選び方ぶろぐ

日本酒を300日&年間50泊キャンプを楽しんでいます

【検証】クーラーボックスに保冷剤なしでも大丈夫!入れない効果も紹介

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「気温が高くなると、食材の痛み防止や飲み物を冷やす為にクーラーボックスが必要になります」

 

特に気温が高い夏場にキャンプをされる場合など、クーラーボックスは不可欠。

 

 

 

 

「我が家は、年間50泊キャンプをするのですが、夏キャンプを含め全ての季節にクーラーボックスを使います」

 

年間50泊する我が家にとって、クーラーボックスはなくてはならないものになっています。

 

 

 

 

今回は、頻繁にクーラーボックスを使う我が家が、クーラーボックスに保冷剤を入れなくて大丈夫か?など、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【検証】クーラーボックスに保冷剤なしでも大丈夫!入れない効果も紹介
 

 

 

 

「クーラーボックスは、断熱効果が高いボックス」

 

 断熱効果が高いボックスですが、クーラーボックスのみで、中に入れている食材や飲み物を冷やすことはできません。

 

 

 

 

「食材や飲み物を冷やす為には、保冷効果のあるものが必要」

 

保冷効果のあるものを中に入れておかないと、クーラーボックスの温度は上昇します。

 

 

 

 

「特に気温が高い夏場は、保冷効果のあるものをクーラーボックスに入れておかないと、温度上昇し食材が痛む原因となってしまいます」

 

食材が傷まないように保冷力の高いものをクーラーボックスの中に入れて下さい。

 

 

 

 

ペットボトルを凍らす
 

 

「ペットボトルを凍らすことで、保冷剤の代わりとして使えます」

 



 

「飲んだペットボトルに水を入れて、2日〜3日ほど冷凍庫で凍らします」

 

冷凍時間が短いと完璧に凍らないので、保冷効果が短くなってしまいます。

 

しっかりとペットボトルを凍らすなら2日〜3日は必要。

 

 

 

 

「凍ったペットボトルは、保冷剤代用として使えます」

 

下記のように、凍ったペットボトルをクーラーボックスに入れます。

 



 

「気をつけてほしいのが、凍ったペットボトルの水は頻繁に捨てること」

 

溶けた水を捨てないと、あっという間にペットボトルの中の氷が溶けて水になってしまいます。

 

 

 

 

「デイキャンプなど短時間保冷するなら凍ったペットボトル2本あると、十分にクーラーボックスを冷やしてくれます」

 

 

 

保冷剤代用

ペットボトルを凍らす

 

 

 

「キャンプなど長時間保冷効果が必要な場合は、凍ったペットボトルより保冷剤があると安心」

 

 

 

 

最強の保冷剤

 

 

 

 

「保冷剤は徐々に経年劣化していきますが、基本長く使うことができます」

 

すぐに痛むことがないので、できれば保冷剤の使用をおすすめします。

 

 

 

 

「気温が高い夏場は、クーラーボックスでしっかりと冷やしておかないと、中に入っている食材が痛む原因になってしまいます」

 

我が家は、ロゴスの倍速凍結・氷点下パックを4つ保有。

 

 

 

 

「夏キャンプは飲み物が増えるので、クーラーボックスを2個使っています」

 

4つ保冷剤があると、クーラーボックスの数を増やしても保冷できます。

 

 

 

 

「最近はキャンプ人気が落ち着いてきましたが、それでもいろいろなブランドから保冷剤が発売されています」

 

いろいろある保冷剤の中で、最強と言われているのが、ロゴスから発売されている倍速凍結・氷点下パック。

 

 

 

 

「ロゴスの倍速凍結・氷点下パックを使うことで、大幅に保冷力が向上します」

 



 

「真夏にクーラーボックスを使って食材を保存されるならロゴスの倍速凍結・氷点下パックを選ぶべき」

 

 

 

 

「ロゴスの倍速凍結・氷点下パックは−16℃を長時間維持できる保冷剤」

 



 

「一般的な保冷剤に比べて8倍の保冷力があり、食べ物や飲み物はもちろん、アイスクリームや冷凍食品まで保冷できます」

 

ロゴスの倍速凍結・氷点下パックは、保冷力の強い最強の保冷剤といわれています。

 



 

「最強の保冷力があるロゴスの倍速凍結・氷点下パックは、気温が高い夏場にぜひ使ってほしい保冷剤」

 



 

「ロゴスの倍速凍結・氷点下パックは、M・L・XLのサイズがあります」

 

 

 

 

「我が家はロゴスの倍速凍結・氷点下パックXLサイズを使っています」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロゴスの倍速凍結・氷点下パックの口コミと評判

 

 

 

 

「ロゴスの倍速凍結・氷点下パックの口コミと評判は、下記のような感じ」

 

 

●凍らせてない飲み物がクーラーボックスの中で凍るくらいの冷え方で驚きました。今年は暑くなるみたいなのでどんどん使えそうです。
 
●クーラーボックスにもよるかと思いますが、2泊3日のキャンプなら十分持ちます。
 
●ビールが直ぐにキンキンになります!!直接触れるとホントに凍ってしまうので注意です。
 
●XLの保冷剤2個購入しました。しっかりと冷えて持続力あり非常に助かります。
 
●今までは凍らせたペットボトルなどでやってましたが 知人にお勧めされて購入しました。使ってみればその保冷力はかなり強いね。
 
●これ使っていればとりあえず安心。これからの暑い季節は必需品です。
 
●きちんと凍らせたら、なかなか溶けない優れもの。アイスを入れて出掛けても溶けない。
 
●完全に冷えるまで時間がかかりますが、まともにキンキンに冷えた状態で使用すれば、かなりの長時間保冷が出来ますし、生の物でも凍る位の能力があります。
 
●同容量の他メーカーより保冷力が長く強い。
 
●最高にビール冷えました。夏の食材保護には必需品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 



 

クーラーボックスは、断熱効果が高いボックス。

 

 断熱効果が高いボックスですが、クーラーボックスのみで、中に入れている食材や飲み物を冷やすことはできません。

 

食材や飲み物を冷やす為には、保冷効果のあるもが必要。

 

保冷効果のあるものを中に入れておかないと、クーラーボックスの温度は上昇します。

 

特に気温が高い夏場は、保冷効果のあるものをクーラーボックスに入れておかないと、温度上昇し食材が痛む原因となってしまいます。

 

食材が傷まないように保冷力の高いものをクーラーボックスの中に入れて下さい。

 

以上、「【検証】クーラーボックスに保冷剤なしでも大丈夫!入れない効果も紹介」でした。

 

 

 

 

【手ぶらで楽しめる出張BBQの予約】