選び方ぶろぐ

日本酒を300日&年間50泊キャンプを楽しんでいます

【検証】キャンプのペグ入れは絶対トラスコのツールボックス(工具箱)

 

 

 

「キャンプでテントやタープを設営するのに必要なのがペグ」

 

そのままペグを持っていくとばらけてしまうので、ケースが必要になります。

 

最近は、アウトドアブランドからたくさんの種類のペグケースが販売されています。

 



 

「我が家はキャンプを始めた頃からペグを買い足し、ソリステやエリステが30本以上あります」

 



 

「おすすめのペグ入れは、トラスコのツールボックス」

 

我が家が使用しているのがトラスコのツールボックスで、工具入れとして販売されています。

 



 

「トラスコのツールボックスの材質はスチールでできているので、とても丈夫で頑丈」

 

購入した直後からハードに使用してますが、壊れることがなく使い続けられています。

 

トラスコのツールボックスは丈夫なので、ペグを入れるのに適しており、見た目も悪くないのでおすすめ。

 



 

今回は、キャンプで使うペグ入れについて紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【検証】キャンプのペグ入れは絶対トラスコのツールボックス(工具箱)

 



 

「トラスコのツールボックスはハードな使用に耐えることができる頑丈なケースで、ペグを入れてもへこんだり壊れることがありません」

 



 

「我が家はレッド色のトラスコツールボックス2個保有しており、使い分けをしています」

 

レッド色の一つ目のトラスコツールボックスには、ペグ入れに使わず焚き火セットを入れています。

 

ノコギリや鉈を入れるに、ちょうどいい大きさ。

 

 



 

「二つ目のトラスコツールボックスには、ペグやハンマーを入れています」

 

我が家はソリッドステークやエリッゼステークが30本以上あり、ハンマーもトラスコのツールボックスに入れています。

 



 

「縦幅も横幅もゆとりがあるので、ソリッドステーク30やエリッゼステーク28が楽に入ります」

 



 

「トラスコツールボックスの中は中皿がなく、とてもシンプルな構造になっており、見た目以上にペグが入ります」

 



 

「留め具には引っ掛けが付いていて、本体をきっちりと閉めることが可能」

 



 

「持ち手が丈夫で、たくさんペグを入れて重くなっても問題ありません」

 



 

「長年使用してますが、丈夫でガンガン使用できるのがトラスコのツールボックスの良い所」

 



 

「カラーは、レッド・シルバー・グリーン・OD・ライトサンド・ライトグレー・ブルー・アーセナルグレー・つや消しブラック・つや消しODなど、たくさんの色があります」

 

たくさんのカラーがあるので、自分好みの色をチョイスしやすいです。

 

Neue web store

 

 

トラスコツールボックスのカラー

レッド

シルバー

グリーン

OD

ライトサンド

ライトグレー

ブルー

アーセナルグレー

つや消しブラック

つや消しOD

 

 

 

「トラスコツールボックスはかなり丈夫で、ハードに使っても痛むことがなく長く使えます」

 

傷などが目立ちにくいのも、トラスコのツールボックスの良いところ。

 



 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

トラスコのツールボックスは見た目以上に丈夫な工具箱で、ペグを入れるのに最適なケースだと思います。

 

ペグが30本以上とハンマーが問題なく入る大きさ。

 

我が家の使用するレッド色の他にたくさんのカラーがあるので、自分好みの色を選べるのも良い所。

 

スチール製の材質で丈夫になっており、ペグやハンマーを入れても壊れることはないと思います。

 

以上、「【検証】キャンプのペグ入れは絶対トラスコのツールボックス(工具箱)」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!