選び方ぶろぐ

日本酒を300日&年間50泊キャンプを楽しんでいます

【検証】イワタニ鉄板焼プレート&タフまるの相性は?お好み焼きレシピも紹介

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと」

 

キャンプでは夫婦で、お酒を飲みながらゆったりと過ごしています。

 



 

「お酒を美味しくいただくには、お酒に合う料理やおつまみが必要」

 

我が家はキャンプで、お酒に合う料理やおつまみを、いろいろと作ってきました。

 

 

 

 

「キャンプで料理を作るのに、あると便利なのがイワタニから発売されている鉄板焼プレート」

 

鉄板焼プレートがあると、自宅で使うホットプレートと同じ使い方ができます。

 



 

「キャンプでお好み焼き・焼きそば・チヂミ・ペッパーランチなど、ホットプレートで調理できるいろいろな料理が作れます」

 

マルチグリドルも流行りですが、ホットプレートみたいな使い方ができるのはイワタニの鉄板焼きプレート。

 

 

 

 

今回は、タフまると相性が良いイワタニ鉄板焼プレートを、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【検証】イワタニ鉄板焼プレート&タフまるの相性は?お好み焼きレシピも紹介

 



 

「カセットコンロを使用する際は、輻射熱に注意する必要があります」

 

装着しているカセットボンベの上に、鉄板で覆ってしまうと、カセットボンベが加熱されて危険。

 

輻射熱でボンベが加熱してしまうと高温になり、内部圧力が上昇してしまい爆発する恐れがあります。

 



 

「鉄板を使用される場合は、カセットコンロに合ったサイズの鉄板を選んで下さい」

 



 

「イワタニから発売されている鉄板焼プレートは、タフまるJr.のようなジュニアコンロ以外の全てのカセットコンロに使えます」

 

イワタニ製の純正製品なので、輻射熱に心配することはありません。

 



 

「安全で安心に使用するならイワタニの鉄板焼プレートがおすすめ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お好み焼き

 

 

 

 

「我が家はイワタニの鉄板焼プレートで、焼きそば・お好み焼き・ペッパーランチ・チヂミ・ハンバーガーなど、いろいろな料理を作ってきました」

 

いろいろな料理の中で、今回はお好み焼きのレシピを紹介したいと思います。

 



 

ジップロック
 

 

「キャンプは自宅とは違い、洗い物をするのが大変」

 

炊事場が遠かったり、持ち運びにも苦労します。

 

洗い物をした食器や調理器具は、必ず乾燥させる必要もあります。

 



 

「手軽に作る為、キャンプではできるだけ洗い物を少なくします」

 

ジップロックを使用することで、洗い物がかなり減りますよ。

 



 

作り方
 

 

材料

お好み焼き粉100g

卵2個

炭酸水160cc

天かす

生姜

豚バラ肉

 

 

 

「生地は、ジップロックを使用して作ります」

 

ジップロックを使うことで、洗い物を減らし簡単手軽にお好み焼きの生地を作ることが可能。

 

ジップロックは生地を混ぜるのに使うので、大きめのサイズを用意して下さい。

 



 

キャベツのみじん切りは事前に自宅で切ってきました

 



 

ジップロックの中にお好み焼き粉・卵・炭酸水を入れます

 

 

 

 

美味しくなるポイント

水の代わり炭酸水を入れて下さい

炭酸水を入れることで軽やかでふっくらとした生地に仕上がります

 

 

 

お好みで天かすや生姜を加えて下さい

 

 

 



 

生地の材料を全て入れたらジップロックの蓋をし全体が混ざるように混ぜます

 

 



 

お好み焼きを焼く
 

 

油を敷きジップロックで混ぜた生地を鉄板に入れ焼きます

 



 

「今回は生地を全部一度に使うので、ジップロックを逆さにして鉄板に全て入れました」

 

一度に生地を全て使わない場合は、ジップロックの角をハサミでカットし、絞り出して入れると楽です。

 



 

