「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「寒い季節、キャンプで快適に過ごすには、寒さ対策が大事」
寒さ対策は夏以外の季節、春秋冬キャンプに必要です。
「冬キャンプは、よりしっかりとした寒さ対策か不可欠」
「寒さ対策は、暖房器具を使ってテント内を暖めるだけではなく、地面からの冷気対策も重要」
今回は、寝袋の下に敷くマット代用品と銀マットについて、詳しくブログで紹介したいと思います。
- 寝袋の下にマットを敷かないデメリット
- 寝袋の下にマットが必要な理由
- 寝袋の下に敷くマット代用
- ヨガマット
- マルチマットレス
- 銀マット
- コット
- 我が家のマット代用品の敷き方
- アルミシート
- 分厚い銀マット
- ラグ
- エルパソサドルブランケット
- ユージャック厚手レジャーシート
- まとめ
画像出典
Amazon
楽天
UJack
寝袋の下にマットを敷かないデメリット
「寝袋の下にマットを敷かないと、地面から冷気が直に伝わり寝袋の保温性が低下」
特に冷え込みが厳しい冬キャンプでは、寒くて寝れない可能性があります。
「マットを敷かないことで、地面の凹凸や硬さを感じてしまいます」
石や根っこなどが体に当たり、痛みを感じたり、寝返りが打ちにくくなります。
寝袋の下にマットが必要な理由
「気温が下がる季節、地面から発生するのが冷気」
冷気は地面だけではなく、テントの床部分からも発生します。
テントの床部分にマットを敷くことで、冷気を遮断。
「キャンプ場は、コンディションの良い芝サイトだけではありません」
砂利サイトや石が多く、地面が硬いサイトなどもあります。
「寝袋の下にマットをセットすると、地面の凹凸や硬さを感じず快適に就寝できます」
湿気からも寝袋を守ります。
寝袋の下には、マットは必要です。
寝袋の下に敷くマット代用
「寝袋の下に敷くマットで代表的なものが、インフレーターマット、クローズドセルマット、エアーマットの3種類」
今回は、寝袋の下に敷くマット代用ということで、3種類以外のものを紹介したいと思います。
ヨガマット
「我が家もヨガマットを寝袋の下に敷くマット代用として、使ったことがあります」
10mm厚のヨガマットだったので、割と快適に寝ることができました。
「マット代用としてヨガマットはおすすめですが、地面からの冷気が完全に遮断できません」
寒い時期に就寝される場合は、ヨガマットの下にアルミシートや断熱シートを敷いて下さい。
「ヨガマットは、2千円以下でも販売しているものがあり、手軽な値段で購入できるのもメリット」
使用後は丸めて収納できるため、コンパクトに持ち運びができます。
「JOYmeのヨガマットは、Amazonで人気の商品」
厚みが10mmあるので、地面の凹凸を軽減。
2千円程で販売しているので、手軽な値段で購入できます。
「JOYmeのヨガマットの口コミと評判は、下記のような感じ」
マルチマットレス
「我が家がキャンプで、快適に就寝したい時に使用するのがマルチマットレス」
マルチマットレスは、低反発ウレタン1cmと高反発ウレタン3cmの二重構造。
低反発ウレタンが柔らかく沈み込み、その下にある適度の硬さの高反発ウレタンで跳ね返すことで、快適な寝心地を実現。
関連リンク
「我が家は、自宅でも使用していて、かなり快適に就寝しています」
夫婦共に、マルチマットレスを使用。
「マルチマットレスで寝ると、腰痛になったことがありません」
腰痛の方にも、おすすめできるマット。
関連リンク
「マルチマットレスは、かなり寝心地の良いマットですが、デメリットが一つあります」
くるくると丸めて収納できますが、サイズが若干大きめ。
若干大きいので、車に積載する際に少し場所をとってしまいます。
「少し場所とってしまうのが、唯一のデメリットですが、それ以外はパーフェクトなマット」
楽天の口コミでも、キャンプで使って寝心地がよかったという方がたくさんおられます。
銀マット
「銀マットは、マット代用として使えます」
我が家も実際に、寝袋の下に敷いて就寝することがあります。
