選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプ!日本酒を年間365日楽しんでいます

キャンプでピザの焼き方!バーナーとガスコンロで市販のピザが超おいしくなる。

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあります」

 

我が家のキャンプの楽しみは、キャンプでゆったり過ごすこと。

 

夫婦でお酒を飲みながら、キャンプでゆったりと過ごしています。

 

 

 

 

「お酒を美味しく楽しくいただくには、いろいろなものが必要です」

 

そのいろいろあるもので、最も必要なのがおつまみだと思います。

 

おつまみがないと、お酒も進みません。

 

 

 

 

「今回、我が家が作ったお酒のおつまみがピザ」

 

ピザって、ビールとめちゃくちゃ合いますよね。

 

 

 

 

「ピザは、冷凍食品を使うことで、簡単手軽に作れます」

 

 

 

 

今回は、キャンプでスキレットを使用してピザを作ってみました。

 

蓋なしで、焦げることなく出来上がるのでおすすめ。

 

 

 

 

*タイトル
キャンプでピザの焼き方!バーナーとガスコンロで市販のピザが超おいしくなる

 

 

 

 

下ごしらえ
 

 

「冷凍ピザは、そのまま頂いても十分ですが、より美味しく食べるなら追いチーズを加えた方がいいです」

 

 

 

我が家はトッピングに、追いチーズ+シャウエッセン+ピーマンを加えました。

 

 

 

ガスコンロを用意します
 

 

「我が家はカセットコンロに、タフまるJr.を使用」

 

 

 

 

「タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで、最も売れていて人気のあるガスコンロ」

 

タフまるJr.の人気がある理由は、コンパクトなつくりとおしゃれな見た目。

 

 

 

 

「従来のガスコンロより、60%小型化したタフまるJr.」

 

タフまるJr.は、コンパクトなサイズなので、収納にとても便利。

 

 

 

 

「付属品にケースが付いており、持ち運びしやすいです」

 

 

 

 

 

「ダブル風防ユニットで、風をシャットアウト」

 

タフまるJr.には、内側風防と外側風防の2ヶ所の風防があるので風を軽減し、外でも使いやすくなっています。

 

 

 

 

「多孔式バーナで炎長が短く、風の影響で炎が消えにくいです」

 

 

 

 

「タフまるJr.は、耐荷重が10kgあるので、ダッチオーブンをのせることも可能」

 

イワタニ

 

 

 

「いろいろな機能があるタフまるJr.ですが、おしゃれな見た目も人気があり売れている理由」

 

タフまるJr.は、おしゃれなデザインでカッコ良いつくりなので、サイトに置いておくだけでも映えます。

 

 

 


 

 

 

 

 

スキレットを用意します
 

 

「今回は、チャムスのスキレットを使用」

 

チャムスのスキレットは、いろいろあるスキレットで、人気があり売れている商品。

 

 

 

 

「チャムスのスキレットが、売れていて人気がある理由はおしゃれなデザイン」

 

黒くて無骨なスキレットですが、チャムスのスキレットは見た目がおしゃれなんです。

 

 

 

 

「スキレットの底部分には、チャムスのキャラクター、ブービーバードの刻印」

 

 

 

 

「持ち手には、チャムスのロゴ」

 

 

 

 

「チャムスのスキレットは、おしゃれな所だけではなく、使い勝手の良いスキレット」

 

工場の出荷前に、シーズニングはすでに終えているので、届いて再度シーズニングをする必要はありません。

 

シーズニングする必要がないので、注文して届いたらすぐに使用できます。

 

 

 

 

「チャムスのスキレットは、3.5インチ・6インチ・8インチの3種類のサイズがあります」

 

 

 

 

「3.5インチのスキレットは、手のひらサイズの大きさ」

 

目玉焼きや、ウィンナーなら3本まで焼くことができます。

 

バーニャカウダソースやチーズフォンデュを作るのに便利。

 

 

 


 

 

 

 

 

「6インチのスキレットは、直径15.5cmのサイズ」

 

1人分の料理を作るのに、ちょうどいい大きさ。

 




 



 

 

「8インチのスキレットは、直径が20.5cmのサイズ」

 

割と大きなスキレットなので、2〜3人分の料理を作るのにちょうど。

 

今回は、8インチのスキレットを使用して、ピザを作りました。

 

 

 


 

 

 

 

 

オピネルナイフ
 

 

「ピーマンとシャウエッセンを、オピネルナイフで切ります」

 

