「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプ飯で、撤収前の朝食やちょっと小腹が空いた時など、手軽に食べたい時があります」
そんな時、我が家がおすすめするのが、スキレットで焼くたこ焼き。
たこ焼きは冷凍を使用しているので、簡単でお手軽。
「スキレットを使用することで、外はカリッと中はトロッとした、たこ焼き専門店でいただくようなたこ焼きに仕上がります」
今回は、冷凍たこ焼き+スキレット+カセットコンロで、美味しいたこ焼きの作り方を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「我が家は、カセットコンロにタフまるJr.を使用」
タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで、一番売れている商品。
「タフまるJr.が売れている理由は、おしゃれなデザインと使い勝手の良さ」
「従来モデルより60%小型化したことで、収納がコンパクト」
「収納ケースも付属していて、持ち運びに便利」
「内側と外側にあるダブル風防ユニットで、風の影響を軽減」
「炎長が短い多孔式バーナーで、風があっても炎が消えない仕組み」
「耐荷重が10kgあるので、ダッチオーブンを置くことも可能」
イワタニ
「タフまるJr.は、見た目がおしゃれなので、置いておくだけでインテリアにもなります」
使い勝手がよく、コンパクトでおしゃれなタフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで、一番売れている商品。
「我が家がチャムスのスキレットを使用する理由は、使い勝手が良くおしゃれだから」
「チャムスのスキレットは、シーズニング作業は必要ありません」
「届いたらすぐに使用できるのが、チャムスのスキレットの良い所」
「チャムスのスキレットは、シリコンクリア塗装がされているので、洗剤を使用して洗うことができます」
「スキレットの底には、ブービーバードの刻印がされているのでおしゃれ」
「持ち手には、チャムスのロゴ」
「黒くて無骨なデザインのスキレットですが、チャムスのスキレットは、ロゴやブービーバードの刻印がされていて、見た目がとてもおしゃれ」
他のスキレットにはないおしゃれな雰囲気が、チャムスのスキレットにはあります。
「チャムスのスキレットは、3.5インチ・6インチ・8インチの3種類のサイズがあります」
「3.5インチは、手のひらサイズの大きさ」
目玉焼きや、ウインナーなら3つほど焼けます。
バーニャカウダソースやチーズフォンデュなどを作るのに便利。
「6インチは、直径15.5cmのサイズ」
こじんまりした大きさなので、1人分の料理を作るのにベストサイズ。
「8インチは、我が家も使用しているサイズ」
直径20.5cmのサイズで、2〜3人分の料理を作るのにちょうど良いサイズ。
今回のたこ焼きは、8インチサイズのスキレットを使用しました。
「今回、我が家が使用するのが冷凍たこ焼き」
冷凍たこ焼きは、味は美味しいのですが、レンジで温めることで、たこ焼きがしんなりとなってしまいます。
カリッと出来上がらないのが、冷凍たこ焼きのデメリット。
「今回、スキレットを使用したことで、外はカリッと中がトロッとしたたこ焼きが出来上がります」
冷凍のたこ焼きを使用しているので、準備をする必要もありません。
さっと出してパッと作れるのが、冷凍たこ焼きの良いところ。
「スキレットで温める前に、冷凍たこ焼きをある程度解凍させておくと、早く出来上がります」
①スキレットに油を入れて温めます。
油は、オリーブオイルでもサラダ油でも、どちらでもOK。
②ある程度自然解凍させておいたたこ焼きを、スキレットに入れます。
③ピックでコロコロと転がして、まんべんなく焦げ目を付けます。
ピックがなければ、箸を使っても大丈夫。
④少し焦げ目がついてきたら、追い油をします。
追い油をすることで、たこ焼きがカリッとなります。
⑤たこ焼きが、自分好みの焼き加減になったら出来上がり。
⑥ソース・マヨネーズ・鰹節を振りかけたら出来上がり。
「追い油+スキレットでたこ焼きを焼いているので、外はカリッと中はトロッとしたたこ焼きに仕上がります」
「たこ焼き専門店に近い味が楽しめるのでおすすめです」
この日は、焚き火をしながらお酒を飲んで、たこ焼きを食べてゆったりと過ごしました。
「冷凍たこ焼きを使用しているということで、簡単手軽にできるので、忙しい撤収前の朝食や小腹が空いた時におすすめ」
「我が家は、チャムスのスキレット8インチを使用」
チャムスのスキレットは、シーズニング作業が必要なく、洗剤で洗うことができます。
洗剤で洗えるスキレットということで、いつまでも清潔を保てます。
今回は、冷凍のたこ焼きを使用して、スキレットで温めていただきました。
冷凍のたこ焼きを使用しているので、簡単手軽に食べれるのが冷凍たこ焼きのメリット。
簡単手軽に作れるので、撤収前の忙しい朝食にもおすすめ。
我が家は、小腹が空いた時やお酒のおつまみによく作ります。
スキレットを使用していることで、外はカリッと中はトロッとしたたこ焼きに仕上がります。
たこ焼き専門店の味になるので、ぜひ試してみて下さいね。
以上、「キャンプで冷凍たこ焼きを使うと準備なし!カセットコンロで超簡単!」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!