「年間50泊程、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「我が家は、年間50泊キャンプに行っていて、ほぼ毎週週末はキャンプ」
キャンプに行く時間が増え、毎週週末キャンプに行っていると、よりキャンプで快適に過ごしたいといつも思っています。
「寒い時期、電源サイトを利用するとホットカーペットが使用できます」
ホットカーペットは、キャンプで使う最強の暖房器具と言われていて、実際に冬キャップに使用すればかなり暖かいです。
真冬のキャンプでもホットカーペットがあれば、 化繊の少し分厚いシュラフでも快適に就寝できます。
「そんな使い勝手がよくて暖かいホットカーペットですが、電源がないサイトでは使用できません」
寒い季節、電源がないサイトで、快適に過ごせるアイテムが電気毛布。
電気毛布をシュラフの下に敷いて寝ると、かなり暖かく快適に就寝できます。
「電源がないサイトで電気毛布を使用するには、ポータブル電源が必要」
「ポータブル電源があれば、寒い時期の電気毛布だけではなく、暑い季節に使う扇風機も使用できます」
「ポータブル電源があれば、春夏秋冬キャンプで快適に過ごせます」
「最近は、キャンプブームということもあって、いろいろなブランドからポータブル電源が発売されています」
いざ購入しようと思っても思ってもたくさんあり過ぎて、どのポータブル電源を選んだらいいか迷います。
ポータブル電源の選ぶのに、価格の安さ・高出力・見た目など、いろいろな選ぶポイントがあると思います。
「我が家は、オーキーのポータブル電源を、見た目の良さと価格の安さで決めました」
値段が3万円程と、他のポータブル電源より手軽に購入できます。
見た目もおしゃれで、置いておくだけでインテリアにもなる優れもの。
「値段が安く見た目がおしゃれなオーキーのポータブル電源を、我が家は購入してよかったと思います」
ただ、オーキーのポータブル電源は、バッテリー容量が297whとそれ程高くはありません。
我が家みたいに、ソロやデュオでキャンプに行かれる方におすすめできます。
「バッテリー容量が297whあるので、ソロやデュオキャンプならちょうどいい容量だと思います」
今回は、キャンプでオーキーのポータブル電源を使用した感想を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「オーキーは、充電器・モバイルバッテリー・USBケーブル・イヤホンなど、スマート周辺機器を製造販売する中国ブランド」
現在60ヶ国の約2億人から支持されているグローバルブランドなので、中国企業ですが安心して購入しました。
AUKEY
「購入から2年間の補償が付いていて、不具合が発生した場合、無償の交換システムがあるので、心配なく使用できます」
「我が家がオーキーのポータブル電源を購入し、使用してみてよかったと思うのが下記の理由」
「オーキーのポータブル電源は、バッテリー容量が297whとそれ程高くない代わりに、値段もその分引く抑えられています」
我が家は、ソロやデュオキャンプで使用するので、バッテリー容量が297whで十分です。
それ以上、バッテリー容量が高くなってしまうと、価格も上がってしまい重量も重くなり不便。
「キャンプで奥さんと2人で使用してますが、我が家的には十分なバッテリー容量です」
「我が家がオーキーのポータブル電源を購入した理由のひとつに、見た目の良さがあります」
「ポータブル電源は、ゴツゴツして重いというイメージがあります」
ゴツゴツしたポータブル電源は、キャンプサイトに置いても、全くインテリアとして映えません。
せっかく購入するならおしゃれな方が、飽きずに長く使用できます。
「オーキーのポータブル電源は、見た目がコロンとしていてレトロ」
見た目が可愛くておしゃれなので、サイトに置いておくだけでもインテリアにもなります。
写真で見るより、より実際の方が可愛いくおしゃれ。
「革のハンドルも、また見た目がおしゃれなんですよね」
おしゃれなポータブル電源を探しておられる方におすすめ。
「オーキーは中国ブランドですが、日本の補償があります」
購入から2年間の製品補償があるので、安心して使用できます。
