ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【試した】キャンプでセラミックヒーター!ポーダブル電源は?効果は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「年間50泊もしていると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプに行く時間が増えれば増える程、快適に過ごしたいと思います。

 

 

 

 

「春や秋のキャンプは寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは1日を通して寒いまま。

 

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。

 

 

 

 

「季節にあった寒さ対策をおこなわないと、快適には過ごせません」

 



 

「最近はキャンプ人気が落ち着いてきましたが、オンシーズンだけではなく寒い時期にキャンプをされる方が増えました」

 

それに伴いキャンプの寒さ対策ギアが、たくさん発売されています。

 

 

 

 

今回は、たくさんある寒さ対策ギアの中で、セラミックヒーターについて詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 
*タイトル
【試した】キャンプでセラミックヒーター!ポーダブル電源は?効果は?

 



 

「キャンプ場の電源サイトは、使える消費電力が決まっています」

 

使える消費電力以上を使用すると、ブレーカーが落ちてしまいます。

 

電源サイトで使える消費電力は1000w〜1500w程。

 



 

「セラミックヒーターの消費電力は1200wぐらいあるので、セラミックヒーターなら1台しか使えません」

 

決まった消費電力で、より暖かくする為に我が家は、ミニセラミックヒーター2台を使用しています。

 

ミニセラミックは、600w〜800w程のものが多く2台使えます。

 



 

「セラミックヒーター1台より、ミニセラミックヒーター2台の方が暖かい感じがします」

 

f:id:MAAKATU:20241014202700j:image



 

 

一酸化炭素は発生する?

 

「キャンプでセラミックヒーターを使用するメリットは、一酸化炭素が発生しないこと」

 

セラミックヒーターは電気の力で内部にあるセラミック部品を加熱させることで、ファンを動かし風を送り出す暖房器具。

 

f:id:MAAKATU:20241014202650j:image



 

「灯油やガスなどを燃料としない電気の力で動くセラミックヒーターは、一酸化炭素が発生しません」

 

一酸化炭素を発生しないセラミックヒーターを使うと、換気をする必要がありません。

 

f:id:MAAKATU:20241014202730j:image

参考リンク

セラミックファンヒーターは石油やガスを使用しないため、一酸化炭素中毒のリスクがなく、基本的には換気の必要もありません。

セラミックファンヒーターの電気代は高い?活用方法から節約術を徹底解説|家電別の電気代|Daigasコラム (osakagas.co.jp)

 

「換気をする必要がないので、テントの中で締め切ったまま使うことが可能」

 

 

 

 

 

安全で安心

 

「セラミックヒーターは、火を使わないクリーンな暖房器具」

 

火を使わないセラミックヒーターは、火災になるリスクがかなり低くなります。

 

f:id:MAAKATU:20241014203005j:image

 

 

 

効果はあるの?

 

「一酸化炭素が発生しないセラミックヒーターは、換気をする必要がなく、テントを締め切って使用できます」

 

テントを締め切って使えるので、よりテント内の温度が上がります。

 

就寝する時もテントを締め切って就寝できるので、かなり暖かいです。

 

 

 

 

「我が家は、より幕内で暖かく過ごす為と暖かく就寝する為に、ミニセラミックヒーターを2台使用しています」

 

テント内を換気する必要がなく締め切ることができるので、真冬のキャンプでもミニセラミックが2台あれば暖かく快適。

 

 

 

 

「ホットカーペットをテント内で使用すると、床は暖かいのですがテント内の温度が上がりません」

 

セラミックヒーター使うことでテント内の温度が上がり、石油ストーブを使う必要がありません。

 

ミニセラミックヒーターの消費電力は、600w〜800w程のものが2台あればベスト。

 

f:id:MAAKATU:20241014202923j:image

 

 

 

 

 

 

 

「こじんまりしたテントならセラミックヒーター1個で十分に暖かいです」

 

 

 

 

 

 

 

 

セラミックヒーターでポータブル電源は使える?

