「最近は、キャンプブームということで、いろいろなブランドからキャンプアイテムが発売されています」
昔に比べて、キャンプブランドがかなり増えたと思います。
その分、キャンプ用品を選ぶ、選択の幅が増えました。
「我が家は以前、キャンプ用品は全てネットショップで購入していました」
それは、近所にキャンプ用品店がなかったというのが大きな理由。
最近は、キャンプをされる方もかなり増え、それに伴いキャンプ用品店も徐々に増えてきました。
「キャンプ用品店で購入するメリットは、実際にその商品を見て確認できるから」
ネット情報だけだと、思っていた感じと違う可能性もあります。
キャンプ用品を、実際に見て触れて確認すると、失敗することなく購入できます。
「先日もテント見に行ったついでに、少しですがいろいろと購入してきました」
実際に見て触れて選べるので、キャンプ用品店で買って良かったと思います。
「キャンプ用品店では購入できず、ネットショップでしか買えないブランドもあります」
そのひとつに、ナチュラムが販売しているハイランダーがそれに当たります
ハイランダーは、手軽に選べる商品が多く、我が家もよく購入しています。
「今回、我が家がナチュラムから購入したハイランダーの商品が、ハイランダーの自立式インナーテント」
素材がポリコットンになっていて、春夏秋冬使えるインナーテント。
オープンタープの下やシェルターの中に、カンガルースタイルで使おうと思い選んだもの。
「そのハイランダーの自立式インナーテントのポールがかなりの傷だったので、交換をお願いしました」
今回は、ハイランダー製品を販売しているナチュラムの、商品の交換の流れを詳しくブログで紹介したいと思います。
「ハイランダーは、ナチュラムショップ意外にも、楽天・Amazon・ヤフーからも購入できます」
我が家は、ナチュラム楽天市場支店でハイランダー製品を交換しました。
交換の手続きは、ナチュラムショップ・楽天・Amazon・ヤフー全て一緒だと思います。
Hilander
「返品できる期間が2週間以内なので、購入して自宅にとどいたら、商品にダメージや欠品がないか確認することが大事」
◎商品の交換は、初期不良品のみで同じ商品。
◎商品パーツの一部不足と破損は、パーツのみ発送交換はおこなっていないので、製品一式の交換。
◎交換商品の在庫がない場合は至急手配するが、交換希望日に遅れることがある。
◎交換商品が完売や廃盤等で用意できない場合は、返品と返金で対応。
「楽天の購入履歴の詳細をタップし、ショップに問い合わせもタップする」
下記のような画面が出でくるので、問い合わせ内容を書き送信します。
「数分後、楽天で登録しておいたメールアドレスに、該当箇所の画像を送って欲しいという返信がナチュラムからきます」
「ナチュラムのショップで買われた場合は、返品交換フォームがあるので、そこから進み、受注番号とメールアドレスに進み、そこから交換手続きが始まります」
①交換になる原因の場所を、写真で撮る。
②画像をメールで送り、ナチュラム側に確認してもらいます。
③画像を送り、ナチュラム側が交換対応OKなら、交換品の手続きが始まります。
④登録された住所に、交換商品が送ってくる。
今回、我が家が購入したハイランダーの自立式インナーテントは、予備ポールが別に付属されていたので、すぐに必要というはありませんでした。
ナチュラムに問い合わせ事項を初めて送ってから、4日ぐらいで交換用のポールが届いたので、割と早い対応でした。
交換商品を次のキャンプで使いたいという方も多いと思うので、早い対応はとても助かります。
ナチュラムは、初期交換が2週間以内と記載されているので、すぐに使わない場合は、購入した商品の確認が必要です。
以上、「ナチュラム(ハイランダー)!商品の交換と返品は超簡単!方法を詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!