ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【検証】キャンプでテントに敷く銀マットの順番と敷き方を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

「年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ」

 

キャンプをする時間が長ければ長い程、快適に過ごしたいと思います。

 

 

 

「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは、1日を通して寒いまま。

 

春・秋・冬キャンプは、寒さ対策が必要です。

 

 

 

「夏キャンプでは昼間は高温になり、夜は熱帯夜になることもあります」

 

少しでも涼しく過ごすには、暑さ対策が不可欠。

 

 

 

「今回はキャンプに使う銀マットについて」

 

銀マットも裏表の向きで、冬は底冷え対策で夏は暑さ対策になります。

 

 

 

「テントに銀マットを使う場合、裏表を間違わずに敷くことが大事」

 

裏表間違えてテントに敷いてしまうと、銀マットの効果を最大限に引き出せません。

 

 

 

今回は、テントに敷く銀マットの順番と敷き方を詳しくブログで解説したいと思います。

 

 


 

 
 
*タイトル
【検証】キャンプでテントに敷く銀マットの順番と敷き方を紹介

 

画像出典
ユージャック

 

「銀マットは、銀のある面と銀がない面の裏表があります」

 

銀がある面と銀がない面とでは、全く効果が違ってきます。

 

 

 

「裏表を間違えると、銀マットの効果が最大限に引き出せないので注意して下さい」

 

 

 

 

 

夏キャンプの銀マットの敷き方

 

「夏キャンプは、銀マットの銀の面を下にして下さい」

 

夏場は気温が上がるので、それに伴い地面の温度も上がります。

 

銀マットの銀の面を下にすることで、地面に蓄えられた地熱や湿気を遮断します。

 

 

 

「体温を反射させる効果もないので、涼しく過ごせます」

 

 

 

「夏キャンプは、地面に蓄えられた地熱や湿気を遮断する為、銀マットの銀の面を下にして下さい」

 

 

夏キャンプ

銀マットの銀の面を下

 

 

 

 

春・秋・冬キャンプの銀マットの敷き方

 

「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます」

 

冬キャンプは、1日を通して寒いまま。

 

春・秋・冬キャンプは、寒さ対策は必要です。

 

 

 

「気温が下がると必ず発生するのが、地面からの冷気」

 

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。

 

 

 

「寒い季節、テントに何も敷かないで寝転がると、冷たく感じるのが地面から発生する冷気です」

 

 

 

「地面から発生する冷気を遮断しないと、快適には過ごせません」

 

 

 

「春・秋・冬キャンプは、銀マットの銀の面を上にして下さい」

 

銀マットの銀の面を上にすることで、地面からの冷気を遮断し体温を反射させて暖かくなります。

 

 

 

「料理を作る時、アルミホイルを蓋代わりにすると、料理が早く出来上がります」

 

アルミホイルが熱を反射させて、食材に火を通りやすくし保温性も高めます。

 



 

「銀マットも同じで、銀の面は保温性があり、体温も反射させるので暖かいです」

 

夏以外の春・秋・冬キャンプは、保温性と体温を反射させて暖かくなるように、銀マットの銀の面は上にして下さい。

 

 

春・秋・冬キャンプ

銀マットの銀の面を上

 

 

「我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを使用」

 

 

 


 

 

 

 

 

「ユーザー以外のおすすめ銀マットは、下記のような感じ」

 

 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

 

 

 

 

銀マットだけで寝心地アップ

 

「インフレーターマットやエアーマットを敷かず、銀マットで就寝される場合、銀マットの厚みを増やして下さい」

 

我が家は、インフレーターマットやエアーマットを使わず就寝する場合、分厚い銀マットを2枚重ねにしています。

 

 

 

「8mm厚の銀マットを2枚重ねにすることで、地面の硬さやゴツゴツ感を吸収してくれます」

 

めちゃくちゃ快適さはありませんが、8mm厚の銀マットを2枚重ねにすることで、銀マットのみで就寝はできます。

 

我が家は、ユーザーの8mm厚の銀マットを使用。

 

 

 


 

 

 

 

 

「15mm厚の銀マットを使用すれば、重ねて敷く必要はありません」

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

銀マットの順番

 

 

銀マットの敷き方

グランドシート→アルミシート→銀マット→ラグ

 

 

グランドシート

 

「テントのフロア下にグランドシートを敷きます」

 

