「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「最近は、キャンプブームということもあり、いろいろなブランドからテントが発売されています」
いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのテントを選んだらいいか迷います。
購入に迷ったら、ロングヒット商品を選ぶのもひとつの方法。
「ロングヒット商品は、流行り廃りがなくいつ使用しても古臭さを感じないこと」
今回紹介するアスガルドも、昔から今も人気のあるロングヒット商品。
いつ使用しても古臭さを感じず、おしゃれなのがアスガルドの特徴。
「幕質は分厚く、しっかりとしたつくり」
アスガルドは古臭さを感じず、しっかりとしたつくりなので、長く使用できます。
「我が家は、アスガルド7.1を7年間使用しています」
アスガルドを購入すると長く使えるのが、我が家がアスガルドをおすすめする一番の理由。
今回は、我が家のお気に入りのテント、アスガルドについて、サイズ・大きさ・ペグの本数など、詳しくブログで紹介したいと思います。
「キャンプブームということで、最近はいろいろなテントが各ブランドから発売されています」
最近のテントの特徴は、売れなくなるとすぐに廃盤になること。
テントの価格も上がり、10万円を超えるテントが増えてきました。
「せっかく購入した高価なテントが廃盤になってしまうと、もったいような気がします」
廃盤になったテントは、やはり古臭さを感じて徐々に使う頻度が減り、最後は使わなくなってしまいます。
我が家は、せっかく購入したテントが廃盤にならないように、長く使う為にノルディスクのテントを選んでいます。
「我が家はアスガルド7.1の他、アルフェイム19.6・ユドゥンを保有しています」
「ノルディスクのテントは、廃盤になるリスクが極めて少ないので、購入すると自分に飽きがこない限り、10年は使用できます」
我が家は、アスガルドを7年間使用してますが、カビ・痛み・大きなダメージなどはありません。
最低10年は使う目的で、我が家はノルディスクのテントを購入しています。
「アスガルドの特徴は、サイドが立ち上がっているので、他の同じサイズのテントより広く使えること」
アスガルド全て立って移動でき、立って着替えることが可能。
「サイドが立っていて高さがある分、同じノルディスクブランドのアルフェイムより広く使えます」
圧迫感がなく広く使えるのが、アスガルドの特徴。
「ソロやデュオキャンプで使用されるならアスガルド7.1」
家族で使用されるならアスガルド12.6。
ゆったりと家族で、おこもりスタイルをされるならアスガルド19.6。
楽天市場
「アスガルド7.1は、ソロやデュオで荷物を入れてゆったりサイズ」
子供2人で大人2人の4人家族でも、就寝はできます。
アスガルド7.1
サイズ:300 x 265 x 200cm
重量:15.5kg
耐水圧:フライシート350mm・フロア100%
材質:
フライシート(コットン35%・ポリエステル65%)
フロア(ターポリン)
付属品:
スチール V型ペグ・スチールポール・収納袋
「アスガルド12.6は、4人家族で荷物をテント内に入れてベストサイズ」
サイズもそれ程大きくはないので、扱いやすいです。
一番使いやすいサイズなので、購入しても後悔しないのがアスガルド12.6。
楽天市場
「7.1・12.6・19.6の中で、一番人気のあるサイズが12.6になっています」
楽天市場
アスガルド12.6
サイズ:400 x 375 x 250cm
重量:16kg+8.9kg
耐水圧:フライシート350mm・フロア100%
材質:
フライシート(コットン35%・ポリエステル65%)
フロア(ターポリン)
付属品:
スチール V型ペグ・スチールポール・収納袋
「アスガルド19.6は、子供2人・大人2人の4人家族で使用しても、かなりの広さがありゆったりとできます。広すぎるので、冬場の暖房器具の選択が難しくなってきます」
サイズが大きいので、区画サイトを選ばないと、タープと一緒の設営は難しくなります。
大人6人で使用しても、ゆったりなサイズ。
楽天市場
アスガルド19.6
サイズ:500 x 470 x 300cm
重量:20kg+13.2kg
耐水圧:フライシート350mm・フロア100%
材質:
フライシート(コットン35%・ポリエステル65%)
フロア(ターポリン)
付属品:
スチール V型ペグ・スチールポール・収納袋
「アスガルド7.1は、フロアと壁がくっついている構造なので、ジップインフロアを購入する必要はありません」
ジップインフロアを購入するのは、アスガルド12.6と19.6になります。
ジップインフロアは、本体と別売りになっていますが、本体と一緒に購入することをおすすめします。
楽天市場
「ジップインフロアがないと、靴を脱いでお座敷スタイルにすることが難しくなります」
地面が汚れている場合、靴を履いての出入りだと、幕が汚れてしまいます。
色が白いだけに、汚れがひどくなると目立つことになるので、テントを汚さないようにジップインフロアは必要。
楽天市場
