ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【検証】自宅で焚き火の灰処理の仕方は絶対これ!詳しく紹介

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、皆さんいろいろあると思います」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは夫婦で、お酒をいただきながらゆったり過ごしています。

 

 

 

 

「お酒を美味しくいただくには、シチュエーションもかなり大事」

 

焚き火を楽しみながら飲むお酒は、最高に美味しいです。

 

 

 

 

「焚き火をすると、必ず発生するのが灰」

 

 

 

 

今回は自宅での焚き火の灰処理を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 

*タイトル
【検証】自宅で焚き火の灰処理の仕方は絶対これ!詳しく紹介

 

 

 

 

「キャンプ場に灰捨て場がある場合は、灰処理に困ることはありません」

 

 

 

 

「我が家がよく行く無料のキャンプ場は、灰を捨てる場所がありません」

 

灰を捨てる場所がなければ、灰を持ち帰る必要があります。

 

 

 

 

「焚き火で出た灰を持ち帰るのに、便利なのが火消し袋」

 

一昔前は、灰の持ち運びに火消し壺が使われていましたが、今は火消し袋が主流。

 

焚き火の灰の持ち運びに、火消し袋がよく使用されています。

 

 

 

 

ZEN Campsのアッシュキャリー

 

 

 

 

「最近はキャンプ人気が落ち着いてきましたが、それでもいろいろなブランドから火消し袋が発売されています」

 

いろいろある火消し袋の中で、人気があり売れているのがZEN Campsのアッシュキャリー。

 

ZEN Campsのアッシュキャリーが人気のある理由は、下記のような感じ。

 

 

 

 

燃えカスや灰が入れやすい
 

 

「ZEN Campsのアッシュキャリーは、自立する火消し袋なので、1人で燃えカスや灰を入れることが可能」

 

入り口も大きい為、燃えカスや灰が入れやすいです。

 

 

 

 

つくりがしっかり
 

 

「つくりがしっかりとしていて厚みもあるので、耐久性が高くすぐに痛むことがないので長く使用できます」

 

使っていて、すぐに破れたということはありません。

 

チクチク感もなく、質感がとても良いです。

 

 

 

 

コンパクト
 

 

「折りたたむと手のひらサイズになるので、持ち運びや収納にコンパクト」

 

我が家は常に車に入れていて、使いたい時にパッと出して使用しています。

 

 

 

 

水を使わない
 

 

「ZEN Campsのアッシュキャリーは水を使うことがなく、空気を遮断し鎮火させます」

 

燃えカスや灰をZEN Campsのアッシュキャリーの中に入れ、袋の口を閉じて完全に鎮火させることができます。

 

 

 

 

水洗いができる
 

 

「汚れたら水を使って洗えるので、常にきれいな状態が保てます」

 

水洗いをしてきれいにできるので、とても清潔感があります。

 

 

 

 

 

見た目が良い
 

 

「キャンプギアを長く使用するには、見た目の良さもあります」

 

ZEN Campsのアッシュキャリーは、ブラック色でとてもおしゃれ。

 

 

 

 

「ZEN Campsのロゴもかっこいいです」

 

 

 

 

ZEN Campsのアッシュキャリーの使い方

 

 

 

 

アッシュキャリーを自立させる

 

 

 

 

燃えカスや灰が入れやすいように、入り口を折り曲げます

 

 

 

 

ある程度温度が落ち着いた燃えカスや灰をアッシュキャリーに入れる

 

 

 

 

折り曲げて縛る

 

 

 

 

15分ほどしたら完全に鎮火できるので、そのまま持ち帰ることが可能

 

 

 

 

「アッシュキャリーを折り曲げ空気を遮断させることで、完全に鎮火できます」

 

水を使わないので、汚れることもありません。

 

空気の遮断で鎮火できるアッシュキャリーは、安全で安心感もあります。

 

 

 

 

「汚れは叩くとある程度は取れますが、汚れが酷くなったら水洗いをして下さい」

 

 

 

 

 

ZEN Campsのアッシュキャリーのサイズ

 

Olive SENDAI WEST

 

 

「ZEN Campsのアッシュキャリーは、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類があります」

 

Olive SENDAI WEST

 

Sサイズ

幅24×高さ25cm

Mサイズ

幅29cm×高さ32cm

Lサイズ

幅34cm×高さ38cm

 

 

 

Sサイズ
 

 

