選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

レビュー!冬キャンプの寝床はコット+電気毛布+マットで快適。



 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

年間50泊もキャンプをしていると、過ごしやすい季節と過ごしにくい季節がわかります。

 



 

「1年で最も過ごしにくいのが、夏のキャンプ」

 

平地だと昼間は高温になり、夜は熱帯夜になることもあります。

 

キャンプをしていて、不快に感じるのが夏のキャンプ。

 

 

 

 

「春や秋のキャンプは、真夏程気温が上がらず真冬程寒くならないので、重装備でなくてもキャンプができます」

 

焚き火だけでも暖が取れ、焚き火が最も楽しめる季節。

 

 

 

 

「冬のキャンプは、寒くて過ごしにくいと思われがちですが、しっかりとした装備をすれば快適に過ごせます」

 

道具選びをするのに難しいのが、冬キャンプの特徴。

 

 

 

 

「冬キャンプの寒さ対策のひとつに、地面からの冷気対策があります」

 

気温が下がると、必ず発生するのが地面からの冷気。

 

手で地面を触ると冷たいのが冷気で、特に気温が下がる冬場は、冷気対策をしないと暖かく就寝ができません。

 

 

 

 

「地面からの冷気対策のひとつに、コット寝スタイルがあります」

 

コットを使用することで、地面からの冷気を軽減できます。

 

尚且つ、インフレーターマット+電気毛布を使うと完璧。

 

 

 

 

今回は、冬のキャンプにコット+電気毛布+インフレーターマットの使い方を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
レビュー!冬キャンプの寝床はコット+電気毛布+マットで快適

 

 

 

 

寒さ対策
 

 

「冬キャンプは、日によっては気温が氷点下になることもあります」

 

春や秋のキャンプとは違い底冷えします。

 

気温が下がると、より地面から冷たい冷気が上がってきます。

 



 

「コットは、地面から距離があるので、地面からの冷気が軽減できますが、気温が下がり過ぎるとコットだけではやはり寒いです」

 

冬キャンプをされる場合、底冷え対策に、コットの上にマットは必要。

 

コットの上にマットを敷くことで、より地面からの底冷えを遮断します。

 

 

 

 

「床がないシェルターの場合、スカートがあっても風が強いと、冷たい隙間風が幕内に入ってきます」

 

地面から来る冷たい隙間風も、コットの上にマットを敷くことで遮断できます。

 

コットの上にマットを敷くと、地面から来る冷たい隙間風を遮断し、底冷え対策にもなります。

 



 

寝心地
 

 

「コットの上にマットを敷くことで、寒さ対策にもなり、寝心地もよくなります」

 

マットをコットの上に敷くと、クッション性もアップ。

 

朝起きて、腰が痛いということもありません。

 



 

インフレーターマット
 

 

「コットの上に、ウレタンマットを敷かれる方もおられますが、我が家はウレタンマットよりインフレーターマット」

 

インフレーターマットは厚みがあるので、より地面からの底冷え対策になり、クッション性もアップします。

 

冬キャンプで快適に就寝されるなら、インフレーターマットは絶対おすすめ。

 



 

WAQのインフレータブル式マット
 

 

「最近は、キャンプブームということで、いろいろなブランドからインフレーターマットが発売されています」

 

いろいろあるインフレーターマットの中から我が家は、WAQのインフレータブル式マットを使用。

 

WAQのインフレータブル式マットは、楽天のアウトドア寝具ランキングで、常に上位の商品。

 

 

 

 

「キャンプで使うマットで、一番売れているのがWAQのインフレータブル式マット」

 

WAQのインフレータブル式マットの人気があり売れている理由は、寝心地と使い勝手の良さ。

 

放置するだけで勝手に膨らみ十分な硬さがあり、寝心地が良いのが特徴。

 

 

 

 

「マット部分に、ひし形ウレタンフォームを採用」

 

ウレタンフォームの真ん中部分をひし形に打ち抜くことで、程よい沈み込みを実現。

 

エアーベッドのような体が浮く感じや、低反発マットのように身体が沈み込むこともありません。

 

 

 

 

「我が家は夫婦で使用してますが、寝心地がよく朝まで快適に就寝しています」

 

 

 

 

「厚さが8cmもあるので、砂利や石混じりのコンディションの悪いサイトでも、全く影響を受けません」

 

 

 

 

「WAQのインフレータブル式マットは、特大バルブを2つ搭載しており、3分程でふくらみます」

 

バルブを開いて放置するだけで勝手に膨らむので、全く手間がいりません。

 

 



 

「裏面は、マットがずれない滑り止め加工」

 

 

 

 

「両サイドに連結用のボタンがあり、複数繋げることが可能」

 

カラーは、ネイビー・タン・オリーブ・ブラックの4色があり、自分好みの色をチョイスできます。

 

https://waq-online.com/

 

 

「収納は、バルブを開き空気を抜きながら巻いていきます」

 

最後まで巻いたらバルブを閉じ、付属の収納袋に入れたら完了。

 

