選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

【検証】灯油をペットボトルで保管や保存はできるの?一年中使用している我が家が紹介



 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプに行くと、灯油を使うことが多くなります」

 

 

 

 

「キャンプで手軽に使えて暖かいのが石油ストーブ」

 

 



 

「石油ストーブは、燃料に灯油を使用している為、電源がないサイトでも使えます」

 

しっかりと換気をし一酸化炭素に気をつけて、我が家は幕内で使用しています。

 

石油ストーブは、テント内で使うことを推奨されていないので、自己責任にはなります。

 



 

「寒い季節は石油ストーブを使うので、燃料タンクに入れて灯油を持ち運びします」

 

 

 

 

「石油ストーブを使わない時期は、トランギアのフューエルボトルに灯油を入れてキャンプに持っていきます」

 

少量の灯油ならトランギアのフューエルボトルがあれば便利です。

 

 

 

 

「灯油を少しの量保管するのに、ペットボトルに入れるという方法もあります」

 

500mlサイズのペットボトルは、灯油を保管するにはちょうどいいサイズですが、ペットボトルに灯油を入れることは消防法令上できません。

 

変形や亀裂を起こし、漏れを引き起こしてしまうリスクもあります。

 



 

今回は灯油のペットボトル保管について、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 

*タイトル
【検証】灯油をペットボトルで保管や保存はできるの?一年中使用している我が家が紹介

 



 

灯油について
 

 

「寒い時期に、ストーブやファンヒーターなどで使う灯油は、生活の中で身近な燃料」

 

 

 

 

「生活で身近な灯油ですが、消防法においては危険物とされています」

 

危険物とされている灯油は、取り扱いや保管をしっかりと行う必要があります。

 

保管や取り扱い方法を誤ると、火災や事故を発生させる原因にもなります。

 

 

灯油

引火点40℃以上

無色の液体

液温が引火点以上になると可燃性蒸気が発生し危険性はガソリンとほぼ同様

容器を激しく揺らすと静電気が発生しやすい

 

 

 

灯油の保管
 

 

「灯油の保管は、直射日光の下や風通しの悪い倉庫など、高温になる場所に置くと危険」

 

直射日光が当たっていたり、高温多湿の場所で保管していた場合、灯油が変質する可能性があります。

 

変質した灯油を使用すると、異常燃焼や燃焼不良を起こす原因になります。

 

 

 

 

「灯油は消防法で定められた容器を使い、風通しがよく換気された場所で保管して下さい」

 

 

 

 

灯油をペットボトルに保管してはいけない理由

 



 

消防法に定められている
 

 

「灯油は消防法において危険物とされています」

 

一定の強度がある容器で、材質によっても容量が制限されています。

 

 

 

 

「ペットボトルに灯油を入れて保管や運搬は、消防法令上禁止された行為」

 

灯油は消防法に定められた容器に入れる必要があります。

 

 

 

 

誤飲の可能性がある
 

 

「ペットボトルに灯油を入れて保管していると、飲料水と間違い誤飲する可能性があります」

 

灯油は無色透明な為、色で区別することはできません。

 

誤って灯油を誤飲する中毒事故が起きています。

 



 

ペットボトルで灯油は購入できない
 

 

「灯油は危険物に該当する為、消防法で定められた容器でないとガソリンスタンドでの購入はできません」

 

ペットボトルは注ぎ口が狭いので、灯油を入れるノズルが入らずこぼしてしまう可能性も高くなります。

 

 

 

 

溶ける?変形する?
 

 

「ペットボトルの中に灯油を入れても、すぐに穴が空くほどは溶けません」

 

ただ、灯油を長く入れておくと、ペットボトルが変形する可燃性があります。

 

変形したペットボトルは亀裂を起こし、漏れる危険性にも繋がります。

 



 

静電気が蓄積しやすい
 

 

「灯油は静電気が蓄積しやすい液体の為、保管する容器は一定の強度があるものと定められています」

 

引火点が高い灯油は、ガソリンほどの危険性はありませんが静電気は発生します。

 

注入時や容器の揺れなどで、より静電気が発生しやすくなるので注意が必要。

 



 

紫外線
 

 

「灯油用のポリ容器は、JIS規格により赤や青色などに着色されています」

 

着色されている理由は、紫外線を遮断して灯油の劣化や変質を防ぐ為。

 

 

 

 

「長期間ペットボトルで保管すると、紫外線を防ぐことができず灯油の劣化や変質に繋がります」

 

劣化し変質した灯油を使用すると、異常燃焼や一酸化炭素が発生する場合があります。

 

火災や機器の故障に繋がる恐れもあるので注意が必要です。

 

 

ペットボトルなどの飲料水用ボトルに灯油を入れられない理由

灯油は静電気が蓄積しやすい液体の為、保管や取り扱う容器は消防法令上定められています。一定の強度があり材質によっても容量が制限されている

 

 

 

トランギアのフューエルボトル

 

 

 

 

「少量の灯油の保管や運搬は、トランギアのフューエルボトルがおすすめ」

 

 

 

 

「1925年創業のトランギア社は、90年以上続くスウェーデン発の歴史あるアウトドアブランド」

 

スウェーデンはもちろん、世界中のアウトドア市場で最も有名なブランドの内の一つ。

 

TRANGIA

 

 

「我が家は少量の灯油の保管や運搬に、トランギアのフューエルボトルを使用」

 

トランギアのフューエルボトルは、燃料ボトルになっておりアルコールや灯油を入れることができます。

 

アルコールや灯油を入れる専用ボトルなので、安心して灯油を入れることが可能。

 

 

 

 

「おしゃれなカラーリングが特徴で、我が家がとても気に入っているキャンプギアの一つ」

 

 

 

 

「トランギアのフューエルボトルは、セーフティーバルブを採用しており、キャップを取り外すことがなくボタンを押すだけで燃料を入れることができます」

 

手も汚れることがなく、スムーズに燃料が入ります。

 

 

 

 

「セーフティーバルブを搭載したトランギアのフューエルボトルは、ボトルが倒れても燃料漏れを起しません」

 

燃料漏れを起こさないので、安心して使用できます。

 

 

 

 

「サイズは、300ml・500ml・1000mlの3種類のサイズがあります」

 

カラーは、オリーブとレッドの2種類。

 

 

 

 

「我が家は500mlのオリーブ色を使用」

 

ランタンなどに使うなら500mlサイズで大丈夫です。

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

寒い時期に、ストーブやファンヒーターなどで使う灯油は、生活の中で身近な燃料。

 

生活で身近な灯油ですが、消防法においては危険物とされています。

 

危険物とされている灯油は、取り扱いや保管をしっかりと行う必要があります。

 

保管や取り扱い方法を誤ると、火災や事故を発生させる原因にもなります。

 

灯油は静電気が蓄積しやすい液体の為、保管や取り扱う容器は消防法令上定められています。

 

一定の強度があり、材質によっても容量が制限されています。

 

ペットボトルなどの飲料水用ボトルに、灯油を入れることはできません。

 

少量の灯油の保管や運搬は、トランギアのフューエルボトルがおすすめ。

 

以上、「【検証】灯油をペットボトルで保管や保存はできるの?一年中使用している我が家が紹介」でした。

 

 

 

ャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!