寝袋の下に敷く場合、芝などのコンディションの良いサイトなら8mm厚の銀マット。
関連リンク
「それ以外のサイトでは、8mm厚の銀マットを2枚重ねています」
我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを使用。
「重ねたくない方は、15mm厚の極厚銀マット」
めちゃくちゃ快適ではありませんが、十分に就寝できます。
コット
「コットを使うことで、マット代用として使うことができます」
地面から距離があるため、地面の凹凸を感じず就寝。
冷気の影響も受けにくいです。
「我が家は、WAQの2WAYフォールディングコットを使用」
WAQの2WAYフォールディングコットは、累計販売個数12万6千個以上売れている脅威のコット。
人気があり売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ。
関連リンク
「素材に600Dポリエステルが使われており、身体に沿うような自然な沈み込みを実現」
我が家は、夫婦で使っていますが、朝まで快適に就寝しています。
「190×65cmサイズでゆったり」
「フレームには、A7075超々ジュラルミンを採用」
パイプの直径や厚みにこだわることで、150kgの重さを支えることが可能。
「WAQの2WAYフォールディングコットは、使い勝手や寝心地がよく、非常に優れたコット」
良い商品だけに、自信を持っておすすめします。
「WAQの2WAYフォールディングコットの口コミと評判は、下記のような感じ」
我が家のマット代用品の敷き方
「寒い季節、地面を触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します」
テント内で快適に過ごすには、地面からの冷気対策が重要。
地面からの冷気をシャットアウトしなければ、快適には過ごせません。
アルミシート
「テントの床にアルミシートを敷きます」
「アルミシートを敷くことで、地面からの冷気を、より軽減します」
春や秋キャンプはそれ程重要ではありませんが、冬キャンプなら、必要性はかなり上がります。
敷くのと敷かないとでは、全く居心地が変わってきます。
分厚い銀マット
「アルミシートの上には、8mm厚の分厚い銀マットを敷きます」
8mm厚の分厚い銀マットを敷くことで、クッション性をアップさせます。
「分厚い銀マットを敷く場合、銀の方を上にして下さい」
銀の方を上にすることで、体温を反射させて暖かいです。
「インフレーターマットやエアマットを敷かず、銀マットだけで就寝される場合は、8mm厚の銀マットを2枚重ねにします」
「8mm厚の銀マットを2枚重ねにすることで、クッション性がアップし、インフレーターマットやエアマットを敷かずに就寝できます」
めっちゃくちゃ快適ではありませんが、銀マットのみで寝れます。
我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを使用。
「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」
「2枚重ねにされない場合は、15mm厚の銀マットがおすすめ」
15mm厚の銀マットを使用すれば、重ねず1枚で就寝ができます。
ラグ
「ラグを敷くことで、地面からの冷気を軽減」
肌触りがよく、クッション性もアップします。
見た目もよくなり、テント内を自分好みの空間にできます。
関連リンク
エルパソサドルブランケット
「1970年創業のアメリカテキサス州に本社を置くエルパソサドルブランケット社は、50年以上も続く歴史あるブランド」
エルパソサドルブランケット社のラグが、エルパソサドルブランケット。
関連リンク
「しっかりとした織りと固めの素材感で丈夫」
生地がしっかりとしていて丈夫なので、痛むことがなく長く使用できます。
「いろいろな柄とカラーがあるので、自分好みのものを選びやすいです」
「150×250cmサイズで、ゆったりと使うことが可能」
見た目がおしゃれで、丈夫なラグを探しておられる方におすすめ。
