選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

【レビュー】黒松白鹿の純米カップとパックの味は?評価と口コミも紹介



 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、皆さんいろいろあると思います」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは夫婦で、お酒をいただきながら過ごしています。

 

 

 

 

「キャンプに行くと、必ずいただくのが日本酒」

 

日本酒は、キャンプや自宅でも飲んでいます。

 

 

 

 

「今回、我が家がいただいた日本酒は、黒松白鹿から発売されている純米」

 



 

「黒松白鹿の純米は、やや辛口の日本酒」

 

辛口の中に少し甘味があるので、飲みやすくなっています。

 

 

 

 

「飲むとすっきりしていてさっぱり」

 

少しまろやかさもある日本酒。

 



 

今回は、黒松白鹿の純米カップ&パックの味は美味しいのか?まずいのか?口コミや評価もブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【レビュー】黒松白鹿の純米カップとパックの味は?評価と口コミも紹介

 



 

「辰馬本家酒造は、1662年創業の兵庫県西宮市にある酒造ブランド」

 

1662年創業ですから江戸時代ということで、他の酒造ブランドよりも歴史がかなりあります。

 

HAKUSHIKA

 

 

「辰馬本家酒造は、日本一の酒どころである灘五郷のひとつ」

 

灘五郷は辰馬本家酒造の他、白鶴・大関・日本盛・菊正宗・沢の鶴・白鹿など、酒造メーカーの大手があります。

 

今でも20程の日本酒ブランドが点在し、全国に出回る日本酒の25%をこの地で造られています。

 

HAKUSHIKA

 

 

黒松白鹿の純米の成分

 



 

「黒松白鹿の純米は、米・米麹・水から造られています」 

 

醸造アルコールは入っていないので、純粋な日本酒ということになります。

 

 

原材料

米麹

 

 

 

「アルコール分は14度〜15度になっており、日本酒の平均的なアルコール度数になっています」

 

 

アルコール分

14度〜15度

 

 

 

「黒松白鹿純米の精米歩合は70%」

 

 

 精米歩合

70%

 

 


 

 

 

 

 

黒松白鹿の純米の評価

 



 

「黒松白鹿の純米には270mlカップと、900ml・2Lパックの3種類のサイズがあります」

 



 

「今回我が家がいただいたのは270mlカップ」

 

黒松白鹿の純米を少しの量、手軽に楽しみたい方は270mlカップ。

 



 

「毎日の晩酌として黒松白鹿の純米を飲まれたい方は、900mlや2Lのパックがおすすめ」

 

 

 

 

「黒松白鹿の純米は、やや辛口の日本酒」

 

辛口の中に少し甘みがあります。

 

少し甘みがある為、飲みやすくなっています。

 



 

「最後の後味が、若干酸味があるのも特徴」

 



 

「飲むとすっきりしていてさっぱり」

 

少しだけまろやかさと深みもあります。

 



 

「黒松白鹿の純米は、辛味・甘味・酸味だけではなく、米の味もしっかり」

 

フルーティーさはありませんが、米の味をしっかり楽しめるお酒。

 

値段の割にはよくできた、無難な日本酒だと思います。

 



 

「黒松白鹿の純米は、辛味と少しの甘味バランスがよく飲みやすいです」

 

甘味がそれ程強調されていないので、辛口が好きな方にもおすすめ。

 

 

 


 

 

 

 

 

口コミと評判

 

 

 

 

「黒松白鹿の純米の口コミと評判は、下記のような感じ」

 

全体的に高評価で、マイナスなコメントは少なかったです。

 

 