グランドシートを敷くことで、テントフロアのダメージを軽減し湿気や結露を防ぎます。

 

関連リンク

テントのグランドシートは厚手がベスト!ブルーシートはおすすめしない 

 

 

 

 

アルミシート

 

「テントの床にアルミシートを敷きます」

 

アルミシートは、地面からより冷気が発生する冬キャンプにおすすめ。

 

 

 

 

 

オールウェザーブランケット

 

オールウェザーブランケットは、ポリエチレンシート・ポリエチレンフィルム・ポリエステルメッシュシート・ポリエチレンフィルム・アルミ蒸着PETフィルムからなる5層構造」

 

独自の5層構造と高純度アルミにより、非常に高い熱反射性を実現。

 

関連リンク

【検証】廃盤&類似品にオールウェザーブランケット2!使い方と向きも紹介

 

「18ヶ月に及ぶ開発期間を経て、ついに誕生した最強のブランケット」

 

 

 

「オールウェザーブランケットは、防水・防風・保温性に大変すぐれています」

 

オールシーズン使えて全天候対応型の多機能ブランケット。

 

 

 

「オールウェザーブランケットを敷くことで、冬場は地面からの冷気、夏場は地面からの地熱をシャットアウト」

 

 

 


 

 

 

 

 

 

ジーメンスのレジャーシート

 

「ジーメンスのレジャーシートは、裏面にアルミフィルムを施した防水性と断熱性に優れたシート」

 

地面からの冷気を軽減します。

 

メッシュ加工で強化されており、簡単に破れず長持ちします。

 

 

 

「安価で手軽に購入できるのもジーメンスのレジャーシートの良さ」

 

口コミと評判は、下記のような感じ。

 

 

●肌触りもがさつき感もなく、かといってのヌメっともしていないのが高得点。なによりこのサイズ感がテント内での最適なサイズ。
 
●グランドシートにするのがもったいないデザインなので、私はインナーシートで使うかなぁ。
 
●丈夫で、大きいサイズで満足です。寝っ転がるのに余裕です。
 
●思った以上にデザインが良かったです。裏面はアルミタイプになってるので、冷気や水気もけっこう遮断してくれると思います。
 
●裏面はアルミシートになっていて防水性・防寒性も高く、レジャー用途だけでなく、非常時にも役立ちそうです。

 

 


 

 

 

 

 

 

分厚い銀マット

 

「アルミシートの上に銀マットを敷きます」

 

 

 

「気温が下がると必ず発生するのが、地面からの冷気」

 

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。

 

 

 

「寒い季節、テントに何も敷かずに寝転ぶと冷たいです」

 

 

 

「分厚い銀マットを敷くことで、地面からの冷気対策とクッション性をアップします」

 

 

 

「寒い季節、分厚い銀マットは必ず銀の面を上にして下さい」

 

銀の面を上にすることで、体温が反射し保温性が上がるので暖かいです。

 

我が家は、8mm厚の銀マットを敷いています。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

ラグ

 

「分厚い銀マットの上にラグを敷きます」

 

 

 

エルパソサドルブランケット

 

「1970年創業のアメリカテキサス州に本社を置くエルパソサドルブランケット社は、50年以上も続く歴史あるブランド」

 

エルパソサドルブランケット社のラグが、エルパソサドルブランケット

 

関連リンク

レビュー!キャンプのラグはエルパソサドルブランケットがおすすめ理由 

 

「しっかりとした織りと固めの素材感で丈夫」

 

生地がしっかりとしていて丈夫なので、痛むことがなく長く使用できます。

 

 

 

「いろいろな柄とカラーがあるので、自分好みのものを選びやすいです」

 

 

 

「150×250cmサイズで、ゆったりと使うことが可能」

 

見た目がおしゃれで、丈夫なラグを探しておられる方におすすめ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユージャック厚手レジャーシート

 

「テントの中やお座敷スタイルで敷くラグで人気があり売れているのが、ユージャックから発売されている厚手レジャーシート」

 

 

 

「表面は肌触りの良いフリース素材でありながら、裏面は防水性の高いPVCを採用」

 

汚れてしまっても固く絞った雑巾などで拭くと、簡単に汚れが取れます。

 

 

 

「縦横に付いたマジックテープを連結すれば、複数繋げることも可能」

 

手軽な値段の割には、シートに厚みもあり丈夫。

 

