ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【レビュー】キャンプでそうめん!茹でていく?冷やし方は?詳しく紹介



 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「年間50泊もしていると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプに行く時間が長ければ長いほど、快適に過ごしたいと思います。

 

 

 

 

「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

春秋冬キャンプは、寒さ対策が必要です。

 

 

 

 

「1年で最も過ごしにくいのが夏キャンプ」

 

昼間は高温になり、夜は熱帯夜になることもあります。

 

少しでも涼しく過ごすなら暑さ対策は不可欠。

 

f:id:MAAKATU:20240617195609j:image

 

 

 

「夏キャンプは気温が上がるので、できれば冷たい料理が食べたいです」

 

 

 

 

「今回我が家がおすすめするのが、流水麺を使った冷え冷えのそうめん」

 

気温が上がる夏場、そうめんをいただくことで、少しでも涼しく過ごせます。

 

 

 

 

今回は、夏キャンプでそうめんの作り方を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【レビュー】キャンプでそうめん!茹でていく?冷やし方は?詳しく紹介

 



 

そうめんを茹でていく
 

 

「キャンプ場で料理を作る際、炊事場までの距離が遠かったりする場合があります」

 

 

 

 

「自宅とは違い、シングルバーナーやカセットコンロで料理を作ると大変」

 

特に夏場は暑いので、出来るだけ火を使いたくありません。

 

 

 

 

「キャンプでそうめんを食べる場合、茹でて持っていく方法もありますが、そうめんは時間が経つとくっついてしまったり伸びたりします」

 

くっついてしまったそうめんは水で流せばよいですが、伸びてしまったものはどうしようもありません。

 

そうめんのコシが確実に悪くなるので、できれば茹でていくより流水麺がおすすめ。

 

 

 

 

「気温が高くなる夏場、そうめんを茹でていくと食中毒の心配もあります」

 

 

 

 

流水麺を使う
 

 

「暑い時期になると、スーパーなどでよく見かけるのがシマダヤの流水麺」

 

シマダヤの流水麺は、もうすでに茹でてある状態で発売されているので、簡単手軽にそうめんが食べれます。

 

流水にサッと流すだけでいただけるので、キャンプでおすすめです。

 

 

 

 

そうめんの冷やし方
 

 

「そうめんを水洗いする理由は、塩分やぬめりを取るため」

 

流水麺を使うと、そうめんを洗う必要がないので楽です。

 

 

 

 

「基本そうめんは、氷水で締めた後、ザルで水を切っていただきます」

 

そうめんを水に浸していると、水分を吸って小麦本来の味や食感が損なわれてしまう場合があります。

 

我が家はザルで盛るより、氷水の入った深皿などで、麺をキンキンに冷やして食べるのが好き。

 

 

 

 

「そうめんを短時間で食べるのなら、それ程水分も吸わないので、深皿などに麺と氷水を入れていただく方が雰囲気よく食べれます」

 

 

 

 

ボウルに適量の水を加えて、そうめんを入れる

 

 

 

 

 

大量の氷を入れて、そうめんをキンキンに冷やす

 

 

 

 

 

「氷水の中にそうめんを入れることで、キンキンに冷えたそうめんを食べることができます」

 



 

そうめんの具材
 

 

「そうめんの具材は、ネギ・ ミョウガ・海苔などを基本使います」

 

今回我が家は、卵・ハム・キュウリ・カニカマを入れていただきました。

 

 

 

 

「冷やし中華の具材に近いですが、 卵・ハム・キュウリ・カニカマは、そうめんとよく合います」

 

美味しいので、ぜひ試してみて下さい。

 

 

 

 

「卵・ハム・カニカマは、もうすでにカットされているので、そのまま使います」

 

キュウリのみ、オピネルナイフで食べやすい大きさに切ります。

 

 

 

 

我が家のそうめんの食べ方

 



 

「今回は暑い夏キャンプを少しでも涼しくする為に、キャンプでそうめんをいただきます」

 

流水麺を使用することで、茹でずにサッと食べれるのでかなり手軽。

 



 

焚き火鍋に適量の水を入れる

 

 

 

 

「ステンレス製の焚き火鍋は、保冷効果が高く冷たさを長時間保ちます」

 

 

 

 

流水麺を加えて麺をほぐす

 

 

 

 

 

大量の氷を入れて、そうめんをキンキンに冷やしたら出来上がり

 

 

 

 

 

 

「具材は 卵・ハム・キュウリ・カニカマ」

 

そうめんに、 卵・ハム・キュウリ・カニカマがよく合います。

 

