選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

レビュー!玉乃光 純米吟醸の味はまずい?うまい?飲み方は?熱燗は?詳しくブログで紹介。



 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 



 

「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあります」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは、夫婦でゆったりとお酒を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

「キャンプで必ずいただくのが日本酒」

 

日本酒は、自宅でもキャンプでも飲んでいます。

 

 

 

 

「今回、キャンプでいただいたのが、玉乃光酒造から発売されている玉乃光純米吟醸」

 

すっきりしていてなめらかで、美味しい日本酒でした。

 

 

 

 

今回は、玉乃光純米吟醸を飲んだ感想を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
レビュー!玉乃光 純米吟醸の味はまずい?うまい?飲み方は?熱燗は?詳しくブログで紹介

 



 

「玉乃光酒造は、京都の伏見にある1673年創業の酒造メーカー」

 

1673年創業ですから350年以上続く老舗の酒蔵。

 

数ある酒蔵の中でも、歴史ある酒造ブランドだと思います。

 



 

「今回我が家が、玉乃光酒造の商品の中から選んだのが、玉乃光純米吟醸」

 

玉乃光純米吟醸は、玉乃光酒造の定番の商品で、一番飲まれていて売れています。

 

 

 

 

「高い値段の日本酒を購入すれば美味しいのは当たり前で、その中で玉乃光純米吟醸は低価格で買える日本酒」

 

手軽な値段の割には美味しい、コスパに優れたお酒だと思います。

 

米の良い香りがして米の本来の味を楽しめる、日本酒好きにはたまらないお酒だと感じました。

 



 

「今回は、カネテツの野菜フライをおつまみに、玉乃光純米吟醸をいただきます」

 



 

 

おつまみ
 

 

「我が家が、玉乃光純米吟醸のおつまみに選んだのはカネテツの野菜フライ」

 

カネテツ野菜フライは、胡麻をきかせたすり身に、玉ねぎ・キャベツを加えて、パン粉で揚げたお惣菜。

 

カネテツ野菜フライは、関東方面は見かけない商品だと思いますが、関西より西が主流になっています。

 



 

「そのままでも十分ですが、網焼きにすることで、より美味しくなります」

 

ユニフレームから発売されているミニロースターを使って、サッと網焼きをしていただきます。

 



 

「ユニフレームは、新潟県燕三条にあるアウトドアブランドで、ユニフレームのつくる商品はどれもしっかりとしていて丈夫」

 

ミニロースターをキャンプでも自宅でも頻繁に使用してますが、とても丈夫で痛むことがなく長く使い続けています。

 



 

「ミニロースターは、上部の焼き網と下部のバーナーパットが分解できるので、コンパクトに収納と持ち運びができます」

 

 

 

 

 

 

「バーナーパットは、単独でも使用可能」

 

 

 

 

 

「ミニロースターは、どんなカセットコンロともぴったりサイズ」

 

カセットコンロの上にミニロースターをのせるだけで、手軽で網焼きが楽しめます。

 



 

「我が家はミニロースターで、いろいろなお酒のおつまみを焼いてきました」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カネテツ野菜フライをミニロースターで、サッと焼いて完成」

 

玉乃光純米吟醸がさっぱりとしているので、カネテツ野菜フライの惣菜系のおつまみとよく合います。

 

 



 

「ミニロースターがあれば、いろいろな食材を手軽に網焼きできるので便利」

 

 



 

 

 

 

 

 

玉乃光純米吟醸
 

 

「玉乃光純米吟醸は純米酒となっており、醸造アルコールが一切入っておらず、米と米麹のみの純粋な日本酒になっています」

 

アルコール分が15度となっていて、一般的な日本酒のアルコール度数。

 



 

「アルコール度数が高くないので、飲みやすいです」

 

精米歩合は純米酒なので、60%になっています。

 

 

玉乃光純米吟醸

原材料:米・米麹

精米歩合:60%

アルコール度数:15度

製造者:玉乃光酒造株式会社

●ほのかな米の旨味と高酸度のキレ味。

●素材の味を活かす京料理とマッチする最高のバランスを実現すべく、米本来の美味しさを追求した大定番商品です。

 

 

 

津軽びいどろ
 

 

「今回も津軽びいどろの徳利とおちょこで、玉乃光純米吟醸をいただきました」

 

津軽びいどろは、青森県の伝統工芸品に認定されているガラス細工。

 

実際に津軽びいどろを使用してみると、繊細で美しい色付けに魅了されます。

 

津軽びいどろ

 

 

「我が家は、津軽びいどろのロックグラスも使っています」

 

