ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

よく切れる!オピネルナイフ ステンレスの研ぎ方!完全復活

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

 

「オピネルナイフは、昔から今も人気のあるロングヒット商品」

 

ロングヒット商品の特徴は、流行り廃りがないのでいつ購入しても古臭さを感じないこと。

 

 

 

 

「最近のキャンプ用品は、売れなくなるとすぐに廃盤になってしまいます」

 

廃盤になったキャンプ用品は、形が古臭くなり結局最後は使わなくなってしまいます。

 

オピネルナイフは流行り廃りがないので、古臭さを感じず長く使用できます。

 



 

 「見た目がおしゃれでかっこよく、飽きずに長く使用できるのがオピネルナイフの良さ」 

 

 

 

 

「グリップは木製になっていて、ブナ材などが使用されていておしゃれ」

 

 

 

 

 「やはり見た目がおしゃれでかっこいい方が、料理を作っていて楽しくなります」 

 

 

 

 

 

「オピネルナイフは流行り廃りがなく、見た目がおしゃれでかっこいいのでおすすめ」

 

 

 

 

 「オピネルナイフは、水を含むとグリップが膨張して、ブレードの開閉がやりにくくなります」 

 

少し不便さはありますが、そういう所も踏まえて人気があるのだと思います。

 

 

 

 

 

「そんなオピネルナイフですが、使用している内にブレードが丸くなってきて切れなくなってきます」 

 

切れない状態で使用していると、使い勝手が悪くとても危険。

 

 

 

 

 「切れ味をよくするには、ブレードを研ぐ作業が必要です」 

 

 

 

 

「我が家も以前、オピネルナイフのブレードを研ぐのに砥石を使用していましたが、研ぐ時間や角度調整など、いろいろ難しいことがありました」

 

扱いが難しいということで研ぐのが自己流になってしまい、完璧には切れ味は戻りません。

 

 

 

 

「我が家は、砥石からロールシャープナーに変更」

 

 

 

 

「ロールシャープナーは、京セラから発売されている最強のシャープナー」 

 

いろいろあるシャープナーの中で、一番売れている商品。

 

 

 

 

「ロールシャープナー本体の砥石部分にある溝にブレードを入れ、10回前後に往復するだけで、完璧にオピネルナイフの切れ味が戻ります」 

 

水を使わず簡単手軽に切れ味がよくなるのが、ロールシャープナーを使用するメリット。

 

 

 

 

今回は京セラのロールシャープナーを使いオピネルナイフのブレードを研ぐ方法を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
*タイトル
よく切れる!オピネルナイフ ステンレスの研ぎ方!完全復活

 

 

 

 

オピネルナイフのおすすめサイズ

 



 

「キャンプで使うナイフで、一番人気のあるのがオピネルナイフ」 

 



 

「オピネルナイフには、カーボンスチール製とステンレスの2種類があります」 

 

 

 

 

「カーボンスチール製は、研ぎやすく切れ味はいいのですが、サビやすいというのがデメリット」

 

サビるというデメリットがあるので、メンテナンスが大変。

 

 

 

 

「ステンレス製は、カーボンスチール製より切れ味は劣りますが、サビないのでメンテナンスがゼロというのが大きなメリット」 

 

自宅で使用されているステンレス製の包丁と扱いは一緒。

 

 

 

 

「ステンレス製のオピネルナイフは、メンテナンスがいらないので、使い勝手がよく楽です」

 

カーボンスチール製よりステンレス製の方が、圧倒的に人気があります。

 

 

 

 

「オピネルナイフには、2番から12番までのサイズがあります」

 

2番から12番までの中で、よく使われいるのが8番・9番・10番。

 



 

8番サイズ
 

 

「8番サイズは持ち手が細いので、女性にちょうどいい大きさ」

 

手の小さな人にもおすすめ。

 



 

「軽量でコンパクトなので、持ち運びしやすい大きさ」

 



 

「ブレードとグリップは、一味や七味の瓶の長さより少し小さなサイズ」

 

 

 

 

 