 

 

 

「具材は冷やし中華風にしましたが、そうめんつゆを使っていただきました」

 

 

 

 

「暑い夏場、キンキンに氷水で冷やしたそうめんは、最高に美味しいです」

 

気温が上がる夏キャンプは、キンキンに冷えたそうめんがおすすめ。

 

 

 

 

 

ユニフレームの焚き火鍋

 



 

「今回そうめんを冷やすのに、焚き火鍋を使用」

 

 

 

 

「キャンプでおいしく料理をいただくには、雰囲気もかなり大事」

 

雰囲気の良いギアを使えば、料理を美味しく食べれます。

 



 

「ユニフレームの焚き火鍋の特徴は、蓋に天然木が使われていること」

 

蓋の天然木が、とても良い雰囲気をかもしだしています。

 



 

「焚き火鍋を販売しているユニフレームは、金物の町で知られている新潟県の燕市に1985年に創業したブランド」

 

ユニフレームの作る商品全て、しっかりとした丈夫な作り。

 

焚き火鍋もしっかりと丈夫に作られています。

 


f:id:MAAKATU:20240624161414j:image

 

 

 

「本体はステンレス銅が使われていて、かなり分厚く耐久性があります」

 

分厚く丈夫に作られているので、痛むことがなく長く使えます。

 



 

「名前の通り、焚き火で直火して使うことも可能」

 

 

 

 

「焚き火鍋はIH対応鍋なので、キャンプだけではなく自宅でも使えます」

 

 

 

 

「我が家は、タフマルjrと使うことが多いです」

 

タフマルjrと相性が良いので、タフマルjrを使用している方にもおすすめ。

 



 

「焚き火鍋で、我が家はいろいろなキャンプ飯を作ってきました」

 

 

 



 

「我が家の使用する焚き火鍋18cmは、1人鍋でちょうどいいサイズ」

 

値段以上に丈夫なので、おすすめします。

 



 

 

 

 

 

 

スタンレーグロウラー

 



 

「我が家が、夏キャンプに冷たいお酒が飲みたいと思い使用しているのが、スタンレーから発売されているスタンレーグロウラー」

 

スタンレーグロウラーは、氷を入れる最強の水筒と言われていて、真夏のキャンプでも1泊2日なら氷が溶けません。

 



 

「氷が溶けないのは、スタンレー独自の真空断熱構造」

 

スタンレー独自の真空断熱構造で、長時間氷が溶けずにキープ。

 

 

 

 

「1.9Lの大容量と口径が60mmあり、市販の大きな氷を入れることも可能」

 

 

 

 

 

「掛金付きでしっかりと密閉し、冷気を外に逃しません」

 

 

 

 

 

「大型ハンドルで持ちやすく、氷を入れる時にしっかりとホールド」

 

 

 

 

「蓋が180度開くので、氷が入れやすいです」

 

 

 

 

「スタンレーグロウラーがあれば夏の暑い時期、いつでも氷が用意でき、冷たいお酒を飲むことができます」

 

無骨なデザインで、置いておくだけでもインテリアになるおしゃれさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 



 

キャンプ場で料理を作る際、炊事場までの距離が遠かったりする場合があります。

 

自宅とは違い、シングルバーナーやカセットコンロで料理を作ると大変。

 

特に夏場は暑いので、出来るだけ火を使いたくありません。

 

キャンプでそうめんを食べる場合、茹でて持っていく方法もありますが、そうめんは時間が経つとくっついてしまったり伸びたりします。

 

くっついてしまったそうめんは水で流せばよいですが、伸びてしまったものはどうしようもありません。

 

そうめんのコシが確実に悪くなるので、できれば茹でていくより流水麺がおすすめ。

 

気温が高くなる夏場、そうめんを茹でていくと食中毒の心配もあります。

 

そうめんを水洗いする理由は、塩分やぬめりを取るため。

 

流水麺を使うと、そうめんを洗う必要がないので楽です。

 

基本、そうめんは氷水で締めた後は、ザルで水を切っていただきます。

 

そうめんを水に浸していると、水分を吸って小麦本来の味や食感が損なわれてしまう場合があります。

 

我が家はザルで盛るより、氷水の入った深皿などで、麺をキンキンに冷やして食べるのが好き。

 

そうめんを短時間で食べるのなら、それ程水分も吸わないので、深皿などに麺を入れていただく方が雰囲気よく食べれます。

 

以上、「【レビュー】キャンプでそうめん!茹でていく?冷やし方は?詳しく紹介」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!