ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

【レビュー】カセットコンロで魚を焼く方法!さんまの塩焼きをキャンプで焼きました



 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろあると思います」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは夫婦で、お酒をいただきながらゆったりと過ごしています。

 

 

 

 

「必然的にキャンプ飯は、お酒に合うものになります」

 

今回のキャンプは、お酒に合うあてとして秋刀魚を買ってきました。

 

キンキンに冷えたビールと秋刀魚の塩焼きとの相性は最高です。

 

 

 

 

「真夏でも冷たいお酒が飲みたいと思い購入したのが、スタンレーから発売されているスタンレースタッキング真空パイント」

 

スタンレースタッキング真空パイントは、キャンプで使うタンブラーで最強と言われており、長時間冷たさをキープ。

 

スタンレー独自の真空断熱構造で、長時間氷が溶けません。

 

 

 

 

「真夏のキャンプでも冷たいお酒が飲めるのが、スタンレースタッキング真空パイントの良い所」

 

 

 

 

「スタッキングできるので収納と持ち運びに便利」

 

https://www.rakuten.co.jp/

 

 

「保温性が高いので、温かい飲み物を入れることも可能」

 

 

 

 

「我が家は春夏秋冬キャンプで、スタンレースタッキング真空パイントを便利に使用しています」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今回秋刀魚は、炉ばた焼器炙りやを使用して焼いていきます」

 

炉ばた焼器炙りやは、イワタニから発売されている卓上の炉端焼き器。

 

焼肉や焼き鳥だけではなく、魚も焼くことが可能。

 

 

 

 

今回は、炉ばた焼器炙りやを使用したさんまの塩焼きを、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

炉ばた焼器炙りやがあれば、簡単手軽に魚を含めていろいろな食材を焼くことが可能。

 

 

 


 

 
*タイトル
【レビュー】カセットコンロで魚を焼く方法!さんまの塩焼きをキャンプで焼きました

 



 

炭火が美味しい理由
 

 

「炭は炭素から出来ており、炭素と酸素が結びついて燃え、300℃以上の高温になります」

 

炭火は遠赤外線を多く発生させます。

 

遠赤外線効果と高温で、外はカリッと中は肉汁が閉じ込められてジューシーで、ふんわりとした焼き上がりになります。

 

 

 

 

「肉汁が炭の上に落ちて、煙で燻されるような風味も加わり、炭火で焼くと肉が美味しくなります」

 

 

 

 

炭火よりガス
 

 

「炭火で焼くと美味しいですが、火の調整が難しいので、なかなか上手に魚が焼けません」

 

火が強いと焦げ付いてしまい、弱火過ぎると水分と旨味成分がなくなってしまいます。

 

魚はガスでいえば中火ぐらいで焼くのがコツ。

 



 

「我が家は、キャンプで魚を焼く時、炉ばた焼器炙りやを使用しています」

 

炉ばた焼器炙りやはガスを使って焼くので火の調整が簡単で、上手に魚を焼くことが可能。

 

 

 

 

「キャンプで使う魚焼き器は、炉ばた焼器炙りやを我が家は使用しています

 



 

炉ばた焼器炙りや

 



 

「炉ばた焼器炙りやは、カセットボンベを使って焼きます」

 

カセットボンベを使って焼くので、炭起こしをする必要がなくとても簡単で手軽。

 

連続燃焼時間がカセットボンベ1本で90分使用できるので、割と燃費か良いのが特徴。

 



 

輻射熱効果
 

 

「炉ばた焼器炙りやはガスで輻射板を熱し、輻射板から放射される輻射熱で食材を焼き上げます」

 

輻射熱効果で遠赤外線が発生し、外はカリッと中がふっくらとした肉を焼くことができます。

 

むらなく美味しく焼けるのも輻射熱効果のおかげ。

 

 

 

 

 

掃除
 

 

「炉ばた焼器炙りやは、下記のように各パーツを分解することができます」

 

各パーツは、洗剤を使って洗うことができるので、常にきれいな状態を保てます。

 

 

 

 



 

「本体は洗うことができませんが、輻射板に肉の脂が落ちるので、本体はそれ程汚れません」

 

サッとキッチンペーパーなどで拭き取るとOK。

 



 

焼き網
 

 

「網はステンレス製になっていて、洗剤と銀たわしゴシゴシこするときれいになります」

 

ステンレス製なのでサビに強くとても丈夫。

 

 

 

 

「網を洗うのが大変だと思われる方は、他社から使い捨ての網が販売されています」

 

手軽な値段で購入でき、炉ばた焼器炙りやにぴったりサイズなのでとても便利。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚の焼き方

 

 

 

 

「炭火は火の調整がやりにくく、魚を焼くのは難しいです」

 

火加減が強いと焦げてしまい、火加減が弱いと旨味成分と水分がなくなってしまいます。

 

 

 

 

「キャンプで魚を上手に焼くなら炉ばた焼器炙りやがおすすめ」

 

炉ばた焼器炙りやはガスボンベを使用し、輻射熱で焼き上げ、外はパリッと中がふっくらとなります。

 

今回は、炉ばた焼器炙りやを使ったさんまの焼き方を紹介します。

 



 

生さんまを水洗いし水気を拭き取り塩をふり20分ほどおきます。

 

 



 

塩をサッと洗い流し、水分を拭き取ります。

 



 

酢をキッチンペーパーに染み込ませます。

 

 

 

 

 

さんまの皮の両面と焼き網に、酢を染み込ませたキッチンペーパーで満遍なく塗り、塩を振りかけます。

 

 

 

酢はさんまの両面と焼き網にまんべんなく塗って下さい

 

 

 

焼き網を2分ほど加熱したら秋刀魚をのせ両面焼きます。

 

