選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプ!日本酒を年間365日楽しんでいます

レビュー!キャンプで超簡単お好み焼!スキレットを使うと冷凍のお好み焼きが美味しい!

 

 

 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあると思います」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと夫婦で過ごすこと。

 

キャンプではお酒を飲んで、ゆったりと過ごしています。

 

 

 

 

「キャンプで、楽しく美味しくお酒を飲むには、いろいろなものが必要です」

 

例えば、氷がないと冷たいお酒が常に飲めません。

 

 

 

 

「我が家は氷の持ち運びに、スタンレー真空グロウラーを使用」

 

 

 

 

「スタンレー真空グロウラーは、スタンレー独自の真空断熱構造で、保冷性がかなり優れています」

 

真夏のキャンプでも、1泊2日程度なら氷が溶けません。

 

 

 

 

「スタンレー真空グロウラーが、氷を入れるボトルとして優れていて人気があるのは下記の通り」

 

 

 

 

「蓋が180度開くので、氷を入れる時に便利」

 

 

 

 

「口径が60mmもあるので、市販の大きな氷が入れられます」

 

 

 

 

「掛金付きで、冷たい冷気を外に逃しません」

 

 

 

 

 

「真空断熱構造で、保冷力に優れたスタンレー真空グロウラーは、最強の保冷ボトルと言われています」

 

 

 

 

「大型のハンドルで氷を入れる時、持ちやすいです」

 

 

 

 

「スタンレー真空グロウラーは、無骨な雰囲気でおしゃれでかっこいいデザイン」

 

氷を入れるボトルとして、とても人気があり売れています。

 

 

 


 

 

 

 

 

「キャンプで冷たいお酒を飲むなら、保冷力の優れたタンブラーを選ぶべき」

 

 

 

 

「キャンプで使う最強のタンブラーと言われているのが、スタンレースタッキング真空パイント」

 

 

 

 

「スタンレースタッキング真空パイントが、最強のタンブラーと言われているのは下記の通り」

 

 

 

 

「スタンレー独自の真空断熱構造で、保冷力に優れていて、冷たさを長時間キープ」

 

 

 

 

「結露せずホットドリンクも入れられるので、1年を通して使用可能」

 

 

 

 

「口径が85mmもあり、大きな氷もたっぷりと入れられるつくり」

 

 

 

 

「重量が230gと軽く、手にフィットしスリム」

 

 

 

 

「スタッキングができるので、持ち運びに便利」

 

https://www.rakuten.co.jp/

 

 

「カラーが、グリーン・シルバー・マットブラック・ホワイト・マットレッド・マットネイビー・オレンジの7色あるので、自分好みの色を選びやすいです」

 

https://www.rakuten.co.jp/

 

 

「スタンレースタッキング真空パイントは、最強のタンブラーと言われていて、無骨なデザインでおしゃれなつくり」

 

 

 


 

 

 

 

 

「お酒を美味しく楽しく飲むのは、お酒に合うおつまみや料理が、最も重要だと我が家は思います」

 

おつまみや料理がないと、お酒が進みません。

 



 

「今回、我が家が作ったお酒に合うおつまみや料理は、スキレットで簡単に作れるお好み焼き」

 

 

 

 

「冷凍のお好み焼きを使用しているので、サッと焼くだけでOK」

 

簡単手軽に作れるので、撤収前の朝食にもおすすめします。

 

 

 

 

今回は、簡単手軽に作れる冷凍お好み焼きを、スキレットを使用して作ってみました。

 

 

 

 

*タイトル
レビュー!キャンプで超簡単お好み焼!スキレットを使うと冷凍のお好み焼きが美味しい!

 

 

 

「スキレットは鉄製でできていて、熱伝導が高く蓄熱性に優れているのが特徴」

 

鉄板も鉄製で出来ているので、スキレットと同じ役目を果たします。

 

同じ効果のあるスキレットを使用すると、鉄板は必要ないと我が家は思います。

 

 

 

 

「我が家は、チャムスのスキレットを使用」

 

 

 

 

「チャムスのスキレットは、生産工場で植物性食用油を塗ってから出荷されるので、シーズニング作業は必要ありません」

 

 

 

 

「届いたらすぐに使用できるのが、チャムスのスキレットを使用するメリット」

 

 

 

 

「チャムスのスキレットの人気があるのは、おしゃれなデザイン」

 

黒くて無骨なスキレットですが、チャムスのスキレットにはおしゃれなデザインがあります。

 

底には、チャムスのキャラクターのブービーバードの刻印。

 

 

 

 

「持ち手には、チャムスのロゴが刻まれています」

 

 

 

 

「チャムスのスキレットは、3.5インチ・6インチ・8インチの3種類のサイズがあります」

 

 

 

 

「3.5インチは、手のひらサイズの大きさ」

 

目玉焼きやウィンナーなら3本焼けます。

 

 

 


 

 

 

 

 

「6インチは、直径15.5cmのサイズ」

 

1人分の料理を作るのに、ちょうどいい大きさ。

 




 



 

 

「8インチは、直径20.5cmのサイズ」

 

2〜3人分の料理を作るのに、ちょうどいい大きさ。

 

お好み焼きも8インチサイズがあれば、問題なく焼けます。

 

 

 


 

 

 

 

 

作り方
 

 

「今回使用するのが、冷凍のお好み焼き」

 

 

 

 

「キャンプで使用される場合は、事前に少し自然解凍させて下さい」

 

自宅の場合は、電子レンジでお好み焼きが解凍するまで温めておきます。

 

 

材料は、冷凍お好み焼きと豚肉

 

 

 

①スキレットに油を入れ熱します。

 

 

 

 

 

②煙が出できたら焼き始めのサイン。

 

 

 

 

③豚肉を入れて焼きます。

 

 

 

 

 

④焼いた豚肉を皿に取り出します。

 

 

 

 

⑤スキレットに冷凍お好み焼きをいれます。

 

冷凍お好み焼きは、もうすでに出来上がった状態なので、サッと焼くだけでOK

 

 

 

 

⑦裏表を焼いて少し焦げ目がついたら、先程焼いた豚肉をのせます。

 

 

 

 

⑧火をとめ、ソースとマヨネーズをつけます。

 

 

 

 

 

 

⑨最後に、鰹節と青のりを振りかけたら出来上がり。

 

 

 

 

「シェラカップに入れていただきます」

 

 

 

 

「スキレットで焼いたこともあり、外はカリッと中はふっくらしたお好み焼きに仕上がります」

 

お店で食べるのに近いお好み焼きになりますよ。

 



 

「冷凍のお好み焼きを使用したことで簡単手軽」

 

簡単手軽に食べれるので、撤収前の朝食にいただいても良いですね。

 

 

 

 

「今回はお好み焼きを焼くのに、チャムスの8インチのスキレットを使用」

 

チャムスのスキレットは、シーズニングが必要なく、洗剤も使えるのでおすすめです。

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、冷凍のお好み焼きをスキレットで焼いてみました。

 

実は、我が家はキャンプだけではなく、自宅でも冷凍お好み焼きをスキレットで焼きます。

 

自宅の場合は、冷凍お好み焼きを電子レンジで解凍させてからスキレットを使用します。

 

スキレットを使うことで、外はカリッと中ふっくらとしたお好み焼きが出来上がるので、ぜひ試してみて下さいね。

 

以上、「レビュー!キャンプで超簡単お好み焼!スキレットを使うと冷凍のお好み焼きが美味しい」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!