ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【使い倒してわかった】肥後守の最強の研ぎ方!切れ味が完全復活

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりとお酒を飲むこと」

 

キャンプでは夫婦で、ゆったりとお酒をいただきながら過ごしています。

 

f:id:MAAKATU:20240707221721j:image

 

 

 

「お酒を美味しく飲むには、お酒に合う料理やおつまみが必要」

 

我が家はキャンプで、お酒に合う料理やおつまみを、いろいろと作ってきました。

 

 

 

 

「キャンプで料理やおつまみを作る時によく使用しているのが、永尾かね駒製作所から発売されている肥後守」

 

肥後守は決しておしゃれなナイフではありませが、無骨な雰囲気で愛着があります。

 

レトロな雰囲気で、懐かしさも感じます。

 



 

「我が家のお気に入りの肥後守ですが、使っている内に切れ味が落ちてきます」

 



 

今回は、切れ味が落ちた肥後守を復活させる研ぎ方を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 


 

 
*タイトル
【使い倒してわかった】肥後守の最強の研ぎ方!切れ味が完全復活

 



 

「肥後守は、鉛筆を削ったりカッターナイフのような使い方だけではなく、我が家は食材を切るナイフとして使用しています」

 



 

「最初は切れ味が良いナイフでも、使っている内にだんだんと切れ味が落ちてしまいます」

 

切れ味が悪くなるのは、刃先が徐々に摩耗して丸くなってしまうから。

 

摩耗した状態で食材を切っても刃が滑ってしまいます。

 



 

「ナイフの切れ味が違うと、早く切れるだけではなく、食材の組織を壊さないので、例えば玉ねぎを切ってもしみにくくなり、料理も美味しく仕上がります」

 



 

砥石

 

 

 

 

「我が家は以前砥石を使っていましたが、砥石の角度や研ぎ方が難しく、自己流になることがありました」

 

研ぎ方に失敗してしまうと、余計に切れ味が悪くなったり、ナイフの寿命も短くなってしまいます。

 



 

「我が家は砥石をやめて、手軽に研げるロールシャープナーを使用しています」

 



 

「最近はいろいろなメーカーからロールシャープナーが発売されています」

 

いろいろなロールシャープナーが発売されていますが、ロールシャープナーによっては研いだすぐ後は切れ味が復活しますが、すぐに切れなくなってしまうものもあります。

 

我が家のおすすめは、京セラから発売されているロールシャープナー。

 



 

「京セラのロールシャープナーは、ファインセラミックを採用」

 

ファインセラミックは、ダイヤモンドに迫る硬さがあります。

 

砥石部分にファインセラミックを採用することで、優れた研磨能力と耐久性を実現。

 

 

 

 

「京セラのロールシャープナーは、荒研ぎと仕上げ研ぎが一度にできる万能シャープナー」

 

砥石部分には荒研ぎができる溝面と、仕上げ研ぎができる平らな面があり、回転することで一度に荒研ぎと仕上げ研ぎができます。

 



 

「セラミックホールが回転しながら研ぐので、手作業で行う砥石と同様に縦方向にも研げます」

 

縦方向に研げるので、切れ味が復活し長続きします。

 



 

「いろいろなロールシャープナーを使用してきましたが、京セラのロールシャープナーが最も優れていると実感しています」

 

肥後守との相性もかなり良いです。

 




 

 

 

 

 

ロールシャープナーでの研ぎ方

 

 

 

 

ステップ1:ロールシャープナーを平らな場所に置きます

 



 

ステップ2:ロールシャープナーのガイドに肥後守の刃をセット

 



 

ステップ3:刃を前後に10回ほど往復させて完了

 



 

「京セラのロールシャープナーを使用すると、一度に荒研ぎと仕上げ研ぎができます」

 

肥後守の刃を10回往復させるだけで、切れ味が復活するのでかなり楽。

 

水を必要としないので、いつでも手軽にできます。

 

 

 

 

「我が家は肥後守だけではなく、いろいろな包丁やナイフなど使用しています」

 

いろいろな包丁やナイフを研げるので、ひとつあれば便利。

 



 

「京セラのロールシャープナーの口コミと評判は下記のような感じ」

 

 