生地を2cmぐらいの厚みにし、豚バラ肉をのせます

 

 

 



 

蓋をします。蓋がなければアルミホイルでOK

 



 

焼き色がついたらひっくり返し蓋なしで焼きます

 



 

きつね色に焼けたら出来上がり

 



 

ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節を振りかけて、シェラカップに入れていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

「山芋入りの生地を使ったのと、生地に炭酸水を入れたせいか、かなりふっくらとしたお好み焼きになりました」

 

 

 

 

「今回は、一度にお好み焼きを2人分作ったので、奥さんとシェアしていただきます」

 



 

「外はカリッと中はふっくらしたお好み焼きになったので、かなり美味しくいただけました」

 

お好み焼きとビールの相性は最高で、かなりビールが進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イワタニ鉄板焼プレート

 



 

「イワタニから発売されている鉄板焼プレートがあると、カセットコンロでホットプレートみたいな使い方ができます」

 

 

 

 

「カセットコンロにのせるだけで、焼肉ができるのでかなり手軽」

 

 

 

 

「サッと出してカセットコンロの五徳にのせて、すぐに焼肉ができます」

 

 

 

 

「脚に窪みがあるので、カセットコンロの五徳にセットすると、しっかりと固定されます」

 

しっかりと固定される為、調理中にひっくり返すことがないので安心。

 



 

「320cm×290cmのイワタニ鉄板焼プレートのサイズ」

 

 

 

 

「我が家はイワタニ鉄板焼プレートで、焼きそば・お好み焼き・焼肉・焼き鳥・ペッパーライス・チヂミなど、いろいろなキャンプ飯を作ってきました」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「鉄板はフッ素加工されており、食材がくっつくことがありません」

 

 

 

 

「イワタニ鉄板焼プレートがあれば、カセットコンロを使いキャンプで手軽に鉄板焼きができます」

 

3千円までで販売されており、手軽な値段で購入できるのもイワタニ鉄板焼プレートの良さ。

 

 

 

 

「イワタニ製のカセットコンロで、専用の鉄板だけあって使いやすいです」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イワタニのタフまる

 

 

 

 

「今回はお好み焼きを作るのに、イワタニから発売されているタフまるを使用」

 

 

 

 

「タフまるは、タフまるJr.の一回り大きなサイズ」

 

 

 

 

「タフまるJr.で使うことができなかった大きな鍋やフライパンを使用することができます」

 

サイズの大きな鍋やフライパンを使う時は、タフまるJr.よりタフまるがおすすめ。

 



 

「タフまるは、風防が2重になっているダブル風防ユニットを搭載し風の影響を軽減」

 

ダブル風防ユニット搭載で、外で使いやすくなっています。

 

 

 

 

「炎長が短く風の影響で炎が消えにくい多孔式バーナー」

 

 

 

 

「専用ケースも付属されており、持ち運びに便利」

 

 

 

 

「耐火荷重は20kgあり、ダッチオーブンものせることが可能」

 

 

 

 

「見た目がおしゃれなので、置いておくだけでインテリアにもなります」

 

 

 

 

「使い勝手がよくおしゃれなタフまるは、キャンプでおすすめのカセットコンロ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 



 

カセットコンロを使用する際は、輻射熱に注意する必要があります。

 

装着しているカセットボンベの上に、鉄板で覆ってしまうと、カセットボンベが加熱されて危険。

 

輻射熱でボンベが加熱してしまうと高温になり、内部圧力が上昇してしまい爆発する恐れがあります。

 

鉄板を使用される場合は、カセットコンロに合うサイズの鉄板を選んで下さい。

 

イワタニから発売されている鉄板焼プレートは、タフまるJr.のようなジュニアコンロ以外の全てのカセットコンロに使えます。

 

イワタニ製の純正製品なので、輻射熱に心配することはありません。

 

安全で安心に使用するならイワタニの鉄板焼プレートがおすすめ。

 

以上、「【検証】イワタニ鉄板焼プレート&タフまるの相性は?お好み焼きレシピも紹介」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!