選び方ぶろぐ

日本酒を300日&年間50泊キャンプを楽しんでいます

【レビュー】ルミエールランタンの付け方と使い方を紹介



 

「ルミエールランタンは、コールマンから発売されているガスランタン」

 

ガスランタンですがマントル不要で、手軽に使うことができます。

 



 

「本体はガラスグローブ・バーナーチューブ・器具栓ツマミ・炎調整レバーからなっており、ガスカートリッジにねじ込むだけで使えます」

 



 

「ルミエールランタンは、サイト全体を照らすのではなく、ほんのりとした優しい灯りで雰囲気を楽しむランタン」

 

我が家もルミエールランタンの揺らぐ灯を楽しみながらお酒をいただいています。

 



 

「付属品としてランタン本体を入れるプラスチックケースが付いているので、持ち運びや保管がしやすいです」

 



 

今回は、ルミエールランタンの付け方・使い方・ホヤの交換方法などを、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【レビュー】ルミエールランタンの付け方と使い方を紹介

 



 

ルミエールランタンの付け方と使い方

 



 

点火の準備
 

 

プラスチックケースからランタン本体を取り出す

 



 

本体下部のガスカートリッジ接続部にあるOリングに破損がないことを確認する

 



 

器具栓ツマミが右(−)方向に止まるまで回っていることを確認

 



 

ガスカートリッジを水平にして垂直に取り付け反時計回りに完全に止まるまでねじ込んで下さい

 



 

点火方法
 

 

炎調整レバーが左のポジションにあるか確認

 



 

柄の長いライター等の火を炎調整レバーの穴に持っていき器具栓ツマミを左(+)方向に回してガスを出して点火する

 

 



 

光量調整と消化
 

 

「光量は、炎調整レバーを右にすると炎が高くなり、左にすると低くなることで調整できます」

 

消化は、器具栓ツマミを右(−)方向に止まるまで回して下さい。

 



 

収納
 

 

器具栓ツマミが右(−)方向に止まるまで回っていることを確認する

 



 

ガスカートリッジを水平にして本体を左に回して取り外して下さい

 



 

ランタン本体はプラスチックケースに入れて保管

 



 

メンテナンス
 

 

「ガラスグローブは、ガラス用クリーナーを使い汚れを拭き取った後、乾いた布でもう一度拭く」

 

我が家は、マイペットを使ってガラスグローブについた煤を取っています。

 

マイペットを使うと煤がきれいに取れます。

 



 

注意すること
 

 

「ガスカートリッジを取り付ける際、無理矢理押し込んだり、斜めに押し込むと接続部が破損する恐れがあります」

 



 

「ガスカートリッジを斜めに取り付けると、液状のガスが噴出して危険」

 



 

「炎が上にあがるので点火操作する時は、器具の上にかがみこまない」

 



 

「点火作業を再度おこなう場合は、数分待って下さい」

 

すぐ点火作業をおこなうと、グローブ内にガスが充満しており危険。

 



 

「点火作業をする時は本体を水平な場所に置き、本体を傾けて点火しないで下さい」

 



 

グローブ(ホヤ)交換

 

 

 

 

「ルミエールランタンは、本体からグローブを取り外すことができます」

 

 



 

「針金の太い部分がバネになっており、本体部分をゆっくりと上に引っ張ることで、簡単にグローブを外せます」

 



 

「グローブは、少しずつ外して下さい」

 

いきなり引っ張って外すと、グローブを支えているバネが跳ねて、グローブを破損させる場合があります。

 



 

「グローブの取り付け時は、バネを内側に押さえながら、グローブ下部の切れ目のある場所を炎調整レバー部分に合わせてゆっくり差し込みます」

 

いきなり差し込むと、バネ部分が跳ねてグローブを破損させてしまうことがあります。

 



 

「グローブが割れたので、我が家はCARBABYのルミエールランタンのホヤに交換」

 

手頃な値段の割には、ホヤの厚みもありしっかり。

 

 



 

「CARBABYのルミエールランタンのホヤの口コミと評判は下記のような感じです」

 

 

●透明ガラスの炎もいいが、全体的にほんわかとした雰囲気になります。

 

●価格が安いのと見た目が断然オシャレになるのでオススメです。

 

●この値段でルミエールのオシャレなホヤが買えるなんて。文句無しの5つ星です。

 

●コスパが素晴らしい。

 

 


 

 

 

 

 

「ThousWindsからもルミエールランタンのホヤが発売されています」

 

口コミと評判は、下記のような感じ。

 

 

●純正から交換したら雰囲気もガラッと変わりました。

 

●安っぽさもなくかなり良い雰囲気です。

 

●光が拡散してエレガントな雰囲気になります。

 

●気になっていたズレなどなくピッタリハマります。また、コールマンの付属のランタンケースにも入るので持ち運びが楽です。

 

 


 

 

 

 

 

生産終了

 



 

「我が家も使用していたルミエールランタンのインディゴレーベルは、生産終了しています」

 



 

「現在はインディゴレーベルは発売しておらず、ガラスに柄のない透明なルミエールランタンのみの販売になっています」

 



 

「ルミエールランタンは、コールマンから発売されているガスランタン」

 

ガスランタンですがマントル不要で、手軽に使うことができます。

 



 

「本体はガラスグローブ・バナーチューブ・器具栓ツマミ・炎調整レバーからなっており、ガスカートリッジにねじ込むだけで使えます」

 



 

「ルミエールランタンは、サイト全体を照らすのではなく、ほんのりとした優しい灯りで雰囲気を楽しむランタン」

 



 

「ルミエールランタンの口コミと評判は、下記のような感じです」

 

 

●思っていた以上に、明るく綺麗な灯りでした。

 

●揺らぐ炎が良い感じ。あくまでも雰囲気作りのランタンと割り切って使うのが良いと思います。

 

●このランプの灯りがとてもいいです。明るさよりも雰囲気。とても癒されます。大好きなランプがとても安く買えました。大満足です。

 

●最初のランタンにこちらを購入しました。とてもかわいくて即決しました。想像通りで使うのが待ち遠しいです。

 

●初めてのガスランタンでしたがそんなにガス消費しないものなのですね。ケチらずにガシガシ点灯させられるので楽しいです。

 



 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

ルミエールランタンは、マントルを使わないので手軽に使えるガスランタンですが、取り扱いには十分に注意して下さい。

 

ガスカートリッジを取り付ける際、無理矢理押し込んだり、斜めに押し込むと接続部が破損する恐れがあります。

 

ガスカートリッジを斜めに取り付けると、液状のガスが噴出して危険。

 

炎が上にあがるので点火操作する時は、器具の上にかがみこまない。

 

点火作業を再度おこなう場合は、数分待って下さい。

 

すぐ点火作業をおこなうと、グローブ内にガスが充満しており危険。

 

点火作業をする時は本体を水平な場所に置き、本体を傾けて点火しないで下さい。

 

以上、「【レビュー】ルミエールランタンの付け方と使い方を紹介」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!