「ジップインフロアで、お座敷スタイルでアスガルドを使用した方が広く使えます」
一緒に購入すると値段は高くなりますが、使い勝手がよくなりダメージがなく使用できます。
ジップインフロアは、かなり丈夫で分厚く破れることはありません。
「丈夫で分厚いジップインフロアですが、汚れ防止にグランドシートは必要」
我が家は、アスガルドのグランドシートにシルバーシートを使用しています。
シルバーシートを使用するメリットは、自分の必要サイズにできること。
「ハサミで切ってもほつれることがないので、自分好みのサイズにカットできます」
「夏場涼しいテントの特徴は、風通しが良いか悪いかで決まります」
風通しが良い程、涼しくなります。
アスガルドは、メッシュになる出入り口が1ヶ所。メッシュになる窓が小さく、数も少ないです。
「窓や出入り口の数が少なくて小さいので、風通しがあまりよくありません」
風通しがよくないので、どちらかというと夏キャンプには不向き。
アスガルドは夏を除く、春・秋・冬キャンプにおすすめ。
「春や秋は、寒暖差で昼間は気温が上がりますが、朝晩が冷え込みます」
冬キャンプは、1日を通して寒いまま。
春・秋・冬キャンプは、寒さ対策が必要になります。
「アスガルドは、幕質がポリコットン素材で分厚いのが特徴」
生地が分厚いので、暖房器具で暖めた空気を外に逃しません。
「ジップインフロアを購入すると、隙間風が入ってこないので暖か」
フルクローズができるので、冬場も暖かく過ごせます。
ポリコットン素材なので、結露が少ないのもアスガルドを選ぶポイント。
「ノルディスクの付属のペグは、スチール製のVペグになっています」
「キャンプ場の地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません」
コンディションの悪い砂利や、石の混じった土サイトもあります。
「砂利や石の混じった土サイトで、ノルディスクのペグを使用すると曲がってしまいます」
簡単に曲がってしまうので、ノルディスク付属ペグはおすすめできません。
「アスガルドに入っていて使用するペグの本数は、下記の通り」
アスガルドのペグ本数
アスガルド7.1:17本
アスガルド12.6:25本
アスガルド19.6:25本
「キャンプで使う最強のペグが、鍛造ペグになっています」
鍛造ペグがあると、地面が砂利や石混じりの所でもしっかりと入っていき、曲がることがありません。
「鍛造ペグで一番有名なのが、スノーピークから発売されているソリッドステーク30」
ソリッドステーク30があれば、地面が固い所でもガンガン入っていきます。
我が家もソリッドステーク30cmを保有しています。
「村の鍛冶屋のエリッゼステークは、スノーピークのソリッドステークより値段が手軽なのが特徴」
強度もスノーピーク製と、それ程代わりません。
我が家もエリッゼステーク28cmを使用しています。
「アスガルドは、我が家が長年使用しているテント」
生地が分厚くしっかりとしているので、痛むことなく、これからも長く使用できると思います。
アスガルドには、7.1・12.6・19.6の3種類のサイズがあります。
楽天市場
「アスガルド7.1は、3人までで使用できる大きさ」
300×265cmで、高さ200cmのアスガルド7.1のサイズ。
「アスガルド12.6は、4人家族までで使用できる大きさ」
400×375cmで、高さ250cmのアスガルド12.6のサイズ。
楽天市場
「アスガルド19.6は、5人家族までで使用できる大きさ」
500×470cmで、高さ300cmのアスガルド19.6のサイズ。
楽天市場
今回は、アスガルドのサイズ・大きさ・ペグについて詳しくブログで紹介しました。
アスガルドの使用人数は、3人までで使用するならアスガルド7.1。
アスガルド7.1は、寝るだけなら大人2人で子供2人の4人家族でも就寝が可能。
アスガルド12.6は、4人家族でゆったり使用できます。
アスガルド19.6は、大人6人でもゆったりできるスペースを確保できます。
我が家は、奥さんと2人で使用するのにアスガルド7.1を購入しました。
ソロやデュオで使用されるならアスガルド7.1。
家族で使用されるならアスガルド12.6がおすすめ。
アスガルド19.6のサイズになると、かなり広いです。
我が家は、 アルフェイム19.6を使用していて、アスガルド19.6とよく似たサイズ。
アスガルド19.6は広く使える代わりに、サイズが大きいので設営が大変。
区画サイトだと、場所選びに気をつけなければいけません。
真冬のキャンプだと、暖房器具選びに悩みます。
アスガルド19.6を選ぶメリットは、圧迫感が全くなく広くゆったりと使えること。
サイズが大きいので迫力があり、見た目がかっこいいです。
アスガルドの中で一番人気があるのが、12.6サイズ。
アスガルド12.6が、一番バランスが取れていて、扱いやすい感じがします。
以上、「7年使用レビュー!アスガルドのサイズ・大きさ・ペグの本数!アスガルド7.1・12.6・19.6を詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!