落下・衝撃・改造・浸水など、故障に繋がるような原因を、購入者がおこなっていない場合、無償の交換対応があります。
「ソロやデュオキャンプで使用する場合、テントもこじんまりしたものになるので、よりコンパクトなポータブル電源の方が使いやすいです」
「オーキーのポータブル電源は、バッテリー容量が297whに押さえている分、コンパクトなサイズになっています」
A4サイズで、手のひらサイズなので、かなりコンパクト。
「重量も3.7kgなので、他のポータブル電源に比べて圧倒的に軽いです」
「オーキーのポータブルを充電するには、ACアダプタ・シガーソケット・100Wソーラーパネル・100WPD充電器とUSB-Cケーブルの方法があります」
付属のACアダプターで、フル充電が5時間なので、それ程時間もかかりません。
「コードを入れるポーチも、付属してますよ」
「オーキーのポータブル電源は、AC電源のコンセント2つ・USB4つ・DC入力出力ボート2つ・USB-C出力入力ポート2つの、計9ヶ所で充電することが可能」
「オーキーのポータブル電源には、LEDライトも付いており、ライトを必要とする時に便利」
ライトは、とても明るいですよ。
「高温警告・低温警告・冷却ファン・使用中の出力入力電流・使用中の入力ポート・バッテリー残量など、見やすくわかりやすい」
ディスプレイが見やすくわかりやすいので、初めて使用しても簡単に操作ができます。
「真夏のキャンプを涼しく過ごすには、扇風機があった方が圧倒的に快適です」
もし、我が家みたいに車の積載に余裕があるなら、自宅で使っている大きな扇風機をキャンプに持って行ってみて下さい。
「オーキーのポータブル電源があれば、キャンプで大きな扇風機を使用することか可能」
キャンプで、自宅で使用しているような大きな扇風機を使用すると、かなり涼しいです。
「最大20時間使用できるので、1泊2日のキャンプなら十分に使えます」
「我が家の保有するポータブル扇風機のルーメナーだと、最大消費電力が5wなので、60時間使用できます」
オーキーのポータブル電源があると、小型の扇風機から自宅で使うような扇風機まで使うことができるので、夏キャンプがかなり助かります。
夏キャンプは、扇風機があるのとないのとでは、快適さがかなり変わってきますよ。
「寒い季節、電源がないサイトで暖かく就寝するなら、絶対に電気毛布がある方が快適」
我が家は、オーキーのポータブル電源を使って、夫婦2人で電気毛布を使用して就寝しています。
●電気毛布の消費電力は、弱が15w・中が30w・強が50w
「オーキーのポータブル電源で、電気毛布2枚を使用する場合」
●電気毛布2枚を弱の温度:
10時間使用可能
●電気毛布2枚を中の温度:
5時間使用可能
「我が家は、弱〜中の間で電気毛布2枚を使用しています」
「寝る前に使用して、朝まで夫婦共に暖かく就寝できています」
2人のキャンプなら、オーキーのポータブル電源を使用して、電気毛布2枚で快適に就寝できます。
「オーキーのポータブル電源は、3万円程と手軽に購入できる値段と、おしゃれなデザイン」
扇風機や電気毛布が使えるので、春夏秋冬かなり重宝します。
とても使い勝手のよい、ポータブル電源ですよ。
今回は、オーキーから発売されているポータブル電源を購入し、使用してみた感想を詳しくブログで紹介しました。
容量が297whなので、ソロからデュオキャンプ向けのポータブル電源です。
それほど容量が高くないので、その分コンパクトで軽くなっています。
我が家的には、デュオキャンプで使用するのに、十分な容量です。
見た目は、写真で見るより実際の方がおしゃれ。
ポータブル電源によくあるゴツゴツとしたデザインではなく、コロンとしていてレトロ。
昔あった、おしゃれなラジカセという感じがします。
実際の大きさも、ラジカセのサイズぐらいになっています。
見た目がおしゃれで可愛いく、値段が割とお手軽なので、購入しやすいと思います。
以上、「キャンプで使用レビュー!AUKEYのポータブル電源の使い方!口コミも詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!