「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ」
キャンプに行く時間が増えれば増える程、快適に過ごしたいと思います。
「我が家は年間50泊行くキャンプに、いろいろなテントを使用しています」
いろいろあるテントの中で、比較的出番が多いのがサーカスシリーズ。
我が家は、サーカスTCとサーカスSTDXを保有。
今回は、サーカスTCも含めて、サーカスSTDXにも合うおすすめグランドシートを、詳しくブログで紹介したいと思います。
「ワンポールテントで最も売れたのがサーカスシリーズ」
そのサーカスシリーズの中で特に人気があるのがサーカスTC。
我が家は、サーカスTCとサーカスSTDXの2種類のサーカスを保有しています。
「サーカスTCの特徴は5角形になっている為、設営がとても簡単なこと」
「5本のペクを使って固定し、メインポールを立ち上げるだけなので、ワンポールテントの中でもかなりの設営の簡単さと楽さ」
今回は、サーカスTCとサーカスSTDXに合うグランドシートを、紹介したいと思います。
「テンマクデザインから純正のグランドシートは、発売されています」
サーカスフルサイズグランドシートは、サーカスの床面全面をカバーするパスタブ型のグランドシート。
「15mmの立ち上がりがあり、雨の日の浸水や虫の侵入を防いでくれます」
ポールに通してテント本体ペクに引っ掛けるだけなので設営がとても簡単。
「サーカスグランドシートハーフは、バスタブ型のグランドシート」
グランドシートがハーフになっているので、土間がサーカス内でつくれます。
15cmの立ち上がりができるので、雨の日の浸水や虫の侵入を防いでくれます。
「ペンタゴングランドシートは、サーカスTCにぴったりなグランドシート」
立ち上がりがあり、雨の日の浸水や虫の侵入を防ぎます。
パスタブ型のグランドシートなので、とても便利。
「純正のグランドシートと間違える程、ぴたっと収まるのがアイビームドの5角形グランドシート」
サーカスTCとぴったりなサイズなので、とても使い勝手が良いです。
防水性が高いので、地面からの湿気をシャットアウトしてくれます。
「我が家はサーカスのグランドシートに、グリーンシートを使用」
グリーンシートが他のグランドシートと違う所は、厚みがあること。
「厚みがあるグリーンシートは、砂利や石がある土サイトなど、コンディションの悪い地面に敷いても破れません」
少々石ころがあって、その上に敷いても破れない強さがあります。
「グリーンシートを使用する一番のメリットは、必要な長さにハサミでカットできること」
ハサミでカットしても、グリーンシートはほつれることがありません。
「グリーン色で、見た目が良いのもグリーンシートの良いところ」
「グリーンシートは厚みができるように、織り込んで下さい」
折り込むことで厚みができ、芝や草・少しの雨なら浸水もしません。
「グリーンシートはサーカスだけでなく、いろいろなテントのお座敷スタイルにできるのでとても便利」
「グリーンシートの上に、分厚い銀マットを敷きます」
「分厚い銀マットを敷く理由は、地面からの冷気対策とクッション性をアップする為」
気温が下がる時期、地面を手で触ると冷たいのが冷気で、寒くなるとそれに伴い地面から冷気が発生します。
地面からの冷気対策をしないと、快適には過ごせません。
「地面からの冷気とクッション性がアップする分厚い銀マットを敷くと、暖かく快適になります」
「エルパソサドルブランケット社は、アメリカテキサス州にある1970年創業の50年以上続く歴史あるブランド」
「エルパソサドルブランケット社のラグが、エルパソサドルブランケット」
一時期人気があり過ぎて供給が追いつかず、購入できない時がありしたが、現在は落ち着いています。
Amazon・楽天・ヤフーからも購入ができます。
「エルパソサドルブランケットは、しっかりとした織りと固めの素材感で丈夫」
生地が分厚いので、痛むことがなく長く使用できます。
「150×225cmのサイズがあるので、2〜3人用のテントにちょうどいい大きさ」
「我が家は、大型幕を使用する場合、中央にエルパソサドルブランケットをピンポイントで1枚敷いています」
中央に1枚エルパソサドルブランケットを敷いてもおしゃれ。
「いろいろなカラーと柄があるので、選びやすいのも良い所」
画像:楽天市場
「エルパソサドルブランケットを敷くと、サイトがおしゃれになるのでおすすめ」
「サーカスTCにグランドシートを敷くことで、お座敷スタイルにすることができます」
お座敷スタイルは、気温が下がり虫が少なくなる季節におすすめ。
幕内で、ゆったりと自宅に居るような快適さでキャンプができます。
「我が家も寒い季節は、よくお座敷スタイルにします」
「テンマクデザインから純正のフルサイズのグランドシートが発売されています」
サーカスフルサイズグランドシートは、サーカスの床面全面をカバーするパスタブ型のグランドシート。
15cmの立ち上がりがあるので、雨の日の浸水や虫の侵入を防いでくれます。
「サーカスグランドシートハーフは、バスタブ型になっている土間スペースがつくれるグランドシート」
15cmの立ち上がりがあるので、雨の日の浸水や虫の侵入を防いでくれます。
「サーカスTCにぴったりと収まるのが、ペンタゴングランドシート」
立ち上がりがあるので雨や虫の侵入を防ぎ、幕内に靴などを置くスペースができるのでとても便利。
「アイビームドの5角形グランドシートは、サーカスTCにぴったりなサイズのグランドシート」
防水性が高いので、地面からの湿気がシャトアウトできます。
「我が家はサーカスのグランドシートに、グリーンシートを使用しています」
グリーンシートを使用する理由は、厚みがあるので強度があり丈夫だから。
「コンディションの悪い地面でも、破れることがなく長く使えます」
「グリーンシートを使用する一番のメリットは、自分好みのサイズにできること」
ハサミで切ってもほつれることがないので、必要なサイズにカットすることが可能。
「サーカスTCだけではなく、いろいろなテントに使用できるのでとても便利」
今回は、テンマクデザインのサーカスに合うグランドシートについて、詳しくブログで紹介しました。
サーカスTCのグランドシートは、テンマクデザインから純正が発売されています。
サーカスフルサイズグランドシートは、サーカスの床面全面をカバーするパスタブ型のグランドシート。
サーカスグランドシートハーフは、土間のスペースがつくれるバスタブ型のグランドシート。
トレッカーズデザインのペンタゴングランドシートは、純正ではありませんが立ち上がりがあり、サーカスTCにぴったりなサイズ。
アイビームドの5角形グランドシートは、サーカスTCにジャストに収まるサイズで、防水性も高く湿気をシャットアウト。
我が家はサーカスTCのグランドシートに、グリーンシートを使用。
グリーンシートは、厚みがあり自分好みのサイズにカットできるので、とても便利。
以上、「レビュー!サーカスTCのグランドシートに絶対おすすめ!自作と代用も詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!