゴツして硬い地面は、8mm厚の銀マットを2枚重ねにして下さい」
8mm厚の銀マットを2枚重ねにすることで、ゴツゴツした固い地面を吸収してくれます。
我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを使用。
「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」
「15mm厚の銀マット1枚だと重ねなくてOK」
銀マットとプラスアルファ
「より快適に過ごすには、銀マットとプラスアルファがおすすめ」
銀マットとプラスアルファを敷くことで、よりテント内で快適。
我が家は銀マットの他、アルミシートとラグを使用しています。
敷く順番
①アルミシート
②分厚い銀マット
③ラグ
アルミシート
「テントの床にアルミシートを敷きます」
アルミシートを敷くことで、地面からの冷気を軽減し、保温効果を高めます。
春、夏、秋キャンプではそれ程重要ではありませんが、冬キャンプをされるなら敷いた方が良いです。
分厚い銀マット
「アルミシートの上には、分厚い銀マットを敷きます」
「分厚い銀マットを敷くことで、地面からの冷気を完全にシャットアウト」
クッション性もアップし、居住性もよくなります。
「我が家は、地面が芝などのコンディションの良いサイトだと、8mm厚の銀マット1枚敷いています」
芝がクッション代わりになるので、8mm厚の銀マットだけでも痛くありません。
「地面が砂利や土などのコンディションの悪いサイトだと、クッション性を上げる為に、8mm厚の銀マットを2枚重ねています」
8mm厚の銀マットを2枚重ねて敷くことで、クッション性がかなりアップします。
「重ねたくない方は、15mm厚の銀マット1枚でもOK」
ラグ
「銀マットの上にはラグを敷きます」
関連リンク
【一枚で激変】キャンプのラグ!おしゃれで厚手の大型ラグの魅力
「1970年創業のアメリカテキサス州に本社を置くエルパソサドルブランケット社は、50年以上も続く歴史あるブランド」
エルパソサドルブランケット社のラグが、エルパソサドルブランケット。
「しっかりとした織りと固めの素材感で丈夫」
生地がしっかりとしていて丈夫なので、痛むことがなく長く使用できます。
「いろいろな柄とカラーがあるので、自分好みのものを選びやすいです」
「150×250cmサイズで、ゆったりと使うことが可能」
見た目がおしゃれで、丈夫なラグを探しておられる方におすすめ。
おすすめのラグマット
ユージャック厚手レジャーシート
「最近、テントの中やお座敷スタイルで敷くラグで人気があり売れているのが、ユージャックから発売されている厚手レジャーシート」
「表面は肌触りの良いフリース素材でありながら、裏面は防水性の高いPVCを採用」
汚れてしまっても固く絞った雑巾などで拭くと、簡単に汚れが取れます。
「縦横に付いたマジックテープを連結すれば、複数繋げることも可能」
手軽な値段の割には、シートに厚みもあり丈夫。
「サイズは200×150cmで、エジプト柄とナバホ柄の2種類があります」
口コミと評判は、下記のような感じ。
ジーメンスのテントシート
「ジーメンステントシートは200×200cmサイズで、使いやすい大きさ」
「地面と接する裏面にアルミフィルムを採用している為、防水性・断熱性・耐久性に優れています」
地面からの冷気や湿気もシャットアウト。
「中綿には、ポリエステル綿が詰まっており、軽度のクッション性もあります」
「表面はポリエステル生地を採用し、サラサラした肌触り」
撥水加工も施しており、水分も弾きます。
「ジーメンスのテントシートの口コミと評判は、下記のような感じ」
WAQのBIG PICNIC MAT
「BIG PICNIC MATは、195×195cmでゆったりとしたサイズ」
四辺が自立するので、砂や虫の侵入を軽減。
シート四隅のスナップをそれぞれ留めれば、簡単に四辺が自立します。
「5cmのウォールアップ仕様で、シート内への砂や虫の侵入を軽減」
さらにたるみが出ないように、ドローコードの調整機能もついています。
「ウレタンを封入した厚手のキルティングシートを採用」
「両面撥水加工済みで、飲みこぼしもサッと拭き取ることが可能」
テントやシェードへのインナーマットとしてもおすすめ。
WAQのBIG PICNIC MATの口コミと評判は、下記のような感じ。
Q:キャンプで銀マットがかさばる。持ち運びを楽にする方法は?
A:銀マットは手軽さと保温性で人気ですが、巻いて収納するタイプが多く、意外とかさばることがあります。
持ち運びを楽にするためには、まずマットのサイズを確認し、必要以上に大きなものを選ばないことが重要。
折りたたみ式や収納袋付きの銀マットも販売されており、よりコンパクトに収納できるタイプを選ぶと便利。
Q:キャンプで使う銀マットのコンパクトな収納方法はありますか?
A:銀マットのコンパクトな収納方法として、折りたたみ式の銀マットを選ぶと便利。
折りたたみ式は、巻くタイプに比べて収納スペースを取らず、車の隙間に入れやすいです。
収納袋が付いているものを選ぶことで、キャンプ後の収納も簡単になります。
Q:キャンプでの底冷え対策に銀マットは効果的ですか?
A:銀マットは底冷え対策に非常に効果的。
アルミ蒸着の表面が体温を反射し、地面からの冷気を遮断します。
気温が下がる季節では、体温を保ちやすくなります。
銀マットをテントのフロアに敷くことで、快適な睡眠環境を作ることが可能。
さらに、銀マットの上にエアマットやインフレーターマットを重ねると、より効果的に底冷えを防ぐことができます。
特に冬のキャンプでは、この組み合わせが重要です。
まとめ
今回は、夏冬キャンプに銀マットがおすすめな理由を記事にしてみました。
寒い季節、気温が下がると必ず発生するのが地面からの冷気。
手で地面を触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも発生します。
銀マットを敷くことで、地面から発生する冷気を遮断してくれます。
銀マットは、銀の面と銀ではない面の裏表あります。
冬キャンプは、銀の面を上にして下さい。
銀の面を上にすることで冷気を遮断し、尚且つ体温を反射させ保温性をアップさせます。
銀マットの上に寝転がってみると、暖かいと感じます。
夏キャンプは、銀の面を下にして下さい。
銀の面を下にすると、地面から伝わる熱を遮断します。
テント内の温度上昇を防ぐことができます。
銀マットは、手軽な値段で販売されているので、気兼ねなく使用できます。
春夏秋冬使えるのでとてもおすすめ。
以上、「【一枚で変わる】夏冬キャンプにおすすめ銀マット!効果と使い方のコツ」でした。