「ソロキャンパーに人気のサイズで、我が家もソロキャンプに行く時はよく持っていきます」

 



 

 

 

 

 

 

9番サイズ
 

 

「9番サイズは2番〜12番の中で、一番人気のあるサイズ」

 

グリップがちょうどよく、男性に握りやすい長さ。

 

 

 

 

「グリップとハンドルのバランスがいいので使いやすいです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10番サイズ
 

 

「10番サイズは、ブレードの長さがある程度ある為、キャンプでよく料理を作る方におすすめ」

 

食材をストレスなく、スムーズに切ることかできます。

 

 




「ブレードとグリップは、カレー粉やシチューの箱の縦の長さと同じ」

 

 

 

 

 

「我が家もキャンプで料理をよくするので、オピネルナイフの10番を使用しています」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロールシャープナー

 

 

 

 

おすすめな理由
 

 

「ロールシャープナーは、京セラから発売されている最強のシャープナー」 

 

 

 

 

「ロールシャープナーは、いろいろなブランドから発売されていますが、一番人気があり売れているのが京セラのロールシャープナー」

 

人気があり売れている理由は、使い勝手の良さ。

 

 

 

 

 「京セラのロールシャープナーは、荒研ぎと仕上げ研ぎが一度に両方できるのが特徴」

 

砥石部分には、荒研ぎする溝面と仕上げ研ぎをする平らな面があり、回転することで1度に荒研ぎと仕上げ研ぎができます。

 

 

 

 

「手作業で砥石を使って研ぐのと同じ、縦方向の研磨が可能」 

 

セラミック砥石が回転し、手作業で砥石を研ぐのと同様に縦方向に研磨ができます。

 

縦方向に研磨ができることで、より切れ味が回復し持続します。

 

 

 

 

 「オピネルナイフとロールシャープナーの相性はかなりよく、オピネルナイフの切れ味が完璧によみがえるのでおすすめ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使い方
 

 

「オピネルナイフのブレードをロールシャープナーのガイド溝にセットします」

 

セットしたブレードを、前後10回程往復するだけで完了。

 

ブレードを10回往復させるだけなのでとても簡単。

 

 

 

 

 

「水を使わず素早く簡単に切れ味が回復するのが、ロールシャープナーの良い所」

 

 

 

 

「ファインセラミック製の砥石はサビないので、研ぎくずが溜まったら水洗いで汚れを落とせます」 

 

 

 

 

「実際にロールシャープナーでオピネルナイフのブレードを研いで、キャベツを切ってみました」

 

切れ味が回復し、とても良く切れます。

 

 

 

 

 

 「オピネルナイフ意外のナイフもロールシャープナーで研ぎました」

 

 

 

 

 「ロールシャープナーで研いだ後、キャベツを切りましたがサクサク良く切れて、こちらも切れ味が回復」 

 

 

 

 

 

「我が家は、自宅の包丁もロールシャープナーで研いでいます」 

 

 

 

 

「オピネルナイフとロールシャープナーの相性はかなりよく、オピネルナイフの切れ味が完璧によみがえるのでおすすめ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、ロールシャープナーを使いオピネルナイフのブレードを研いでみました。

 

ロールシャープナー本体のガイド溝にオピネルナイフのブレードをセットし、前後10回往復させるだけなのでとても簡単。

 

簡単手軽に素早く切れ味が回復するのが、ロールシャープナーの良い所。

 

値段も安く手軽に購入できるので、ひとつあるととても便利。

 

ロールシャープナーは、こじんまりした大きさなので、我が家はキャンプ用と自宅用の2つを保有しています。

 

キャンプ用は、ロールシャープナーをボックスに入れっぱなしにして、キャンプ用品と一緒にキャンプに持っていきます。

 

切れなくなると、サッと出してオピネルナイフを研いでいます。

 

簡単手軽に素早く切れ味が戻るので、とても重宝しています。

 

我が家も愛用しているロールシャープナーは、年間50泊キャンプに行く我が家がおすすめする研ぎ器。

 

以上、「よく切れる!オピネルナイフ ステンレスの研ぎ方!完全復活」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!