「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
我が家は、年間50泊キャンプに行っており、テントもさまざまなものを保有しています。
「現在は、いろいろな種類のテントを保有していますが、以前はドーム型のテントをメインに使用していました」
娘が小さかったので、よくドーム型のテントでキャンプに行きました。
「最近は、キャンプブームということで、いろいろな種類のテントが発売されていて、スタイルも人それぞれ」
一昔前は、それ程たくさんのブランドからテントが発売されてなく、選択の幅も狭かったように思えます。
「一昔前のファミリーキャンプのテントの主流は、ドーム型のテント」
現在は、ドーム型テントの人気は下降気味。
その中で、根強い人気があるのが、スノーピークから発売されているアメニティドーム。
「アメニティドームの人気がある理由は、値段が割と手頃でコスパの良いテントだから」
アメニティドームはコスパが良く、長く人気のあるテントだと思います。
「アメニティドームには、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類があり、形は同じですがサイズが違います」
3種類の中で最も人気のあるのが、アメニティドームMサイズ。
「アメニティドームMサイズの人気がある理由は、家族で使いやすい大きさだから」
タープを連結する時も、アメニティドームのサイズだと、問題なく区画サイトにも入ります。
「そんな人気のあるアメニティドームMですが、アメニティドームMを購入すると同じに、選んでもらいたいものがあります」
それは、グランドシートとインフレーターマット。
特にグランドシートは重要で、テントの床のダメージや痛み防止効果があります。
今回は、アメニティドームに使うマットやシートを詳しくブログで紹介したいと思います。
「アメニティドームは、スノーピークから発売されているドーム型のテント」
最近は、ドーム型テントの人気が下降気味の中、アメニティドームは根強い人気があります。
「アメニティドームは、昔から人気のあるロングヒット商品」
ロングヒット商品のアメニティドームは、昔から形が変わらないので、いつ購入しても流行り廃りがありません。
流行り廃りがないので古臭さを感じず、長く使用できるのがアメニティドームの良いところ。
「アメニティドームが人気のある理由は、スノーピーク製品なのに、手軽な値段で購入できること」
手軽な値段で購入できるので、コスパに優れています。
「アメニティドームは、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類があり、一番人気のあるのがMサイズ」
アメニティドームMサイズは、家族で使いやすいサイズ。
「タープと連結する時も、アメニティドームMのサイズだと、問題なく区画サイトに入ります」
家族で使用しやすいサイズなのが、アメニティドームMの人気がある理由。
「アメニティドームを購入した際、一緒に選んでほしいのがグランドシート」
グランドシートは、テントの床の傷やダメージ防止になります。
「キャンプサイトは、コンディションの良い芝サイトだけではありません」
砂利や土サイト、大きな石や木の根っこなど、コンディションの悪いサイトもあります。
「コンディションの悪いサイトに、グランドシートを敷かず、そのままテントを張ると、テントの床が傷やダメージになるリスクがあります」
テントの床が傷やダメージにならない為に、グランドシートは必ず必要。
「テントを長く使おうと思ってるなら、グランドシートはとても重要です」
マットシートセット
「アメニティドームM専用のグランドシートは、スノーピークから発売されています」
アメニティドームマットシートセットは、グランドシート+インナーマットの組み合わせで、値段が1万8千程で販売されています。
専用で揃えてみたいという方は、アメニティドームマットシートセットがおすすめ。
テントぴったりグランドシート
「テントぴったりグランドシートは、ロゴスから販売されているグランドシート」
アメニティドームMのインナーテントのサイズは、270×270cm。
270×270cmのインナーテントのサイズなので、ロゴスのテントぴったりシート270cmがちょうどいいサイズ。
「実は以前我が家も、ロゴスのテントぴったりグランドシートを使用していました」
ブルーシートより厚みがあり、しっかりとしたつくり。
「テントぴったりグランドシートは、下記のようにテントの四隅に結びつけることができるので、ずれることがありません」
「値段も安く、2千円程で販売しているので、手軽に購入できます」
「しっかりとしたインフレーターマットさえ購入しておけば、インナーマットは銀マットのみでもOK」
我が家は、テントの床部分に極厚の銀マットを使用。
極厚の銀マットは、地面からの冷気を遮断し、クッション性を高めます。
「極厚銀マットの上に、赤いシートを我が家は敷いてますが、銀マットを隠す為に敷いたものなので、なくても大丈夫」
「インフレーターマットは、寝心地をかなり左右させるので、就寝する時に敷くのは大事」
我が家は、WAQのインフレーダブルマットを使用。
「WAQのインフレーダブルマットは、楽天のアウトドア寝具マットランキングで、一番売れている商品」
とても人気で、購入されている方が多いです。
「WAQのインフレーダブルマットの人気がある理由は、圧倒的な寝心地の良さ」
「素材に、ひし形ウレタンフォームを採用」
ウレタンフォームの真ん中部分をひし形に打ち抜くことで、程よい沈み込みを実現。
エアーベッドのように体が浮く感じや、低反発マットのように体が沈み込むこともありません。
「8cmの厚みまで膨らむので、砂利サイトや土サイト、大きな石や木の根っこがあるコンディションの悪いサイトでも、問題なく快適に就寝ができます」
「WAQのインフレーダブルマットは、特大バルブを2つ搭載しており、バルブを開いて3分で設置が可能」
設置は、バルブを開くと勝手に膨らむので、何もする必要がないので楽。
「片付ける時はバルブを開き、空気を抜きながら巻いていき、巻きおえたらバルブを閉じ、収納袋に入れて完了」
設置と片付けが簡単なのが、WAQのインフレーダブルマットの人気がある理由。
「マット裏面には滑り止め加工がされており、とても便利」
「サイズは190×65cmあるので、大柄な男性でも大丈夫」
我が家は、身長175cmで体重が65kgで下記の通り。
「我が家は、年間50泊行くキャンプに、必ずWAQのインフレーダブルマットを持っていき使用しています」
とても寝心地がいいですよ。
WAQのインフレーダブルマットは、年間50泊キャンプに行く我が家がおすすめするマット。
今回は、アメニティドームの中で一番人気のあるMサイズについて、ブログで紹介しました。
アメニティドームMを購入する際は、一緒にシートとマットを選ぶことをおすすめします。
特にグランドシートは大事で、テントの床の傷やダメージの防止をします。
サイトは、コンディションの良い芝サイトばかりではありません。
コンディションの悪い、砂利や土サイトの場合もあります。
コンディションの悪いサイトから、テントの床を守ってくれるのがグランドシート。
グランドシートは、アメニティドーム専用のシートもありますが、手軽に選びたいならロゴスのテントぴったりグランドシートがおすすめ。
テントぴったりグランドシートは、アメニティドームMのインナーテントに、ちょうどいいサイズ。
我が家は、極厚の銀マット+WAQのインフレーダブルマットを使用しています。
WAQのインフレーダブルマットは、楽天のアウトドア寝具マットランキングで、一番売れている商品。
人気があり売れているのには、それだけの理由があります。
WAQのインフレーダブルマットは、とても使い勝手のいい寝心地が最高のマットです。
WAQのインフレーダブルマットは、年間50泊行くキャンプに必ず持っていく、我が家のお気に入りのマット。
以上、「絶対おすすめ!アメニティドームMのグランドシート代用とインナーマット代用を詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!