選び方ぶろぐ

日本酒を300日&年間50泊キャンプを楽しんでいます

【絶対必要】夏キャンプで最強の充電式扇風機



 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「春や秋は真夏ほど暑くはなく、真冬ほど寒くならないので重装備でなくてもキャンプができます」

 

焚き火でも暖が取れ、焚き火が最も楽しめる季節。

 



 

「冬キャンプは、しっかりとした装備をすれば以外に快適」

 

 

 

 

「一年で最も過ごしにくいのが夏のキャンプ」

 

昼間は高温になり、夜は熱帯夜になることもあります。

 

夏キャンプを少しでも快適にするには、しっかりとした暑さ対策が必要です。

 

 

 

 

今回は、暑さ対策に必要な充電式のコンパクトな扇風機を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
 
*タイトル
【絶対必要】夏キャンプで最強の充電式扇風機

 



 

夏キャンプに扇風機は必要?

 



 

「真夏のキャンプも毎週行っている我が家ですが、夏キャンプには必ず扇風機を持っていきます」

 

扇風機は、夏キャンプに必要だと思います。

 



 

「昼間は高温になり、夜は熱帯夜になる所もあるので、扇風機があるのとないのとでは、居心地が全く変わってきます」

 

 

 

 

「最近の充電式扇風機は涼しいですが、長時間使えないのがデメリット」

 

長時間使えなければ、扇風機を購入しても最大限に活用できません。

 



 

「充電式の扇風機を長く使うには、モバイルバッテリーやポータブル電源が必要です」

 

最近は、LEDランタンがモバイルバッテリーとして使える商品があるので、そちらで充電しながら使うと長く扇風機が使えます。

 



 

ポータブル電源を活用

 

 

 

 

「我が家は、充電式の扇風機を長く使いたいということで、ポータブル電源と併用しています」

 



 

「クレイモアの消費電力は12wで、ルーメナーの消費電力は8kw」

 

どちらもDCモーターを採用しており、消費電力が低く抑えられています。

 



 

「ルーメナーの8kwの消費電力だと、バッテリー容量が400whのポータブル電源でも50時間使える計算になります」

 

ポータブル電源を活用することで、扇風機が長時間使用できます。

 



 

「ポータブル電源は夏場だけではなく、寒い季節は電気毛布にも使えるので便利」

 

キャンプでポータブル電源が1台あると、かなり重宝します。

 

 

 

 

「ジャグリのポータブル電源は、キャンプで使うポータブル電源で一番人気がある商品」

 

世界累計200万台を突破した、脅威のポータブル電源。

 

販売実績とサポート体制がしっかりとしているので、安心して使用できます。

 



 

「見た目がおしゃれなのもジャグリのポータブル電源の良さ」

 



 

「ポータブル電源を活用すると、扇風機が長く使えるので、夏キャンプでもかなり重宝します」

 

ジャグリのポータブル電源708は、消費電力が708whあるので、扇風機なら十分に使用できます。

 



 

 

 

 

 

 

充電式のコンパクトなおすすめ扇風機

 

 

 

 

クレイモアFAN V600+
 

 

「クレイモアFAN V600+は、キャンプで使う充電式の扇風機で、一番人気があり売れている商品」

 

小型扇風機ながらDCモーターを採用し、音が静かで風量があり、消費電力が少なく充電が長持ちします。

 

コンパクトな割には、風量が強いのがクレイモアFAN V600+の特徴。

 

 

 

 

「デザインがよく見た目がかっこいいので、サイトに置いておくだけでインテリアにもなります」

 



 

「丈夫で頑丈なつくりなので、多少雑に扱っても壊れることがありません」

 

カメラの三脚につけられたり、フックで吊り下げることができるのでとても便利。

 

 

サイズ:243×226×350mm

重量:約600g

入力:USBType-C 5V/2A 

出力:無し

バッテリー容量:7,800mAh

充電時間:約6.5時間 

連続使用時間:7~32時間

バッテリー充放電サイクル:約800回

 

 

 

 

 

 

アレジアのアウトドアファン
 

 