●ほとんど料理に使っています。冷蔵庫に入れてあるので、たまにチビチビ、たまに寝酒でグビッとやります。コスパ良いし、飲みやすいお酒だと思います。
 
●お安いのに美味しいお酒です。
 
●純米酒でこの値段でこの美味しさならコスパ最強。
 
●1000円程度で買える純米酒としてはまずまずではないでしょうか。
 
●この値段なら良いのではないかと思います。冷でも燗でも美味しかったと思います。
 
●助かってます。味もそこそこ。コストパフォーマンスは申し分ないですね。
 
●安いし美味しいし買って良かったです。寒い日にお燗して飲んでます。
 
●冷やしてもぬるめに燗しても美味しい。クセがなく料理を邪魔しないので、家呑み日本酒として最適だ。
 
●評判が良いので、試しに飲んでみました。値段相応に美味しいと思います。
 
●お手頃で気に入っています。純米酒でこのお値段はとても嬉しいです。

 

 


 

 

 

 

 

黒松白鹿純米の飲み方

 



 

「今回は、黒松白鹿の純米を熱燗でいただきました」

 




「津軽びいどろの徳利に、黒松白鹿の純米を入れて温めます」

 

 

 

 

「黒松白鹿の純米を熱燗にすると、とろみが出て少し辛さがマイルド」

 

辛さがマイルドになるので、より飲みやすくなります。

 

飲みやすいので、ぐいぐいいけます。

 



 

「我が家は冷やしていただくより、熱燗の方が美味しく感じました」

 

熱燗にしても米の味は、しっかりとあります。

 

 

黒松白鹿の純米の飲み方

熱燗◎

ぬる燗◎

常温〇

冷酒〇

 

 


 

 


 

 

 

 

 

黒松白鹿の純米を美味しく飲むなら津軽びいどろ
 

 

 

 

「津軽びいどろは、青森県津軽地方で生産されているガラス細工の伝統工芸品」

 

青森の自然を表現した美しさがあり、ガラス細工特有のきらびやかな印象があります。

 

津軽びいどろ

 

 

「津軽びいどろの魅力は色彩の美しさ」

 

キラキラ輝く宝石のようなガラス材には、100種類以上の着色が行われており、季節に合わせた商品も多数販売されています。

 

津軽びいどろ

 

 

「津軽びいどろの商品を使うと、美しい造りに魅了されます」

 

我が家は津軽びいどろのロックグラスを使用。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

「今回、黒松白鹿の純米を熱燗するのに使ったのは、津軽びいどろの耐熱性の徳利とおちょこ」

 

耐熱性の徳利とおちょこは、耐熱ガラスで造られていて冷酒と熱燗のどちらでも使えます。

 

 

 

 

 

 

「熱燗にする際、自宅では電子レンジで温め、キャンプでは湯煎にしています」

 

よくあるガラス製ではなく、耐熱性の徳利とおちょこになっています。

 



 

「徳利とおちょこは耐熱ガラスが使われていて、ガラスの透明感と凹凸の質感がおしゃれ」

 

 

 

 

まとめ
 

 

 

 

黒松白鹿の純米には、270mlカップ・900ml・2Lパックの3種類のサイズがあります。

 

今回我が家がいただいたのは270mlカップ。

 

黒松白鹿の純米を少しの量、手軽に楽しみたい方は270mlカップ。

 

毎日の晩酌として黒松白鹿の純米を飲まれたい方は、900mlや2Lのパックがおすすめ。

 

黒松白鹿の純米は、やや辛口の日本酒。

 

辛口の中に少し甘味があります。

 

辛口の中に少し甘味があるので、飲みやすくなっています。

 

最後の後味がちょっとだけ、酸味があるのも特徴。

 

飲むとすっきりしていてさっぱり。

 

少しだけまろやかさと深みもあります。

 

黒松白鹿の純米は、辛味・甘味・酸味だけではなく、米の味もしっかり。

 

フルーティーさはありませんが、米の味をしっかり楽しめるお酒。

 

値段の割にはよくできた、無難な日本酒だと思います。

 

黒松白鹿の純米は、辛味と少しの甘味バランスがよく飲みやすいです。

 

甘味がそれ程強調されていないので、辛口が好きな方にもおすすめ。

 

以上、「【レビュー】黒松白鹿の純米カップとパックの味は?評価と口コミも紹介」でした。

 

 

 

 

 

プロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」