「Sサイズは、ソロなどで使う小さな焚き火台を使用している方におすすめ」

 

サイズが小さいので、よりコンパクトに持ち運びできます。

 

ZEN Camps

 


 

 

 

 

 

Mサイズ
 

 

「Mサイズは、3種類あるアッシュキャリーの中で人気のサイズ」

 

入り口が大きいので、灰や燃えカスが入れやすいです。

 

2回分の灰や燃えカスを入れることが可能。

 

 

 

 

「中型の焚き火台を使用されている方は、Mサイズがおすすめ」

 

 

 


 

 

 

 

 

Lサイズ
 

 

「Lサイズは、火消し袋の使い方だけではなく、焚き火シートとしても使用できます」

 

入り口がかなり大きい為、灰や燃えカスが入れやすいのが特徴。

 

焚き火をする小物や炭なども入れられるので、とても便利。

 

Olive SENDAI WEST

 

 

「グループでよく焚き火をされる方に、Lサイズがおすすめです」

 

Olive SENDAI WEST

 


 

 

 

 

 

自宅での灰処理の仕方

 

 

 

 

燃えカスや炭を埋める
 

 

「炭は炭素でできている為、土に埋めても自然分解されることがなくそのままの形で残ります」

 

自宅の庭に炭を埋めてしまうと、ずっとそのままの形で土の中に残るのでおすすめしません。

 

 

 

 

川や海に燃えカスや炭を捨てる
 

 

「川や海に燃えカスや炭を捨てても自然に浄化されず、そのままの形で残ります」

 

ゴミなどを川や海に捨てるのと同じ行為であり、燃えカスや炭を川や海に捨てるのはやってはいけない行為。

 

 

 

 

ゴミに捨てる
 

 

「自宅で燃えカス・灰・炭を処理するのにおすすめなのが、燃えるゴミとして捨てること」

 

燃えカス・灰・炭を自宅で処分する場合は、燃えるゴミに出して処分して下さい。

 

 

 

 

「しっかりと鎮火させた状態で、ゴミ袋に入れて出すことが大事」

 

鎮火させた状態で出さないと、火事になるリスクもあります。

 

 

 

 

「焚き火の灰や燃えカスを持ち運びするのは、アッシュキャリーがおすすめ」

 

ZEN Campsのアッシュキャリーは、売れていて人気の火消し袋。

 

Olive SENDAI WEST

 

 

「アッシュキャリーは、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類があります」

 

Olive SENDAI WEST

 

 

「Sサイズは、ソロなどで使う小さな焚き火台を使用している方におすすめ」

 

サイズが小さいので、よりコンパクトに持ち運びできます。

 

ZEN Camps

 


 

 

 

 

 

「Mサイズは、3種類あるアッシュキャリーの中で人気のサイズ」

 

入り口が大きいので、灰や燃えカスが入れやすいです。

 

2回分の灰や燃えカスを入れることが可能。

 

 

 

 

「中型の焚き火台を使用されている方は、Mサイズがおすすめ」

 

 

 


 

 

 

 

 

「Lサイズは、火消し袋の使い方だけではなく、焚き火シートとしても使用できます」

 

入り口がかなり大きい為、灰や燃えカスが入れやすいのが特徴。

 

焚き火をする小物や炭なども入れられるので、とても便利。

 

Olive SENDAI WEST

 

 

「グループでよく焚き火をされる方に、Lサイズがおすすめです」

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

キャンプ場に灰捨て場がある場合は、灰処理に困ることはありません。

 

我が家がよく行く無料のキャンプ場は、灰を捨てる場所がありません。

 

灰を捨てる場所がなければ、灰を持ち帰る必要があります。

 

焚き火で出た灰を持ち帰るのに、便利なのが火消し袋。

 

一昔前は、灰の持ち運びに火消し壺が使われていましたが、今は火消し袋が主流。

 

焚き火の灰の持ち運びに、火消し袋がよく使用されています。

 

自宅で燃えカス・灰・炭を処理するのにおすすめなのが、燃えるゴミとして捨てること。

 

燃えカス・灰・炭を自宅で処分する場合は、燃えるゴミに出して処分して下さい。

 

しっかりと鎮火させた状態で、ゴミ袋に入れて出すことが大事。

 

鎮火させた状態で出さないと、火事になるリスクもあります。

 

以上、「【検証】自宅で焚き火の灰処理の仕方は絶対これ!詳しく紹介」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!