「風量調整は、弱・中・強の3段階でき、最長で24時間ファンを使用することが可能」

 

ファンの羽は、5枚羽を採用しています。

 



 

「三脚タイプなので、凹凸のある場所でも安定」

 

場所を選ばす、さまざまな所で使えます。

 

 

 

 

「三脚を外してテントの中で、吊り下げて使用することも可能」

 



 

「ライトを外して、ファンの先端に取り付けることもできます」

 

暗くなってきたら、ライト&ファンとして使えます。

 



 

「10,000mAhの大容量モバイルバッテリーとして、スマホなどの充電に使えて便利」

 



 

「手頃な値段で購入できるのもアレジアのアウトドアファンのおすすめしたいところ」

 

 

電源:バッテリー式
商品の寸法:17.1奥行き x 15.4幅 x 35.7高さcm
特徴:LEDライト
ワット数:4.5W
バッテリー容量:10,000mAh
商品重量:726g

 

 

 

 

 

 

 

 

カーゴコンテナのCCマルチファン
 

 

「カーゴコンテナは、2021年に韓国で誕生したアウトドアメーカー」

 

2021年創業ですから、まだ新しいブランド。

 

カーゴコンテナが発売する商品は、貨物コンテナのように頑丈で、安全性と機能性に優れた商品。

 



 

「CCマルチファンは、電磁波認証を得た大容量10,000mAhバッテリーを搭載し、最低風量なら45時間も使用することができます」

 



 

「CCマルチファンの風量は、自然風・微風・弱風・強風の4段階で、5枚羽を活用し柔らかい風が届きます」

 

タイマーは、1時間・2時間・3時間・4時間と、1時間ごとに設定できるので便利。

 



 

「本体上部にあるハンドルワイヤーを使用すれば、様々な角度で調整可能」

 

CCマルチファンの三脚は取り外すことができ、吊り下げることもできるのでいろいろな使い方ができます。

 

 

サイズ:248mm×220mm×328mm

カラー:ベージュ・カーキ

重量:554g

仕様 消費電力:5w

入力電圧:USB 5V 2A

バッテリー容量:10,000mAh

使用時間:約10時間~約45時間

充電時間:約8.5時間

付属品:

本体・三脚スタンド・USBケーブル・収納ケース

 

 

 

 

 

 

 

 

スノーピークのフィールドファン
 

 

「フィールドファンは、リチウムイオンバッテリー対応の小型の扇風機」

 

AC電源とバッテリーの両方使えるので、いろいろな場面で活躍します。

 

別売りのリチウムイオンバッテリーを購入すると値段は高くなってしまいますが、風量が強いので夏キャンプでかなり重宝します。

 



 

「小型扇風機ながら風量が強いのが、フィールドファンの特徴」

 



 

「予備のリチウムイオンバッテリーを買うと、長時間使用することもできます」

 



 

「スノーピークのフィールドファンは、マキタとのコラボ商品になっており、安心して購入ができるのがメリット」

 

持ち手がついているので、持ち運びやすくなっています。

 



 

「フィールドファンは、デザインがかっこよく見た目がいいので、置いておくだけでもインテリアになります」

 

丈夫なつくりで頑丈につくられており、屋外で安心して使用することが可能。

 

バッテリは別売りとなっており、別途購入する必要があります。

 

 

サイズ:185×272×274mm

重量:1.3kg(バッテリ除く)

セット:内容本体・ACアダプタ

素材:

本体/ABS樹脂

ACアダプタジャックキャップ/TPU

連続使用時間:(弱)約9時間40分

※強/中/弱モード切替

運転スイッチ:強/中/弱モード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーメナーのファンプライム2
 

 

「ルーメナーのファンプライムの大きな特徴は、高さ調整ができ自動首振り機能が付いていること」

 

高さ調整で必要な高さに調整ができ、首振り機能があるので、全体に扇風機の風が届きます。

 



 

「ルーメナーのファンプライムは、小型扇風機ながらDCモーターを採用し、音が静かで風量があり、消費電力が少なく充電が長持ちします」

 