 

f:id:MAAKATU:20241006155334j:image

 

 

電力消費量を確認

 

 

セラミックヒーターは高出力な電化製品で、一般的に500Wから1500Wほどの電力を消費します。ポータブル電源の出力容量がこれを上回っている必要があります。ポータブル電源には「最大出力」が記載されているため、その数値がセラミックヒーターの消費電力をカバーできるか確認してください。

 

 

 

使用時間の制限

 

 

ポータブル電源の容量(Wh)は限られているため、セラミックヒーターの使用時間も限られます。たとえば、1000Whのポータブル電源で1500Wのヒーターを使うと、理論上は約40分程度で電力を使い切ってしまいます。

 

 

 

電力供給が安定しているか

 

 

セラミックヒーターは安定した電力供給を必要とするため、ポータブル電源のインバーターが安定したAC電力を供給できることも重要です。波形が純正弦波であることが推奨されます。

 

 

 

ポータブル電源の耐久性

 

 

長時間高出力を維持すると、ポータブル電源が過熱する可能性があります。これを防ぐため、放熱機能や過負荷保護機能があるかを確認しておくことも大切です。

 

 

 

 

我が家の場合

 

「キャンプで使用するポータブル電源のバッテリー容量は、400wh〜1200whがほとんど」

 

セラミックヒーターの消費電力は1200w程

 

バッテリー容量が1200whのポータブル電源でも、セラミックヒーターだと1時間しか使用できません。

 

 

 

 

「セラミックヒーターの暖かさを弱にしても600w程なので、それでも使えるのは2時間くらい」

 

消費電力が高いセラミックヒーターは、ポータブル電源の併用は向いていません。

 

バッテリー容量が高いものでも短時間しかセラミックヒーターが使えないので、ポータブル電源でセラミックヒーターはおすすめできません。

 

f:id:MAAKATU:20241014203322j:image

 

 

 

電気毛布との併用がおすすめ

 

f:id:MAAKATU:20240818231903j:image



 

「キャンプ場の電源サイトは、使える消費電力が決まっています」

 

使える消費電力以上を使用すると、ブレーカーが落ちてしまいます。

 

電源サイトで使える消費電力は1000w〜1500w程。

 

 

 

 

「セラミックヒーターと一緒に使えておすすめなのが電気毛布」

 

ホットカーペットは消費電力が高い為、セラミックヒーターの併用は難しい場合があります。

 

電気毛布は消費電力が低いので、セラミックヒーターと併用は可能です。

 

 

 

 

 

電気毛布の敷き方

 

電気毛布はホットカーペットみたいに敷くと暖かいです」

 

2枚の電気毛布を並べて敷くことで、ホットカーペットみたいな暖かさになります。

 

関連リンク
【試した】キャンプで使う電気毛布の最強の使い方!シュラフの中に入れる順番で寒くない

 

「電気毛布は銀マットの上に敷くことで、より暖かくなります」

 

銀マットが電気毛布の熱を反射します。

 

関連リンク
【一枚で変わる】夏冬キャンプにおすすめ銀マット!効果と使い方のコツ

 

「マットを使わず、電気毛布の上に直接シュラフを敷く場合は、分厚い銀マットをクッション性のあるものにして下さい」

 

8mm厚の銀マットを重ねて敷くと、クッション性がアップするので、マットを使わず電気毛布の上に直接シュラフを敷いて就寝できます。

 

我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを使用。

 

 

クッション性をアップする為にどちらかを敷く

8mm厚の銀マット2枚重ね

15mm厚の極厚銀マット

 

 


 

 

 

 

 

「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」

 

 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

 

 

 

 「枚数を減らすなら、15mm厚の銀マット1枚でもOK」

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

「分厚い銀マットは銀の面を上にして、その上に電気毛布を敷いて下さい」

 

銀マットの上に電気毛布を敷くことで熱が反射し、より暖かくなります。

 

 

 

 

「中〜強ぐらいの温度にすると、寝転んだり座るとじんわりと暖かいです」

 



 

「インフレーターマットを使用される場合は、インフレーターマットの上に、電気毛布を敷いて下さい」

 

 

インフレーターマット→電気毛布→シュラフ

 

 


 

 

 

 

 

湯たんぽと併用

 

f:id:MAAKATU:20241004174757j:image

 

 

 

「セラミックヒーター+湯たんぽでも暖かく就寝できます」

 

寒い季節はテント内の温度をセラミックヒーターで上げて、シュラフの中に湯たんぽを入れると完璧。

 