●調理場のすぐ手に届くところに常備して、包丁を使用するときにちょくちょく使っています。軽いわりに座りがよく、安全に、手間なく包丁が研げます。
 
●包丁を買うか、研ぎ器を買うか迷って買いました。買って正解でした。復活します。
 
●思った以上に研げる。
 
●古いステンレス製果物ナイフを研いでみたらまるで別物のようにトマトもスパッと切れるようになった。
 
●三徳包丁やフルーツナイフなど何でも使えるところも便利が良いです。
 
●包丁やナイフを軽く擦るだけで切れ味が復活します。とても便利です。
 
● 100均の果物ナイフに使ってます。
 
●キャンプ用のナイフ(ステンレス製)を研ぐために購入してみました。
 
●簡単に包丁やナイフがとげるので便利。よく使います。
 
●使用後ナイフがよく切れます。

 

 


 

 

 

 

 

ロールシャープナーの使用後に切ってみた

 



 

「京セラのロールシャープナーで研いだ後、実際に肥後守で玉ねぎを切りましたが切れ味は復活」

 

玉ねぎがかなりスムーズに切れました。

 



 

「こちらのナイフは、京セラのロールシャープナーで研いだ後にキャベツを切りましたが、サクサク切れるようになりました」

 



 

「京セラのロールシャープナーがあれば、肥後守を含めいろいろなナイフや包丁の切れ味が復活し長続きします」

 

我が家も肥後守が切れなくなったら京セラのロールシャープナーを必ず使用しています。

 




 

 

 

 

 

まとめ

 



 

我が家は以前砥石を使っていましたが、砥石の角度や研ぎ方が難しく、自己流になることがありました。

 

研ぎ方に失敗してしまうと、余計に切れ味が悪くなったり、ナイフの寿命も短くなってしまいます。

 

我が家は砥石をやめて、手軽に研げるロールシャープナーを使用しています。

 

最近はいろいろなメーカーからロールシャープナーが発売されています。

 

いろいろなロールシャープナーが発売されていますが、ロールシャープナーによっては研いだすぐ後は切れ味が復活しますが、すぐに切れなくなってしまうものもあります。

 

我が家のおすすめは、京セラから発売されているロールシャープナー。

 

京セラのロールシャープナーは、ファインセラミックを採用。

 

ファインセラミックは、ダイヤモンドに迫る硬さがあります。

 

砥石部分にファインセラミックを採用することで、優れた研磨能力と耐久性を実現。

 

京セラのロールシャープナーは、荒研ぎと仕上げ研ぎが一度にできる万能シャープナー。

 

砥石部分には荒研ぎができる溝面と、仕上げ研ぎができる平らな面があり、回転することで一度に荒研ぎと仕上げ研ぎができます。

 

セラミックホールが回転しながら研ぐので、手作業で行う砥石と同様に縦方向にも研げます。

 

縦方向に研げるので、切れ味が復活し長続きします。

 

いろいろなロールシャープナーを使用してきましたが、京セラのロールシャープナーが最も優れていると実感しています。

 

以上、「【使い倒してわかった】肥後守の最強の研ぎ方!切れ味が完全復活」でした。

 

 

 

よくある質問とQ&A

Q1: 肥後守はどんな用途に使えますか?
A1: 鉛筆削りやカッターナイフとしてだけでなく、食材を切るナイフとしても活用できます。

 

Q2: なぜ切れ味が悪くなるのですか?
A2: 使用していくうちに刃先が徐々に摩耗して丸くなってしまうためです。これにより、食材を切る際に刃が滑りやすくなります。

 

Q3: 切れ味の良し悪しは料理にどう影響しますか?
A3: 切れ味が良いと、食材の組織を壊さずに切ることができます。例えば、玉ねぎを切っても涙が出にくく、料理の仕上がりも美味しくなります。

 

Q4: 砥石での研ぎ方の問題点は何ですか?
A4: 砥石は角度や研ぎ方が難しく、自己流になりやすいです。研ぎ方を間違えると切れ味が悪化し、ナイフの寿命も短くなってしまう可能性があります。

 

Q5: おすすめの研ぎ方は何ですか?
A5: 京セラのロールシャープナーがおすすめです。ファインセラミックを採用しており、ダイヤモンドに迫る硬さで優れた研磨能力と耐久性を実現しています。

 

Q6: 京セラのロールシャープナーの特徴は?
A6: 
- 荒研ぎと仕上げ研ぎが一度にできる
- セラミックホールが回転しながら縦方向にも研げる
- 水不要で手軽に使える
- 様々な包丁やナイフに対応可能

 

Q7: 具体的な使い方を教えてください。
A7: 
1. ロールシャープナーを平らな場所に置く
2. ガイドに肥後守の刃をセット
3. 刃を前後に10回ほど往復させるだけで完了

 

Q8: 効果はどれくらいありますか?
A8: 玉ねぎやキャベツなどの食材がスムーズに切れるようになり、切れ味が確実に復活します。また、その効果も長続きするのが特徴です。