選び方ぶろぐ

日本酒を300日&年間50泊キャンプを楽しんでいます

【レビュー】マルハニチロの冷凍ビビンバはまずいのか?アレンジで超おいしくなる



 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、皆さんいろいろあると思います」

 

いろいろある中で、キャンプで作るご飯も楽しみのひとつだと思います。

 



 

「今回、我が家が作ったキャンプ飯はチーズビビンバ」

 

イワタニから発売されている鉄板焼プレートを使い、チーズビビンバを作りました。

 



 

「ピリ辛のビビンバとチーズがかなり合います」

 



 

「ビビンバは、マルハニチロから発売されている冷凍食品のビビンバを使用」

 

冷凍食品を使うので、簡単手軽に作ることができます。

 

簡単手軽に作れるので、忙しい撤収前の朝食にもおすすめ。

 



 

今回は、冷凍食品のビビンバを使ったチーズビビンバの作り方を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 
*タイトル
マルハニチロの冷凍ビビンバはまずいのか?アレンジで超おいしくなる

 



 

チーズビビンバの材料

 



 

「今回ビビンバは作らず、マルハニチロの冷凍ビビンバを使用」

 

マルハニチロの冷凍ビビンバは、ほうれん草・もやし・にんじん・牛カルビ・ぜんまい・たけのこが入っています。

 

コチジャンとごま油で、ピリッとした辛さと旨さが香る味付けになっています。

 

 

●フライパンで炒めるととても美味しいです! 味が濃いので 薄味が良い方はご飯を足して炒めて食べてるのもありですよ! 量増しにもなりますし。

 

●簡単に作れて、ボリューム満点のビビンバチャーハンが出来るのが本当に良いです。 お焦げをあえて付けたり、チーズを入れるとさらに美味しくなります。

 

●よく購入してます。味もしっかりとついていて、フライパンで強めに炒めるととっても美味しいです。冷凍チャーハンでいろいろある中でも一番好きな味。

 

●味が濃いめですが最後まで美味しく食べられる位の濃さで美味しかったです。お試しで購入して美味しかったので今回リピートしました。

 

●美味しくて良く買います。フライパンで炒めると美味しさ倍増。フライパン炒めに慣れるとレンチンしたものは食べられなくなります。

 

●昔から大好きな商品です。 具も沢山入っていて辛さもちょうど良くて味が美味しいです。 冷凍庫にあるだけで便利です。 

 

 

 

「材料は、冷凍ビビンバ・ごま油・ピザ用とろけるチーズ・スライスチェダーチーズ・刻みネギ」

 

 

材料

冷凍ビビンバ1袋

ごま油大さじ1

ピザ用とろけるチーズ200g

スライスチェダーチーズ2〜3枚

刻みネギ適量

 

 

 

下ごしらえ
 

 

「冷凍のビビンバを使用する為、下ごしらえは特にありません」

 

キャンプでは電子レンジが使えないので、冷凍ビビンバは事前に自然解凍させておくと、短時間で調理できます。

 



 

作り方
 

 

ごま油を入れ温めます

 

 



 

熱した鉄板にビビンバを入れて炒める

 

 



 

全体に火が通ったらビビンバを中心に寄せます

 



 

周りの空いたところにピザ用のとろけるチーズを敷き詰めスライスチェダーチーズをちぎり入れチーズが溶けるまで加熱

 

 

 

 



 

チーズが溶けたら刻みネギをのせて出来上がり

 

 

 

 

「出来上がりは、シェラカップでいただきます」

 

好みで追いネギをすると、より美味しくいただけます。

 



 

「ピリ辛のビビンバとチーズを一緒にいただくことで、辛さがまろやかになり満足感もあります」

 

手軽に美味しくできるのでおすすめ。

 



 

「ビールにも合うので、お酒と一緒にいただいても良いと思います」

 



 

イワタニ鉄板焼プレート

 



 

「今回チーズビビンバを作る鉄板に使用したのが、イワタニの鉄板焼プレート」

 