関連リンク

【試して検証】冬キャンプで使う湯たんぽで絶対おすすめ!サイズも紹介

 

「セラミックヒーターは一酸化炭素が発生しないので、テント内を締め切って使えます」

 

 

 

 

「湯たんぽは、プラスチック製・ゴム製・金属製など、他にもいろいろと種類があります」

 

 

 

 

「いろいろな種類がある湯たんぽの中でおすすめするのがマルカの湯たんぽ」

 

マルカ湯たんぽは直火することが可能。

 

f:id:MAAKATU:20241004175014j:image



 

「本体に水を入れ直接カセットコンロなどで温められます」

 

ケトルなどで沸かし入れる必要ななくとても楽。

 

f:id:MAAKATU:20241004174957j:image

 

 

 

「マルカの湯たんぽの表面は、波形をしています」

 

表面を波形にすることで、暖房面積が広くなり強度もアップ。

 

f:id:MAAKATU:20241004174611j:image

 

 

 

「マルカの湯たんぽの内部に支柱が入っていて、温度が下がってもへこみにくくなっています」

 

 

 

 

「使い勝手がよく直火が出来て便利なのが、マルカの湯たんぽの特徴」

 

 

 

 

「我が家はマルカの湯たんぽ2.5Lを使用」

 

2.5Lあれば真冬のキャンプで、夜にセットして朝まで暖かいです。

 

夫婦でマルカの湯たんぽ2.5Lを使っています。

 

 

 

 

「セラミックヒーターと湯たんぽの組み合わせにすると、氷点下のキャンプでも暖かく快適に就寝できます」

 

f:id:MAAKATU:20241004174651j:image

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、テント内で使うセラミックヒーターの効果・一酸化炭素・ポータブル電源についてブログで紹介しました。

 

セラミックヒーターは一酸化炭素が発生しないので、テント内で使用しても安全。

 

一酸化炭素が発生しない為、換気する必要がありません。

 

換気が必要ないので、テント内で締め切って使えます。

 

セラミックヒーターを締め切って使えることで、よりテント内の温度が上がります。

 

我が家はミニセラミックヒーターを使用しています。

 

ミニセラミックヒーターは消費電力が低いので、2台使用することができます。

 

2台のミニセラミックヒーターを使うことで、冬キャンプでも暖かくて快適。

 

セラミックヒーターは消費電力が高いので、ポータブル電源を使うことができません。

 

セラミックヒーターを使うのは電源サイトに限ります。

 

以上、「レビュー!キャンプでセラミックヒーター!効果は?ポーダブル電源は使えるの?詳しくブログで紹介」でした。

 

 

 

 

よくある質問とQ&A

Q1: キャンプでセラミックヒーターを使う際の消費電力は?

A: 電源サイトでの消費電力は1000W〜1500W程度です。セラミックヒーターの消費電力は約1200Wのため、1台しか使えませんが、600W〜800Wのミニセラミックヒーターなら2台同時に使用可能です。

 

Q2: セラミックヒーターは一酸化炭素を発生しますか?

A: セラミックヒーターは電気で動作するため、一酸化炭素は発生しません。燃料を使わないため、換気の必要もなく、安全にテント内で使用できます。

 

Q3: ポータブル電源でセラミックヒーターを使うことはできますか?

A: セラミックヒーターは高出力(500W〜1500W)を必要とするため、ポータブル電源での使用は難しいです。バッテリー容量が高いものでも、短時間しか使えないため、ポータブル電源での使用は推奨されません。

 

Q4: キャンプでセラミックヒーターと一緒に使えるおすすめの暖房器具はありますか?

A: 電気毛布との併用がおすすめです。消費電力が低いため、セラミックヒーターと同時に使用できます。銀マットと一緒に使うことで、さらに保温効果が高まります。

 

Q5: セラミックヒーター以外の暖房方法は?

A: セラミックヒーターと湯たんぽの組み合わせが効果的です。湯たんぽをシュラフの中に入れることで、テント内の温度を上げ、就寝時も暖かさを保てます。

 

Q6: 冬キャンプで効果的にテント内を暖かくするには?

A: セラミックヒーターを使用するとテント内の温度を効率よく上げることができます。ミニセラミックヒーターを2台使用し、テントを締め切ることで、寒い季節のキャンプでも快適に過ごせます。