簡単に収納をすることが可能。

 

 

 

 

 

 

「サイズは190×65cmあるので、大柄な男性でも問題なし」

 

 

 

 

「我が家は夫婦共に、年間50泊のキャンプに使用しています」

 

寝心地がよく、朝まで快適に就寝できるので、我が家のお気に入りアイテム。

 

WAQのインフレータブル式マットは、年間50泊キャンプに行く我が家の必需品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電気毛布
 

 

「冬キャンプを暖かく就寝するなら、電気毛布は必要」

 



 

「暖かく就寝するには、湯たんぽもありますが、お湯を沸かすのがけっこう面倒」

 

お湯を入れて使用したら、サビないように乾かす手間もいります。

 

 

 

 

「電気毛布は、ポータブル電源に繋げるだけなので、とても簡単で手軽」

 

我が家は、シュラフの下に電気毛布を敷いています。

 

 

コット→インフレーターマット→電気毛布→シュラフ

 

 

 

「電気毛布は、中ぐらいで使用すると暖かく就寝できます」

 

電気毛布の消費電力は下記の通り

 

 

電気毛布の消費電力

弱15wh

中30wh

強50wh

 

 

 

「ポータブル電源を使用することで、電源がないサイトでも暖かく就寝することが可能」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「1泊2日のキャンプで、中の暖かさで7時間使用すると仮定」

 

30kw×7時間=210wh

 

電気毛布1枚を中の暖かさで7時間使用すると、消費電力が210wh必要。

 

 

電気毛布1枚を中の暖かさで7時間

電気毛布1枚:210whの消費電力

電気毛布2枚:420whの消費電力

電気毛布3枚:630whの消費電力

電気毛布4枚:840whの消費電力

 

 

 

オーキーのポータブル電源
 

 

「電気毛布1枚を中の暖かさで、7時間使用すると消費電力が210wh必要」

 

オーキーのポータブル電源は、バッテリー容量が297whあるので、電気毛布1枚なら十分に使用できます。

 



 

「オーキーのポータブル電源は、我が家も購入して使用しています」

 

我が家がオーキーのポータブル電源を選んだ理由は、見た目がおしゃれで値段が安い所。

 

 

 

 

「見た目がコロンとしていてレトロ感があり、置いておくだけでおしゃれ」

 

ポータブル電源でよくある、ゴツゴツした感じは全くありません。

 

 

 

 

「購入日から2年間の保証があるので、安心して使用できます」

 

 

 

 

「本体にはライトがあり、明かりが必要な時に便利」

 

 

 

 

「A4にすっぽりと収まり、手のひらサイズなので、とてもコンパクト」

 

 

 

 

 

「重さは3.7kgと、他のポータブル電源より軽いので持ち運びに便利」

 

 

 

 

「ディスプレイが見やすく、初めての方でも簡単に操作ができます」

 

 

 

 

「充電は、ACアダプター・シガーソケット・ソーラーパネル・USBケーブルから可能」

 

ACアダプターだと、約5時間で充電ができます。

 

 

 

 

 

 

「AC出力ポートが2ヶ所・USB出力ポートが4ヶ所など、最大9台を同時に充電ができます」

 

 

 

 

「我が家は、電気毛布1枚を使用する時は、必ずオーキーのポータブル電源を使用しています」

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャクリのポータブル電源
 

 

「ジャクリのポータブル電源は、世界累計販売が300万台を突破した実績と、サポート体制がしっかりとしているので、安心して購入ができます」

 

Jackery

 

 

「他のポータブル電源より、コンパクトで軽く持ち運びに便利」

 

見た目がおしゃれなのも、ジャクリのポータブル電源の良さ。

 

Jackery

 

 

「電気毛布2枚を中の暖かさで、7時間使用すると消費電力が420wh必要」

 

ジャクリのポータブル電源400は、バッテリー容量が400whあるので、電気毛布2枚を使用することが可能。

 

Jackery

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「電気毛布3枚を中の暖かさで、7時間使用すると消費電力が630wh必要」

 

ジャクリのポータブル電源708は、バッテリー容量が708whあるので、電気毛布3枚を使用することが可能。

 

Jackery

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「電気毛布4枚を中の暖かさで、7時間使用すると消費電力が840wh必要」

 

ジャクリのポータブル電源1000は、バッテリー容量が1000whあるので、電気毛布4枚を使用することが可能。

 

Jackery

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、冬キャンプにコット+電気毛布+インフレーターマットの使い方を記事にしました。

 

冬キャンプは気温が下がるので、より地面からの底冷え対策が必要です。

 

寒さ対策も踏まえて、コットの上にマットを敷いた方が暖かく就寝できます。

 

電気毛布は、シュラフの下に敷いて下さい。

 

電源がないサイトでもポータブル電源を使用すれば、電気毛布が使えます。

 

電気毛布があれば、気温が下がってもかなり暖かく就寝できますよ。

 

以上、「レビュー!冬キャンプの寝床はコット+電気毛布+マットで快適」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!