「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプの楽しみは、皆さんいろいろとあります」
我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。
キャンプでは、夫婦でお酒を飲みながらゆったりと過ごしています。
「ゆったりとキャンプで過ごす為には、いろいろとあります」
寒さ対策・暑さ対策・寝床の快適さ・地面からの冷気対策など、他にもたくさんあります。
「春や秋のキャンプは、寒暖差で昼間は気温が上がっても、朝晩が冷え込みます」
冬キャンプは、1日を通して寒いまま。
夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプの季節のほとんどに、寒さ対策は必要です。
「寒さ対策は重要で、寒さ対策をしなければ、キャンプで快適には過ごせません」
「寒さ対策の代表的なアイテムが石油ストーブ」
石油ストーブは、いろいろなブランドから発売されています。
我が家は、レインボーストーブ・フジカハイペット・コロナ対流型ストーブの3台を保有しています。
石油ストーブを3台保有する我が家が、レインボーストーブ・アルパカストーブ・パセコストーブ・フジカハイペットの4台を詳しくブログで紹介したいと思います。
https://aporito-online.com/
「石油ストーブを購入するのに大事なのが燃費の良さだと思います」
レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブの燃焼時間は下記の通り。
トヨトミレインボーストーブ
タンク容量:4.9L
連続燃焼時間:20時間
フジカハイペット
タンク容量:3.6L
連続燃焼時間:10時間
パセコストーブ
タンク容量:5.3L
連続燃焼時間:18時間
アルパカストーブ
タンク容量:3.7L
連続燃焼時間:10時間
「パセコストーブは、連続燃焼時間は長いですが、タンク容量が多いので、アルパカストーブ・フジカハイペットとそれ程変わりはありません」
フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブ共に、連続燃焼時間は変わらず、燃費もほぼ同じということになります。
上記の4種類の中で、圧倒的な燃費の良さはレインボーストーブ。
「レインボーストーブは、灯油を満タンにしてハイパワーで使用しても20時間使えます」
連続燃焼時間が、ハイパワーで使用しても20時間も使えるので、1泊2日のキャンプなら給油するポリタンクは必要ありません。
自宅で灯油を満タンにしておけば、給油のポリタンクがいらないので、荷物の削減にもなります。
「燃費の良さて比べられるならレインボーストーブ」
「石油ストーブの暖かさを知るのに、暖房出力という数字があります」
暖房出力が高い程、暖かい石油ストーブになります。
下記が、レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブの暖房出力。
アルパカ ストーブ
レインボーストーブ
暖房出力:2.5kw
フジカハイペット
暖房出力:2.56kw
パセコストーブ
暖房出力:3.0kw
アルパカストーブ
暖房出力:3.0kw
「レインボーストーブは側面の熱量が少なく、暖かいのは天井付近のみ」
近づいてもそれ程暖かくはなく、幕内をじんわりと暖めるような感じになります。
「暖房出力の高いのが、アルパカストーブとパセコストーブになります」
アルパカ ストーブ
https://aporito-online.com/
「アルパカストーブもパセコストーブも、反射板が別途販売されています」
反射板を使用することで、全体的に放出されていた熱が正面に集中します。後ろに熱が伝わらないので、反射板がある方が幕の隅に置くことも可能。
幕内で暖かく過ごされるなら、反射板は絶大です。
Yahoo!ショッピング
「暖房出力が3.0kwと高いアルパカストーブ&パセコストーブですが、本体を購入する際に一緒に反射板も選ばれることをおすすめします」
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング
「石油ストーブを車に積載してキャンプに持ち運ぶので、積載の問題でサイズはとても大事」
下記が、レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブのサイズになります。
osakacampal
レインボーストーブ
高さ474.5×幅388×奥行き388mm
フジカハイペット
高さ310×幅310×奥行き432mm
パセコストーブ
Φ325×441mm
アルパカストーブ
高さ350×幅350×奥行き405mm
「上記の4種類の石油ストーブのサイズは、レインボーストーブを除く、フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカの3種類は、それ程変わりません」
ややサイズがコンパクトなのが、フジカハイペットになっています。
その次に、コンパクトなのがパセコストーブ。
YKNOT
「パセコストーブ・アルパカストーブは、韓国製の石油ストーブになっています」
アルパカ ストーブ
「以前の韓国製石油ストーブは、車で積載して運ぶと、灯油漏れを起こす場合もありました」
現在は品質も向上して、灯油漏れを起こすこともありません。
日本製の石油ストーブは、より安全基準がしっかりとしており、メンテナンス問題も安心。