ユージャック厚手レジャーシート
「テントの中やお座敷スタイルで敷くラグで人気があり売れているのが、ユージャックから発売されている厚手レジャーシート」
「表面は肌触りの良いフリース素材でありながら、裏面は防水性の高いPVCを採用」
汚れてしまっても固く絞った雑巾などで拭くと、簡単に汚れが取れます。
「縦横に付いたマジックテープを連結すれば、複数繋げることも可能」
手軽な値段の割には、シートに厚みもあり丈夫。
「サイズは200×150cmで、エジプト柄とナバホ柄の2種類があります」
口コミと評判は、下記のような感じ。
まとめ
寒い季節は地面からの冷気対策で、我が家はアルミシート+分厚い銀マット+ラグを敷いています。
エルパソのブランケットは、見た目がおしゃれでしっかりとしたつくりなので、長く使用できます。
8mm厚の銀マットを2枚重ねにすることで、クッション性がアップし、インフレーターマットやエアマットを敷かずに就寝できます。
めっちゃくちゃ快適ではありませんが、銀マットのみで寝れます。
2枚重ねにされない場合は、15mm厚の銀マットがおすすめ。
15mm厚の銀マットを使用すれば、重ねず1枚で就寝ができます。
以上、「【超快適】寝袋の下に敷くマット代用品&分厚い銀マット!効果も紹介」でした。
Q:寝袋の下に敷くマットはなぜ必要ですか?
A:寝袋の下に敷くマットは、キャンプでの快適な睡眠を確保するために重要。地面からの冷気や湿気を遮断し、クッション性を提供することで、寒さを和らげて睡眠の質を向上させます。特に地面が硬い場所や寒冷地でのキャンプでは、適切なマットがないと快適な睡眠を取るのは難しくなります。
Q:マットの代用品として使えるアイテムには何がありますか?
A:マットの代用品としては、いくつかの手軽に入手できるアイテムがあります。これらは特に予算やスペースの制約がある場合に役立ちます。代表的な代用品を以下に紹介します。
1.ブランケットや毛布
厚手のブランケットや毛布を何枚か重ねることで、地面からの冷気を遮断し、クッション性を持たせることができます。軽量で持ち運びも容易。
2.ヨガマット
軽量で持ち運びがしやすく、クッション性もあるヨガマットは、寝袋の下に敷く代用品として有効。厚手のタイプを選べば、地面からの冷気をある程度防ぐことができ、暖かい季節のキャンプでの使用に適しています。
3.エマージェンシーシート(マイラーシート)
非常に軽量でコンパクトに収納できるエマージェンシーシートは、アルミ箔のような材質で地面からの冷気を反射します。緊急時やバックパッキングでの使用に適しています。
4.厚手のレジャーシート
アルミシートが付いたレジャーシートは、地面からの冷気を遮断する効果があり、寝袋の下に敷く代用品として利用できます。軽量で持ち運びが容易。
5.段ボール
段ボールは断熱性が高く、簡単に手に入るため、予備のマット代用品として使えます。複数枚重ねることで、クッション性と断熱性が向上します。キャンプ場で急遽必要になった場合にも便利。
Q:これらの代用品の効果はどのようなものですか?
A:マット代用品の主な効果は、地面からの冷気を遮断し、クッション性を提供することです。各代用品の効果は以下の通りです。
1.ブランケットや毛布の効果
地面からの冷気を遮断し、暖かさを保つ効果があります。重ねて使用することで、その効果がさらに高まります。
2.ヨガマットの効果
柔らかく適度なクッション性があり、地面の硬さを和らげます。断熱効果は限定的ですが、暖かい気候のキャンプには適しています。
3.エマージェンシーシートの効果
非常に軽量で持ち運びが簡単なため、緊急時の保温や防寒に効果的。冷気を反射することで、ある程度の断熱効果が得られます。
4.レジャーシートの効果
アルミシートが冷気を反射し、湿気を防ぐ効果があります。シンプルでありながらも効果的な代用品。
5.段ボールの効果
段ボールは断熱性があり、複数枚重ねることで冷気をしっかりと遮断できます。軽量で簡単に使えるため、キャンプ場での即席マットとしても役立ちます。