秋刀魚の皮と焼き網に酢を塗ることで、皮がくっつかず焼けます。

 

 

秋刀魚の皮に酢を塗ることでタンパク質が固まり網にくっつきにくくなる

 

 

 

「酢を使うと、さんまも含めてどんな魚でも上手に焼くことが可能」

 

秋刀魚の皮がくっつかず焼き上がるので、ぜひ試してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き鳥

 



 

「焼き鳥は網焼きでもできますが、串焼きステーを使用すると美味しく焼けます」

 

本体サイドにある串焼きステーを起こし焼き鳥をのせます。

 

 

 



 

「輻射熱効果で、焼き鳥が外はカリッと中はふっくらと焼くことが可能」

 

 

 

 

「焼き鳥の焼き上がりに、黒瀬のスパイスを振りかけます」

 

黒瀬のスパイスは、塩胡椒と醤油をベースに、レッドペルペッパーやフライドガーリックなど、風味豊なスパイスが配合されています。

 

辛さが控えめなので、子供でもいただけます。

 

 

 

 

「黒瀬のスパイスは胡椒の香味が強く、ペッパーもよく効いていてスパイシー」

 

どんな食材に振りかけても美味しいですが、鶏肉とめちゃくちゃ合います。

 

 

 

 

「焼き鳥と黒瀬のスパイスは、かなり相性が良いのでおすすめ」

 

 

 

 

「焼き上がりに黒瀬のスパイスを振りかけることで、より黒瀬のスパイスの風味が味わえます」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煙と匂い

 



 

「炉ばた焼器炙りやは、しる受けトレーに水を入れることで、煙と匂いの発生を軽減します」

 

しる受けトレーに水を入れると、テーブルに熱が伝わらない効果もあります。

 



 

「炉ばた焼器炙りやは、ガスが反射板を熱し、反射板から放射する輻射熱で食材を焼きます」

 

網の下にある輻射板に、脂が多いホルモンなどの脂が大量に落ちてしまうと、匂いと煙が発生してしまいます。

 

ただ炭火より煙や匂いが少ないので、自宅の庭のバーベキューでも使用できます。

 

 

 

 

「脂の多いホルモン系を焼かなければ、テントの中でも炉ばた焼器炙りやを使用することが可能」

 

ある程度の換気は必要ですが、それ程の匂いや煙は発生しません。

 

 

 

 

 

 

「我が家は自宅の庭やキャンプでも、春夏秋冬炉ばた焼器炙りやを使用しています」

 

炭火とは違い、簡単手軽にできるので、思い立ったらすぐにバーベキューをすることが可能。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カセットコンロで魚を焼く

 



 

「男前グリルプレートは、テンマクデザインから発売されている鉄製のプレート」

 

鉄製でできているので食材を焼いても温度が下がらず、中はジューシーで外はパリッと焼くことが可能。

 

 

 

 

「男前グリルプレートが他の鉄製プレートと違う所は、鉄板が波板構造になっており、余計な脂を溝に落としてヘルシーにいただけます」

 

鉄板に溝があるのと無いのとでは、焼き上がりが全く違います。

 



 

「男前グリルプレートをカセットコンロの上にセットするだけで、手軽に焼肉をすることも可能」

 

 

 

 

「男前グリルプレートは、肉だけではなく魚も焼けます」

 

鮭・ホッケ・イワシ・ししゃもなどいろいろな魚が焼けますが、今回は男前グリルプレートでサバを焼いてみました。

 



 

「魚を焼く前に男前グリルプレート全体に、オリーブオイルを薄く塗ります」

 

 

 

 

「男前グリルプレートには、サバの切り身2切れがちょうどのる大きさ」

 

 

 

 

「鉄製の男前グリルプレートは温度が下がりにくく、焼き上がりがパリッとします」

 

サバは脂が多い魚ですが、溝に余計な脂が落ちてヘルシーにいただけます。

 



 

「男前グリルプレートの裏面には凹凸があり、カセットコンロの五徳から滑り落ちません」

 

 

 

 

「ハンドルが付属されており、男前グリルが高温になってもハンドルを付けることで持ち運びできます」

 

 

 

 

「収納ケースも付属されていて収納に便利」

 

 

 

 

「鉄製の男前グリルプレートは、熱伝導が高く蓄熱性に優れているのが特徴」

 



 

「9mmの厚みがあるので、外はカリッと中はジューシーに肉が焼き上がり、美味しく食べることができます」

 

男前グリルプレートがあれば、簡単手軽にカセットコンロで焼肉をすることが可能。

 

 

 

 

「魚も焼けるので、男前グリルプレートがあれば便利」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、炭火を使わず炉ばた焼器炙りやで、丈夫に魚を焼ける方法と、炉ばた焼器炙りやの使い勝手も詳しくブログで紹介しました。

 

炉ばた焼器炙りやがあれば、肉や海鮮などどんな食材でも手軽に焼くことが可能。

 

炉ばた焼器炙りやは、ガスで輻射板を熱し、輻射板から放射される輻射熱で食材を焼き上げます。

 

輻射熱効果で、肉が外はカリッと中はふっくらと焼くことができます。

 

むらなく美味しく焼けるのも、輻射熱効果のおかげ。

 

炉ばた焼器炙りやは、各パーツを分解することができます。

 

各パーツは、洗剤を使って洗うことができるので、常にきれいな状態を保てます。

 

本体は洗うことができませんが、輻射板に肉の脂が落ちるので、本体はそれ程汚れません。

 

サッとキッチンペーパーなどで拭き取るとOK。

 

各パーツの掃除は手間がいりますが、次に使いやすいので、我が家はきっちりと掃除をおこなっています。

 

以上、「【レビュー】カセットコンロで魚を焼く方法!さんまの塩焼きをキャンプで焼きました」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!