「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりとキャンプで過ごすこと」
夫婦でお酒を飲み、キャンプでゆったりとお酒を飲んで楽しんでいます。
「我が家は1年を通して、春夏秋冬キャンプでお酒を飲みます」
年間50泊行くキャンプのほとんどにお酒を飲むので、できるだけ美味しくお酒を頂きたいと、いつも思っています。
「お酒を美味しく飲むのには、いろいろなものが必要」
「例えば、お酒に合うおつまみがないと、お酒が全く進みません」
「お酒に入れる氷も必要で、保冷力の高いしっかりとしたボトルを選ばないと、必要な時に氷が使えません」
「最も大事なのが、お酒を飲むタンブラーだと思います」
いろいろなお酒を飲む我が家ですが、夏場の暑い時期によく飲むのがビール。
「冬場、石油ストーブで暖めた幕内で、出来立ての鍋とキーンと冷えたビールを飲むのは最高の贅沢」
「春や秋のキャンプ、焚き火を囲みながらビールも良いもんです」
「我が家以外にも、キャンプでビールをよく飲む方は多いと思います」
ビールを一気飲みするなら必要ないですが、ゆったりとビールを楽しむならタンブラーが必要になってきます。
タンブラーがないと、気温が高く暑い時期は、あっという間にビールがぬるくなってしまいます。
「我が家は、サーモス保冷缶ホルダーステンレスを使用」
「サーモス保冷缶ホルダーは、サーモス独自の真空断熱構造で、長時間冷たさがキープできます」
特に気温が高い時期は、ビールをぬるくさせない為に、サーモス保冷缶ホルダーは必要です。
「サーモス保冷缶ホルダーは、飲み口を付けるとタンブラーになる優れもの」
2WAYタイプなので、いろいろなお酒を飲むことも可能。
今回は、サーモスから発売されているサーモス保冷缶ホルダーを、詳しくブログで紹介したいと思います。
ビールが、いつまでも冷たく頂けるのでおすすめします。
「サーモスは、日本酸素が販売するブランドで日本の企業」
1978年に、世界初のステンレス製魔法瓶を開発した日本酸素は、1989年に世界各国のサーモスの事業会社を買収。ドイツのサーモス社も買収したことで、これにより15ヵ国におけるサーモス商標権を所有。
日本を含めた海外でも、サーモスはとても人気があり売れています。
PHOTO:サーモス
「そのサーモスから発売されているのが、サーモス保冷缶ホルダー」
サーモス保冷缶ホルダーは、キャンプでお酒を入れるタンブラーとして人気の商品。
「2WAYタイプなので、飲み口を付けるとタンブラーになります」
「飲み口にはパッキンがあるので、飲み物が漏れることはありません」
「ハイボールやレモンサワーなども作ることが可能」
我が家も、レモンサワーの素を使って自宅やキャンプでもよくお酒を作ります。
「スタンレー真空グロウラーから、サーモス保冷缶ホルダーに、たっぷりと氷を入れます」
レモンサワーの素を入れて、炭酸水を加えてたら出来上がり。
「暑い日は、さっぱりしたレモンサワーが、とても美味しいです」
「サーモス保冷缶ホルダーは、コーヒーやココアなど、ホットドリンクも入れことが可能」
我が家もよく、サーモス保冷缶ホルダーでココアを作ります。
「サーモス保冷缶ホルダーは、保冷だけではなく保温性にも優れているので、暖かい飲み物が冷めません」
「飲み口を外すせば、ビールや酎ハイなどの缶を入れることが可能」
「サーモス保冷缶ホルダーの内部には、突起部分があり缶を入れると突起部分で止まります」
「止まった缶を再び押してやると、すっぽりと缶が収まります」
「突起が付いていることで、突起がストッパーになり横にしたりひっくり返しても缶が落ちません」
「サーモス保冷缶ホルダーは、サーモス独自の真空断熱構造で保冷力に優れ、長時間冷たさをキープ」
30℃の場所で1時間置いても、サーモス保冷缶ホルダーに入れた缶は7℃までしか温度が上がりません。
「真夏の暑い時期でも、ぬるくならないのがサーモス保冷缶ホルダーの力」
「カラーは、ベリー・グリーン・ブルー・ステンレスの4色があるので、自分好みの色をチョイスできます」
楽天市場
「サーモス保冷缶ホルダーは、ビールや酎ハイなどを入れて保冷缶として使え、ハイボールやレモンサワーなども入れられるタンブラーになる2WAYタイプ」
1人1個のサーモス保冷缶ホルダーがあれば、他のコップやタンブラーは必要ありません。
保冷力の優れたサーモス保冷缶ホルダーがあれば、キャンプでとても便利。
「ハイボールやレモンサワーなど、お酒を作る時に必要なのが氷」
氷がないと、冷たいお酒を作ることができません。
「我が家は、スタンレーから発売されているスタンレー真空グロウラーを使用」
「スタンレー真空グロウラーは、キャンプで氷の持ち運びや保存するのに使われている人気のボトル」
普段はジャグや水筒として使い、キャンプでは氷の持ち運びや保存するボトルとして使用できる優れもの。
「スタンレー真空グロウラーが、他のボトルより優れているのは下記の理由」
「スタンレー独自の真空断熱構造で、優れた保冷力で長時間氷を溶かさずキープ」
1泊2日のキャンプなら、キャンプを終えて自宅に帰ってきても氷が溶けていません。
「1.9Lとたっぷり入るので、市販の氷1袋のだいたいが入ります」
「大型ハンドルでゆったりと持ちやすく、手にフィットするので氷が入れやすいです」
「口径が60mmと、市販の大きな氷を入れることが可能」
「炭酸飲料を長くキープできる密閉力」
掛金付きでしっかりと密閉し、冷気を外に逃しません。
「180度蓋が開くので、氷を入れる時邪魔にならないです」
「上記の理由から、スタンレー真空グロウラーは氷を入れるのに適したボトル」
「スタンレー独自の真空断熱構造で、優れた保冷力があり、氷を溶かさずキープ」
無骨な雰囲気とカッコいいおしゃれなデザインが、とても気に入っています。
1年を通して春夏秋冬キャンプでお酒を飲む我が家にとって、スタンレー真空グロウラーは、なくてはならないもの。
「スタンレー真空グロウラーは、年間50泊キャンプに行く我が家の必需品」
「サーモス保冷缶ホルダーは、2WAYタイプになっており、保冷缶やタンブラーとして使用可能」
おしゃれな雰囲気と、スタイリッシュなデザインで、とても人気があり売れているタンブラー。
今回は、サーモスから発売されているサーモス保冷缶ホルダーを紹介しました。
サーモス独自の真空断熱構造で、長時間冷たさをキープ。
飲み口を取ると、ビールや酎ハイを入れる保冷缶になります。
飲み口を付けると、ハイボールやレモンサワーを作って入れるこどが可能。
サーモス保冷缶ホルダーに氷を入れても、氷が溶けにくく長時間冷たさをキープしてくれます。
我が家は、レモンサワーの素を使いお酒を作る時にも、よく使用しています。
サーモス保冷缶ホルダーが優れているのは、保冷はもちろん保温性も高いこと。
コーヒーやココアなどを入れても、ホットドリンクがなかなかぬるくならず、長時間温かさが続きます。
冷たい飲み物から温かい飲み物まで入れられるので、サーモス保冷缶ホルダーは、1年を通して使用できるタンブラー。
以上、「レビュー!キャンプの最強タンブラー!ビールが入るサーモス保冷缶ホルダーステンレスがおすすめ」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!