華やかな色彩で美しく、とても気に入っています。

 

 



 

 

 

 

 

 

「今回、玉乃光純米吟醸で使うのは、津軽びいどろの耐熱ガラス製の徳利とおちょこ」

 

耐熱ガラス製なので、冷酒と熱燗のどちらともいけます。

 

 

 


「湯煎だけではなく、電子レンジでも使えるのでとても便利」

 

 

 

「津軽びいとろの徳利は耐熱ガラスになっており、ガラスの透明感と凹凸の質感が気に入って購入しました」

 

 

 

 

 

 

味の評価
 

 

「玉乃光純米吟醸は、米の良い香りがします」

 

日本酒本来の味や甘さを楽しめる日本酒。

 



 

「味は濃く、すっきりとしていてなめらか」

 

最後に来る苦さが、飲んでいてとても心地が良いです。

 

やや辛口と記載されていますが、辛さがちょうどよく飲みやすいのが特徴。

 



 

「飲みやすいので、飲み出したら水を飲む感覚でいけるので、飲み過ぎには注意」

 

我が家は、ぐびぐびといただきました。

 



 

「米の味が強く、少しトロッとしていて我が家は好み」

 

フルーティさはないですが、米の味を楽しめます。

 

華やかさはないけど、地味にうまい日本酒。

 

 

 

 

「玉乃光純米吟醸は、日本酒好きにはたまらないお酒だと思います」

 

値段の安い割には、上手に作られている日本酒だと感じました。

 

 



 

 

 

 

 

 

飲み方

 



 

「今回我が家が使っている津軽びいどろの徳利は、耐熱性になっているので、ガラス製ですが湯煎することが可能」

 



 

「タフまるJr.で温めていきます」

 

キャンプで使うカセットコンロで、一番売れているのがタフまるJr.。

 



 

「タフまるJr.はダブル風防ユニットと多孔式バーナーで、風に強いつくりになっています」

 

風に強いつくりなので、自宅だけではなく外でも大活躍してくれます。

 

 

 

 

「コンパクトで収納ケースも付属されているので、持ち運びにも便利」

 

 

 

 

 

「我が家は、キャンプでも自宅でもタフまるJr.を使用しています」

 



 

 

 

 

 

「タフまるJr.や津軽びいどろの徳利を使って、玉乃光純米吟醸を温めていきます」

 

 

 

 

 

熱燗
 

 

「玉乃光純米吟醸を熱燗にすることで、よりトロッとなりなめらかになります」

 

 

 

 

「飲みやすくはなるのですが、米の風味が温めることで消えてしまいます」

 

熱燗もまぁまぁ美味しいですが、冷やで飲む方がおすすめ。

 



 

「玉乃光純米吟醸を熱燗で飲むより冷やで飲んだ方が、米の良い香りと風味が楽しめます」

 

熱燗も悪くはないのですが、我が家的には冷やの方が美味しかったです。

 



 

「津軽びいとろの徳利は耐熱ガラスになっており、ガラスの透明感と凹凸の質感が気に入って購入しました」

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、玉乃光酒造から発売されている玉乃光純米吟醸をいただきました。

 

値段の高い日本酒は美味しいのが当たり前で、その中で玉乃光純米吟醸は低価格な日本酒。

 

値段が手頃な割には、とても美味しくいただけます。

 

玉乃光純米吟醸は、とてもコスパに優れた日本酒だと思います。

 

米の良い香りがして、米本来の味を楽しめます。

 

なめらかで、すっきりとしているのが玉乃光純米吟醸の特徴。

 

華やかさはないけど、地味に美味しい日本酒。

 

辛さがちょうどよく飲みやすいので、ぐびぐびいけ飲み過ぎに注意が必要。

 

飲み出したら水のような感覚で、いけてしまいます。

 

今流行りのフルーティーな日本酒ではありませんが、日本酒本来の味を楽しめます。

 

玉乃光純米吟醸は、日本酒好きにはたまらないお酒。

 

今回は玉乃光純米吟醸を津軽びいどろの徳利とおちょこでいただきました。

 

津軽びいどろは、青森県の伝統工芸品に認定されているガラス細工。

 

実際に津軽びいどろを使用してみると、繊細で美しい色付けに魅了されます。

 

津軽びいどろの徳利とおちょこは耐熱製なので、冷酒と熱燗どちらでもいけます。

 

以上、「レビュー!玉乃光 純米吟醸の味はまずい?うまい?飲み方は?熱燗は?詳しくブログで紹介」でした。

 

 

 

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」

 

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」