選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプ!日本酒を年間365日楽しんでいます

タフスクリーン2ルームエアー/MDX+LDX+のグランドシート代用はこれがおすすめ!



 

「年間50泊程、キャンプに行く我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「最近は、キャンプブームということで、いろいろなブランドからテントが発売されています」

 

いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのテントを選んだらいいか迷います。  

 

最近のテントの主流は、サイドフラップの付いたワンポールテントやパップテント・A型テント・ロッジ型テント・2ルームテントなどが流行り。

 

 

 

 

「今回紹介するタフスクリーン2ルームエアーは、2ルームテントと呼ばれる部類のもの」

 

リビングと寝室部分が一体型しています。

 

Coleman

 

 

「タフスクリーン2ルームエアーを選ぶメリットは、たくさんあると思います」

 

例えば、設営が楽・レイアウトに悩まない・家族で使用しやすいなど、いろいろとあります。

 

タフスクリーン2ルームエアーは、家族の為につくられたテント。

 

Coleman

 

 

「子供が寝室とリビングの移動を、外に出ずにおこなえるので安心感もあります」

 

アルペンアウトドアーズ 熊本

 

 

「そんな使い勝手の良いタフスクリーン2ルームエアーですが、購入した時に一緒に選んで欲しいものがあります」

 

タフスクリーン2ルームエアーを購入した際に、一緒に選んでほしいのがグランドシート。

 

グランドシートを敷くことで、テントの汚れとダメージを防止してくれます。

 

 

 

 

今回は、タフスクリーン2ルームエアーのインナーテントに敷くグランドシート代用を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
タフスクリーン2ルームエアー/MDX+LDX+のグランドシート代用はこれがおすすめ

 

 

 

 

グランドシートを敷く理由
 

 

「タフスクリーン2ルームエアーを購入した際に、一緒に選んでほしいのがグランドシート」

 

インナーテントの下には、必ずグランドシートを敷いて下さい。

 

グランドシートを敷かずに、設営はできます。

 

Coleman

 

 

「ただ、グランドシート敷かないとテントの床が汚れるだけではなく、傷やダメージになるリスクがあります」

 

地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません。

 

コンディションの悪い砂利や土サイトもあります。

 

 

 

 

「とがった石や気の根っこなどの上に、インナーテント敷いてしまうと、インナーテントの床が最悪破れることもあり得ます」

 

インナーテントの床が破れてしまうと、雨の時に破れた場所からテント内に、雨水が浸水する心配があります。

 

インナーテントの床を守るのに、グランドシートはとても大事。

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームエアーを購入された際は、グランドシートは必ず一緒に選んで下さい」

 

Coleman

 

 

「タフスクリーン2ルームエアーは、MDX+とLDX+の2種類のサイズがあります」

 



タフスクリーン2ルームエアーのMDX+とLDX+共に、インナーテントサイズは同じ。

MDX+とLDX+のインナーテント:300×250cmのサイズ。

 

 

 

「グランドシート代用を探す場合、300×250cmのインナーテントのサイズより、一回り小さなサイズを選んで下さい」

 

 

 

 

 

グランドシート代用
 

 

「MDX+とLDX+のインナーテント300×250より、グランドシートを小さなサイズにする理由は、雨水の防止」

 

インナーテントより、グランドシートのサイズが大きくなってしまうと、雨が降った時にインナーテントとグランドシートの間に、雨水が入ってしまいます。

 

雨水がグランドシートとインナーテントの間に入らないように、グランドシートはインナーテントサイズより、一回り小さくします。

 

Coleman

 

 

グランドシートは、290×240cmぐらいがおすすめサイズ。

 

 

 

「タフスクリーン2ルームエアーMDX+とLDX+のグランドシート代用を探す場合、グランドシートのサイズが290×240cmぐらいになります」

 

ただ、290×240のサイズは特殊で、コールマンの純正のグランドシート以外にはありません。

 

UZD

 

 

 

コールマンの純正グランドシート
 

 

「タフスクリーン2ルームエアーのMDX+とLDX+に合うグランドシートは、コールマンから発売されています」

 

コールマンのテントシートセット3025は、タフスクリーン2ルームエアーMDX+とLDX+に、ぴったりのグランドシート。

 

UZD

 

 

「テントシートセット3025は、グランドシートとインナーマットがセットになっています」

 

インナーテントが5mmの適度な厚みがあるので、安心して選べます。

 

コールマンの純正のマットだけに、MDX+とLDX+のグランドシートにちょうどいいサイズ。

 

UZD

 


 

 

 

 

 

インナーマット代用
 

 

「我が家は、テント専用のグランドシートはありません」

 

シルバーシートを、テントのグランドシート代わりに、使用しています。

 

ブルーシートと違いシルバー色なので、どんなテントとも馴染みやすいです。

 

 

 

 

「我が家がシルバーシートをグランドシート代わりに使う理由は、シルバーシートが自分好みのサイズにできるから」

 

シルバーシートは、ハサミで切ってもほつれる事がないので、好きなサイズにカットできます。

 

タフスクリーン2ルームエアーのグランドシートとして使用される場合は、インナーテントより一回り小さなサイズにして下さい。

 

 

 

 

290×240cmぐらいにカットするのがベスト。

 

 

 

「我が家みたいに大き目のサイズにして、シルバーシートを織り込んでもOKですよ」

 

 

 

 

 

「シルバーシートは、結構な厚みがあるので、インナーテントの床を完璧に保護してくれます」

 

厚みがあるシルバーシートを、グランドシート代用として敷くと、インナーテントの床が痛むことがないので安心。

 

 

 

 

「我が家はいろいろなテントに、シルバーシートをグランドシート代用として使用しています」

 

 

 


 

 

 

 

 

「タフスクリーン2ルームエアーには、MDX+とLDX+があります」

 

 

 

 

「3人家族で使用されるなら、タフスクリーン2ルームエアー/MDX+がおすすめ」

 

アルペンアウトドアーズ 熊本

 


 

 

 

 

 

「4人家族で使用されるならタフスクリーン2ルームエアー/LDXが良いと思います」

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、タフスクリーン2ルームエアーMDX+とLDX+に合うグランドシート代用を記事にしました。

 

キャンプ場の地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません。

 

コンディションの悪い砂利や土サイトもあります。

 

砂利や土などのコンディションの悪い地面の上にインナーマットを張ってしまうと、インナーマットの床が傷やダメージになることもあります。

 

インナーテントの床が、汚れたり傷やダメージにならないように、グランドシートは必要。

 

タフスクリーン2ルームエアーMDX+とLDX+に合うグランドシートは、コールマンから純正として発売されています。

 

純正だけに、コールマンのタフスクリーン2ルームエアーMDX+とLDX+とジャストサイズ。

 

グランドシートの他、インナーマットもセットになっているので便利。

 

我が家が、タフスクリーン2ルームエアーMDX+とLDX+のグランドシートにおすすめするのがシルバーシート。

 

シルバーシートは、ハサミで切ってもほつれることがないので、自分好みのサイズにカットできます。

 

厚みもあるので、完璧にインナーテントの床を守ってくれます。

 

シルバーシートを敷くと、インナーテントの床が汚れたり傷やダメージにならないのでおすすめ。

 

我が家は、いろいろなテントのグランドシート代わりに、シルバーシートを使用しています。

 

シルバーシートは、手軽な値段で販売されているのも使用するメリット。

 

以上、「タフスクリーン2ルームエアー/MDX+LDX+のグランドシート代用はこれがおすすめ」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!