 

「イワタニから発売されている鉄板焼プレートがあると、カセットコンロでホットプレートみたいな使い方ができます」

 

 

 

 

「カセットコンロにのせるだけで、焼肉ができるのでかなり手軽」

 

 

 

 

「サッと出してカセットコンロの五徳にのせて、すぐに焼肉ができます」

 

 

 

 

 

「脚に窪みがあるので、カセットコンロの五徳にセットすると、しっかりと固定されます」

 

しっかりと固定される為、調理中にひっくり返すことがないので安心。

 



 

「320cm×290cmのイワタニ鉄板焼プレートのサイズ」

 

 

 

 

「我が家はイワタニ鉄板焼プレートで、焼きそば・お好み焼き・焼肉・焼き鳥・ペッパーライス・チヂミなど、いろいろなキャンプ飯を作ってきました」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「鉄板はフッ素加工されており、食材がくっつくことがありません」

 

 

 

 

「イワタニ鉄板焼プレートがあれば、カセットコンロを使いキャンプで手軽に鉄板焼きができます」

 

3千円までで販売されており、手軽な値段で購入できるのもイワタニ鉄板焼プレートの良さ。

 

 

 

 

「イワタニ製のカセットコンロで、専用の鉄板だけあって使いやすいです」

 

 

 


 

 

 

 

 

タフまる

 

 

 

 

「今回チーズビビンバを作るのに、イワタニから発売されているタフまるを使用」

 



 

「タフまるは、タフまるJr.の一回り大きなサイズ」

 

 

 

 

「タフまるJr.で使うことができなかった大きな鍋やフライパンを使用することができます」

 

サイズの大きな鍋やフライパンを使う時は、タフまるJr.よりタフまるがおすすめ。

 



 

「タフまるは、風防が2重になっているダブル風防ユニットを搭載し風の影響を軽減」

 

ダブル風防ユニット搭載で、外で使いやすくなっています。

 

 

 

 

「炎長が短く風の影響で炎が消えにくい多孔式バーナー」

 

 

 

 

「専用ケースも付属されており、持ち運びに便利」

 

 

 

 

「耐火荷重は20kgあり、ダッチオーブンものせることが可能」

 

 

 

 

「見た目がおしゃれなので、置いておくだけでインテリアにもなります」

 

 

 

 

「使い勝手がよくおしゃれなタフまるは、キャンプでおすすめのカセットコンロ」

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 



 

今回、我が家が作ったキャンプ飯はチーズビビンバ。

 

イワタニから発売されている鉄板焼プレートを使い、チーズビビンバを作りました。

 

ピリ辛のビビンバとチーズがかなり合います。

 

ビビンバは、マルハニチロから発売されている冷凍食品のビビンバを使用。

 

冷凍食品を使うので、簡単手軽に作ることができます。

 

簡単手軽に作れるので、忙しい撤収前の朝食にもおすすめ。

 

マルハニチロの冷凍ビビンバは、ほうれん草・もやし・にんじん・牛カルビ・ぜんまい・たけのこが入っています。

 

コチジャンとごま油で、ピリッとした辛さと旨さが香る味付けになっています。

 

チーズビビンバを作る鉄板に使用したのが、イワタニの鉄板焼プレート。

 

イワタニの鉄板焼プレートは、タフまるにもジャストサイズ。

 

タフまるともジャストサイズの鉄板で、タフまるを使用している方にもおすすめ。

 

相性がよく見た目もとてもかっこいいです。

 

鉄板焼プレートは、イワタニのカセットコンロやイワタニ以外のカセットコンロにもぴったりサイズ。

 

脚には窪みがあるので、カセットコンロの五徳にセットすると、しっかりと固定されます。

 

しっかりと五徳に固定される為、うっかり鉄板焼きプレートに当たりひっくり返すこともありません。

 

以上、「【レビュー】マルハニチロの冷凍ビビンバはまずいのか?アレンジで超おいしくなる」でした。

 

 

 

初回限定:お野菜定期セット