 

 

「サイズは200×150cmで、エジプト柄とナバホ柄の2種類があります」

 

口コミと評判は、下記のような感じ。

 

 

●キャンプで使用しています。秋冬キャンプではテント内に敷いてお座敷スタイルにしてもいい感じです。
 
●しつかりしたマットの為使いやすいのと防寒にも最適。
 
●肌触り良し。適度な厚み良し。大きさ良し。お値段良し。裏の銀のアルミホイルみたいのもしっかりしてます。
 
●サイズが割と大きくとても使い勝手がいいです。気に入ってます。
 
●本当に軽くて素敵な色合いでとても買って良かったと思う商品です。

 

 


 

 

 

 

 

 

ホットカーペットを敷く場合

 

「ホットカーペットは、銀マットの上に敷きます」

 

銀マットの上に敷くことで、ホットカーペット熱が反射して、より暖かくなります。

 

 

 

「ホットカーペットを使用する場合、我が家はインフレーターマットやエアーマット敷いて就寝しません」

 

ホットカーペットの上にインフレーターマットやエアーマットを敷くと、ホットカーペットの暖かさが伝わってきません。

 

 

 

「銀マットの厚みを分厚くすることで、インフレーターマットやエアーマットを敷かずに寝ることが可能」

 

我が家は、8mm厚の銀マットを2枚重ねにしています。

 

8mm厚の銀マットを2枚重ねにすることで、地面のゴツゴツ感や硬さを吸収。

 

 

ホットカーペットの敷き方

①8mm厚2枚重ねor15mm厚の銀マット

②ホットカーペット

③ラグ

 

 


 

 

 

 

 

「15mm厚の銀マットを使えば、重ねる必要はありません」

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

よくある質問とQ&A

Q1. テントで銀マットを敷く順番はどうすれば良いですか?

A:テント内で銀マットを敷く順番は、以下の通りです:

1. グランドシート: テントの底面を守るため、地面の最初に敷きます。

これにより、テントの底が汚れたり、湿気が侵入するのを防ぎます。
2. アルミシート: テントのフロア上に敷いて、テント内部の床を保護し、断熱効果を高めます。

3. 銀マット: 次に銀マットを敷きます。

銀マットはアルミ蒸着が施されており、体温を反射して保温効果を発揮します。

底冷えする季節、地面からの冷気を防ぐのに効果的です。

4. ラグ: 最後にラグを敷くことで、テント内の快適さが向上します。

ラグを敷くとクッション性が上がり、地面からの冷気も軽減します。

この順番で敷くことで、テント内の防寒対策が整い、より快適なキャンプを楽しむことができます。

 

Q2. 銀マットの効果的な敷き方はありますか?

A:銀マットの効果的な敷き方は、銀マットの反射面を自分の方に向けることです。

銀マットのアルミ蒸着面は、体温を反射して保温効果を発揮します。

そのため、テントのアルミシートの上に敷き、反射面を上にして使用します。

 

 

 

まとめ

 

 

 

今回は、銀マットの順番と敷き方をブログで紹介しました。

 

夏キャンプは銀マットの銀の面を下にして下さい。

 

気温が上がり暑くなると、それに伴い地面の温度も上がります。

 

銀マットの銀の面を下にすることで、地熱と湿気を遮断します。

 

体温も反射させないので、涼しく過ごせます。

 

春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます。

 

冬キャンプは、1日を通して寒いまま。

 

春・秋・冬キャンプは、寒さ対策は必要です。

 

気温が下がると必ず発生するのが、地面からの冷気。

 

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。

 

寒い季節、テントに何も敷かないで寝転がると、冷たく感じるのが地面から発生する冷気です。

 

地面から発生する冷気を遮断しないと、快適には過ごせません。

 

春・秋・冬キャンプは、銀マットの銀の面を上にして下さい。

 

銀マットの銀の面を上にすることで、地面からの冷気を遮断し体温を反射させて暖かくなります。

 

インフレーターマットやエアーマットを使わず、銀マットで就寝される場合は、銀マットの厚みを分厚くします。

 

我が家は、8mm厚の銀マットを2枚重ねにしています。

 

15mm厚の銀マットを使用すれば、重ねる必要はありません。

 

以上、「【検証】キャンプでテントに敷く銀マットの順番と敷き方を紹介」でした。