「幕内で使用するので、我が家は外国製ブランドより、品質・安全性・メンテナンスの優れた日本製の石油ストーブを選びました」
我が家は、フジカハイペット・トヨトミレインボーストーブ・コロナ対流型ストーブを保有しており、全て日本製になっています。
「日本製を選ばれるならフジカハイペット」
「石油ストーブといえば、石油ストーブ大手のトヨトミ製のレインボーストーブ」
「石油ストーブを購入されるのに、値段の安さで選ばれることもあります」
下記が、レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブの価格になっています。
osakacampal
レインボーストーブ
値段:2万1千円
フジカハイペット
値段:3万円
パセコストーブ
値段:1万9千円
アルパカストーブ
値段:2万3千円
「値段の安さで選ばれるならパセコストーブ」
YKNOT
「レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブの4種類共に対流式の石油ストーブになっています」
対流式石油ストーブ
ストーブの熱によって発生した暖かい空気は、上昇し対流することで全体を暖めます。
「対流型石油ストーブは、幕内で使用すると、じんわりと暖かくなります」
「レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブ共に、天井付近に熱が溜まるので、ストーブファンを使用することで、暖かい空気を下部に送ることができます」
ストーブファンを使用すると、足元が暖かくなるのでおすすめ。
「電池やコンセントを使用せずに、ストーブの熱を利用して、ファンを回転させるのがストーブファン」
暖かい空気が循環するので、幕内で使用すると、より暖かいです。
レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブを購入されるなら、一緒にストーブファンを選ばれることをおすすめします。
「我が家は、FUTURE FOXのFOX-FANを使用しています」
FOX-FANは、しっかりとしたつくりでおしゃれなデザイン。
つくりが丈夫で痛むことがないので、長く使用できます。
「今人気で売れているのが、フィールドアのストーブファン」
FIELDOOR
「首振りタイプのストーブファンもフィールドアから発売されています」
「キャンプで石油ストーブを使用する場合、本体と給油のポリタンクが必要です」
「ヒューナースドルフのポリタンクは、ドイツ製のブランドで、安全性や使い勝手が良いのが特徴」
見た目がかっこ良くおしゃれなのも、ヒューナースドルフの燃料タンクの良い所。
「ヒューナースドルフは、側面にノズルが付いているのですが、ノズルを使用すると灯油漏れを起こしてしまいます」
唯一の欠点が、ノズルを使用できなないこと。
「我が家はノズルの変わりに、ダイソーで購入した灯油ポンプを使用して給油しています」
灯油ポンプを使用すると、給油するのに全く問題はありません。
「我が家は、ヒューナースドルフの燃料タンク5Lと10Lサイズを使用しています」
レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブのタンク容量は、下記の通り。
レインボーストーブ:4.9L
フジカハイペット:3.6L
パセコストーブ:5.3L
アルパカストーブ:3.7L
「タンク容量が一番多いパセコストーブでも5.3Lなので、5Lサイズのヒューナースドルフの燃料タンクを選んでおくと問題はないと思います」
見た目がかっこ良くおしゃれで、大人気のポリタンクが、ヒューナースドルフの燃料タンク。
我が家も便利に使用しています。
「キャンプで使う石油ストーブの選び方は、人それぞれ違うと思います」
暖かさで選ばれるならパセコストーブorアルパカストーブ
アルパカ ストーブ
https://aporito-online.com/
「燃費の良さで選ばれるならレインボーストーブ」
「サイズのコンパクトさで選ばれるならフジカハイペットorパセコストーブ」
https://aporito-online.com/
「値段の安さで選ばれるならパセコストーブ」
YKNOT
「日本製を選ばれるならフジカハイペットorレインボーストーブ」
「石油ストーブは、一酸化炭素が必ず発生します」
幕内で石油ストーブを使用される場合、必ず換気をおこなって下さい。
一酸化炭素警報機を設置すると、石油ストーブを幕内で使用しても安心。
今回は、レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブの比較を紹介しました。
石油ストーブを選ぶポイントは、人それぞれにいろいろとあります。
燃費で選ばれるならレインボーストーブ。
日本製で選ばれるならレインボーストーブorフジカハイペット。
暖かさで選ばれるならパセコストーブorアルパカストーブ
サイズで選ばれるならフジカハイペットorパセコストーブ
価格で選ばれるらパセコストーブ。
今回紹介した4種類の石油ストーブは、対流式になっていて、天井付近に熱が溜まります。
幕内で使用される場合、より暖かく快適に過ごされるならストーブファンがおすすめ。
以上、「比較!レインボーストーブ・アルパカストーブ・パセコストーブ・フジカハイペット!キャンプで使用するならどれ」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!