 

「遠隔操作できるリモコンが付いていて便利」

 

 

 

 

「使用時間は、4時間〜最大30時間も使用可能」

 

充電時間は4時間30分で、バッテリー充電回数は1000回以上。

 



 

「出力が8wしかないので、バッテリー容量が400whのポータブル電源で50時間使用できます」

 

ポータブル電源を使うと、キャンプで長時間つけることが可能。

 

 

 

 

「スタイリッシュな見た目とおしゃれさがあるので、置いておくだけでインテリアにもなります」

 

 

サイズ:165×268×131mm

重量:460g

入力:DC5Vー1.2A(Max) 出力:5W

バッテリー容量:4000mAh

使用時間:約4時間~20時間

素材:ポリプロピレン

 

 

 

 

 

 

 

 

キーナイスの卓上扇風機
 

 

「キーナイスの卓上扇風機は、三脚の伸縮機能があり、高さ調整できるので便利」

 

テーブルに置いたりフック付きなので、吊り下げることも可能。

 

 

 

 

「フル充電後は弱風モードで22時間、強風モードで4時間連続して使用できます」

 

ACアダプター・モバイルバッテリー・車載充電アダプターなどがついており、どこでも手軽に充電することができ便利。

 



 

「扇風機の風量は、弱風・中風・強風の3段階に調整が可能」

 

風がそこそこ強くコンパクトで音も静かなので、キャンプで重宝します。

 

 

色:ブラック

電源:バッテリー式・USB充電式

寸法:14D x 16W x 26H cm

バッテリー容量:4000mAh

使用時間:弱22時間

取り付けタイプ:卓上式、吊り下げ式

 

 

 

 

 

 

 

 

シロカのアンドンファン
 

 

「シロカのアンドンファンの人気がある理由は、首振り機能があり、遠隔操作できるリモコンが付属されていること」

 

首振り機能を使い、1台で全体に扇風機の風が届くので便利。

 

風量があり静かなので、キャンプで重宝します。

 



 

「1〜6までの6段階の風量調整ができ、1・2・4・6時間までのタイマー設定もできます」

 



 

「シロカのアンドンファンは、パイプユニットとグリップユニットの2種類の使い方ができます」

 

パイプユニットを使ってテーブルに置け、クリップユニットでポールなどに挟んで使うことができます。

 

おしゃれで見た目が良いのもシロカのアンドンファンの良い所。

 

 

消費電力:首振りあり:12W 

質量:0.8kg

風量:6段階

本体外形寸法:22.0cm×22.0cm×20.0cm

充電時間:4.5時間

 

 

 

 

 

 

 

 

クイックキャンプのポータブルエアファンランプ
 

 

「ポータブルエアファンランプはリモコン付きなので、遠隔で操作することが可能」

 

リモコンは、エコファン本体にマグネットでくっつくタイプになっていてなくす心配もありません。

 



 

「風量は3段階で調整することができます」

 

卓上と吊り下げの2way仕様なので、テント内に吊り下げることも可能。

 



 

「連続使用時間は、最大20時間使えるので便利」

 

 

内容品:
本体×1 ・USBケーブル×1・説明書×1・リモコン×1
素材:ABS・PP

製品重量:600g

サイズ:212×132×232mm

風量:3段階調節

明るさ:3段階調光

バッテリー容量:8000mAh

USBポート:TYPE-C

内蔵電池:リチウムイオン電池

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 



 

今回は、充電式のコンパクト扇風機を紹介しました。

 

どれも今人気の商品で、売れている小型扇風機。

 

扇風機は夏場あると、かなり助かります。

 

標高があるキャンプ場でも、朝晩は過ごしやすいですが昼間は気温が上がります。

 

平地だと昼間は高温で、場所によっては熱帯夜になることもあります。

 

夏キャンプは扇風機が必要で、我が家も必ず使用しています。

 

少しでも快適に過ごされるなら、扇風機を持って行かれることをおすすめします。

 

以上、「【絶対必要】夏キャンプで最強の充電式扇風機」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!