 

 

 

 

「オピネルナイフは、キャンプで使うナイフで、人気があり売れている商品」

 

一時期、人気があり過ぎて供給が追いつかず、購入できない時もありました。

 

最近は落ち着いて、Amazon・楽天・ヤフーからも購入ができます。

 

 

 

 

「オピネルナイフには、カーボンスチール製とステンレス製の2種類のブレードがあります」

 

楽天市場

 

 

 

「カーボンスチール製は、サビやすいので、メンテナンスが面倒」

 

切れ味がよく、研ぎやすいというメリットもあります。

 

楽天市場

 

 

 

「ステンレス製は、サビることがないのでメンテナンスがゼロ」

 

自宅で使用しているステンレス製の包丁と扱いは一緒です。

 

どちらかというと、ステンレス製のオピネルナイフの方が人気。

 

 

 

 

「我が家もステンレス製のオピネルナイフを、使用しています」

 

 

 

 

「オピネルナイフには、2番から12番のサイズがあります」

 

2番から12番までのサイズで売れているのが、8番・9番・10番。

 

 

 

 

「8番のオピネルナイフは、一味や七味の瓶よりすこし小さなブレードとグリップのサイズ」

 

 

 

 

 

「こじんまりした大きさなので、ソロキャンパーに人気」

 

我が家もソロでキャンプに行く時は、8番のオピネルナイフを持っていきます。

 

 

 


 

 

 

 

 

「9番のオピネルナイフは、2番から12番のサイズで一番人気のサイズ」

 

ブレードとグリップは、持ち運びやすく使い勝手の良い大きさ。

 

一番人気があるのには、それだけの理由があります。

 

楽天市場

 

 


 

 

 

 

 

「10番のオピネルナイフは、カレーやシチューの箱の縦の長さと同じ」

 

 

 

 

 

「ブレードがある程度の長さがある為、スムーズに食材が切れます」

 

キャンプでよく料理を作る方に、おすすめのサイズ。

 

我が家もキャンプでよく料理を作るので、食材を切りやすい10番のオピネルナイフを選びました。

 

 

 


 

 

 

 

 

 ピザの焼き方

 



 

①スキレットにオリーブオイルを入れ、温まったら冷凍のピザを入れます。

 

後で上からガスバーナーを使い炙るので、蓋をする必要はありません。

 

 

 

 

「ピザは焦げやすいので、弱火で焼いて下さい」

 

 

 

 

②裏面がきつね色になったら、食べやすい大きさに切ったピーマンとシャウエッセンをのせます。

 

 

 

 

「ガスバーナーで、全体的に焦げ目がつくくらい炙って下さい」

 

 

 

 

③最後に、追いチーズを入れてガスバーナーで再び炙ります。

 

 



 

「我が家は、ガスバーナで最も売れているSOTOのフィールドチャッカーを使用」

 

 

 

 

「フィールドチャッカーの人気があり売れている理由は、使い勝手が良いから」

 

 

 

 

 

「空気調整レバーで、1300℃の集中炎から900℃のソフトな炎まで調整が可能」

 

 

 

 

「フィールドチャッカーは、逆さで使用しても生火が出ないので安全」

 

点火直後の炎も安定するので、とても使いやすいです。

 

 

 


 

 

 

 

 

④チーズに、焦げ目がついたら出来上がり。

 

 

 

 

「食べやすい大きさに、ピザを切り分けていただきます」

 

 

 

 

「冷凍ピザに、追いチーズを入れたので、かなり美味しかったです」

 

シャウエッセンとピーマンをのせたので、とても具沢山。

 



 

「ビールとピザは、めちゃくちゃ合いました」

 

かなりビールが進みましたよ。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、冷凍のピザを使用し、簡単手軽にピザを作りました。

 

追いチーズとして冷凍のピザに加えたことで、かなり美味しくいただけました。

 

ビールとピザの相性はよく、ビールがかなり進みましたね。

 

ピザはスキレットを使って焼き、後で上からバーナーで炙るので、蓋は使いません。

 

簡単手軽に作れるので、撤収前の朝食にもおすすめ。

 

我が家も冷凍ピザを、スキレットを使って朝食によくいただきます。

 

追いチーズ・ピーマン・シャウエッセンを加えることで、かなり美味しくいただけました。

 

以上、「キャンプでピザの焼き方!バーナーとガスコンロで市販のピザが超おいしくなる」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!