「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあると思います」
我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりとキャンプで過ごすこと。
夫婦で、ゆったりとお酒を飲んで過ごしています。
「キャンプで、楽しく美味しくお酒を飲むには、いろいろな物が必要です」
いろいろな物の中で最も必要なのが、おつまみだと我が家は思っています。
それに、おつまみがあればお酒も進みます。
「我が家は、キャンプでいろいろなおつまみを作ってきました」
「お酒に合うおつまみということで今回は、缶詰を購入してきました」
缶詰は、そのままでも十分ですが、温めることで、より美味しくいただけます。
今回は、キャンプで缶詰の温め方を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「我が家が、お酒のおつまみに用意したのが缶詰」
缶詰は、そのままいただいても十分ですが、温めることで、より美味しく缶詰が食べられます。
キャンプて缶詰を食べる時、直火で温める方がおられるかもしれませんが、缶詰の直火はおすすめできません。
●体に害の恐れがあるので、直火は避けて下さい。
●缶詰の直火をすることは、メーカーは推奨していません。
「キャンプで缶詰を温める時は直火ではなく、湯煎か缶詰を何かに移して温めて下さい」
我が家は、シェラカップに移して、缶詰を温めています。
「缶詰の量とシェラカップの大きさがちょうどよく、シェラカップに移すと缶詰が温めやすいんですよね」
「我が家は、スノーピークのシェラカップを使用」
スノーピークのシェラカップは、いろいろあるシェラカップの中で、一番人気があり売れている商品。
「キャプテンスタッグのレザーハンドルカバーがあれば、シェラカップがかなりおしゃれになります」
スノーピークのシェラカップとも相性が良いですよ。
「シェラカップを温めるのに、カセットコンロを我が家は使用しています」
ただ、シェラカップはサイズが小さい為、そのままだとカセットコンロの五徳にシェラカップがのりません。
「我が家は、カセットコンロでシェラカップを温める為に、パール金属から発売されているミニ五徳を使用」
●アウトドアブランドのキャプテンスタッグとして、アウトドア用品を製造販売しています。
「ミニ五徳は、イワタニブランドのタフまるJr.・タフまる・風まるを含めたイワタニ製品のカセットコンロとジャストサイズ」
「イワタニ以外のカセットコンロとも相性が良いです」
どんなカセットコンロにもぴったりとフィットするのが、ミニ五徳の良さ。
「シングルバーナーもミニ五徳が置けます」
「あらゆるカセットコンロにフィットするのは、ミニ五徳の裏面に秘密があります」
ミニ五徳の裏面には無数のくぼみがあり、カセットコンロの五徳がくぼみのどれかに引っかかりはまり込みます。
くぼみにカセットコンロの五徳がはまり込むので、がたつきやぐらつきがありません。
「表面は、ざらつきがあるので滑り止めになり、ケトルや鍋を置いても滑り落ちることがないです」
「ミニ五徳は鉄製になっており、蓄熱性に優れているので火を消してもしばらく冷めません」
「ミニ五徳があれば、小さな鍋やケトル・メスティン・シェラカップを安定して置けます」
「缶詰の蓋を開け、缶詰をシェラカップに移します」
「シェラカップの大きさと缶詰の量がぴったりで、とても温めやすいです」
「タフまるJr.に、ミニ五徳をのせます」
「タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで一番売れている商品」
「タフまるJr.の人気があり売れている理由は、見た目のおしゃれさと使い勝手の良さ」
「従来モデルの60%に小型化されているので、収納に場所を取りません」
「収納ケースがあるので、持ち運びに便利」
「内側と外側にあるダブル風防ユニットで、風の影響を軽減」
「炎長が短い多孔式バーナーで、風が吹いても消えない仕組み」
「耐荷重が10kgあるので、ダッチオーブンを置くことも可能」
イワタニ
「タフまるJr.は見た目がおしゃれで、置いておくだけでインテリアにもなります」
「ミニ五徳の上に、缶詰を入れたシェラカップをのせ弱火にします」
ぐつぐつなってきたら出来上がりのサイン。
「温めた缶詰は、とても美味しく頂きました」
「今回は、気温が高く暑かったので、缶詰をおつまみに、氷をたくさん入れた冷え冷えのレモンサワーをいただきました」
「暑い季節は、氷をたくさん入れた冷え冷えのレモンサワーが美味しいです」
「我が家は、レモンサワーを入れるのに最強のタンブラー、スタンレースタッキング真空パイントを使用」
「スタンレースタッキング真空パイントは、スタンレー独自の真空断熱構造で、保冷性に優れているのが特徴」
真夏のキャンプでも、氷が溶けにくいつくり。
「結露が出ずホットドリンクも入れられるので、1年中どの季節でも使用ができます」
「口径が85mmもあるので、大きな氷もたっぷりと入れることが可能」
「重量が230gと軽く、スリムで手にフィット」
「スタッキングできるので、持ち運びに便利」
https://www.rakuten.co.jp/
「カラーが、グリーン・シルバー・マットブラック・ホワイト・マットレッド・マットネイビー・オレンジの計7色あるので、自分好みの色をチョイスできます」
https://www.rakuten.co.jp/
「スタンレースタッキング真空パイントがあれば、真夏の暑い時期でも氷が溶けず、冷たいお酒が飲めます」
「ミニ五徳を使うと、カセットコンロで小さなケトルや鍋・メスティン・シェラカップを使用することが可能」
1000円までで購入できるのも、ミニ五徳の良いところ。
今回は、缶詰で直火以外の温め方を紹介しました。
缶詰の直火をされる方もおられますが、おすすめはできません。
缶詰を直火することで、缶詰の塗料やコーティング剤が溶け出す危険性があります。
体に害の恐れがあるので、直火は避けて下さい。
缶詰の直火をすることは、メーカーは推奨していません。
我が家のおすすめは、缶詰をシェラカップで温める方法。
缶詰の量とシェラカップの大きさが、温めるのにちょうどいいんですよね。
カセットコンロにシェラカップをのせる場合、ミニ五徳を使用して下さい。
以上、「キャンプで缶詰の超簡単な温め方!直火でそのまま温めるのはダメ」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!