年間50泊キャンプ

年間50泊キャンプ!日本酒を年間365日楽しんでいます

レビュー!キャンプで寒くて寝れないのはなぜ?暖かく寝る方法を詳しくブログで紹介。

 

 

 

「年間50泊程、キャンプに行く我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 



 

「寒い季節、気をつけてほしいのが地面からの冷気対策」

 

 

 

 

「春や秋は寒暖差があり、昼間は気温が上がりますが、朝晩が冷え込みます」

 

冬場は1日を通して、気温が下がったまま。

 

気温が下がり寒くなると、必ず発生するのが地面からの冷気。

 



 

「地面からの冷気は、テントの床部分からも発生します」

 

 

 

 

「寒い季節、何も敷かない状態で寝転がってみると、冷たさを感じてしまいます」

 

 

 

 

「就寝する時は、しっかりとしたマットを敷き、地面からの冷気対策をしないと快適には過ごせません」

 

しっかりとしたシュラフを使っているのに、寒くて寝れないのは、シュラフの下に敷くマットが不十分かもしれません。

 

 

 

 

「我が家が、年間50泊行くキャンプに必ず使用しているのが、WAQのインフレーダブルマット」

 

WAQのインフレーダブルマットがあれば、寒くて寝れないということはありません。

 



 

今回は、キャンプで寒くて寝れない時の対処法を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
レビュー!キャンプで寒くて寝れないのはなぜ?暖かく寝る方法を詳しくブログで紹介

 



 

「寒い季節、しっかりとしたシュラフを使用しているのに、寒くて寝れないというのはマットのせいかもしれません」

 



 

「春や秋キャンプは寒暖差があり、昼間は気温が上がりますが、朝晩が冷え込みます」 

 

冬キャンプは、1日を通して気温が下がったまま。

 

気温が下がると、必ず地面から冷気が発生します。

 

 

 

 

「冷気は、テントの床部分からも発生します」

 



 

「寒い季節、テントに何も敷かない状態で寝転がると冷たく感じるのが冷気」

 



 

「しっかりとしたシュラフを購入する前に、マット選びはとても重要」

 

 

 

 

「我が家は、WAQのインフレーダブルマットを年間50泊行くキャンプに、ほとんど持っていきます」

 

もちろん、気温が一番下がる真冬のキャンプでも使用しています。

 

 

 

 

「我が家は、WAQのインフレーダブルマットを使用しているので、真冬のキャンプでも寒いと感じません」

 

 

 

 

「WAQのインフレーダブルマットを使用すると、地面からの冷気を完全に遮断してくれます」

 

地面からの冷気を遮断してくれるので、寒い季節でも暖かく就寝できます。

 

 

●WAQのインフレーダブルマットがあれば、寒くて寝れないということはありません

 

 

 

WAQのインフレーダブルマット
 

 

 WAQのインフレーダブルマットは、楽天のアウトドア寝具ランキングの上位で、キャンプで使うマットで一番売れている商品」

 

 

 

 

「WAQのインフレーダブルマットが人気がある理由は、寝心地と使い勝手の良さ」

 

 

 

 

「寒い季節、テントの床部分からは冷気が発生します」

 

テントの床に何も敷かず寝転がってみると、冷たく感じるのが冷気。

 



 

「マットを敷かず寝ると、地面からの冷気が伝わってきて、寒くて寝れないということがあります」

 

我が家は、年間50泊行くキャンプのほとんどに、WAQのインフレーダブルマットを使用しています。

 

 

 

 

「WAQのインフレーダブルマットは、空気で膨らませるので、マット本体の中は常に空気が入った状態」

 

寝転がってすぐは、中にある空気が温まっていないので暖かく感じません。

 

中にある空気は、体温で徐々に温まっていくので、WAQのインフレーダブルマットを敷くと寒い季節でも暖かく感じます。

 

 

 

 

「WAQのインフレーダブルマットは、ひし形ウレタンフォームを採用しており快適な寝心地」

 

ウレタンフォームの真ん中部分をひし形に打ち抜くことで、エアーベッドのように体が浮く感じや、低反発マットのような体が沈み込むこともありません。

 

 

 

 

「WAQのインフレーダブルマットは8mmの厚みがあるので、地面が砂利や土のコンディションの悪いサイトでも、快適に就寝することが可能」

 

 

 

 

「特大バルブを2つ搭載しており、バルブを開いて3分程で設置が可能」

 

設置は、バルブを開けるだけで自動で膨らみ、何もする必要はありません。

 

手軽に使えるのもWAQのインフレーダブルマットの良い所。

 

 

 

 

 

「収納は、バルブを開いた状態で丸めていきます」

 

丸めたらバルブを閉じ、収納袋に入れたら完了。

 

WAQのインフレーダブルマットは、収納もとても簡単。

 

 

 

 



 

「裏面は、マットがずれない滑り止め加工がされており、とても便利」

 

 

 

 

「サイズが縦190cmで幅65cmあるので、大柄な男性が就寝しても大丈夫」

 

身長175cmで、体重が67kgで下記のような感じ。

 



 

「WAQのインフレーダブルマットは、年間50泊行くキャンプのほとんどに使用しています」

 

寒い季節、地面からの冷気を遮断してくれるので、暖かく就寝ができます。

 

 

 


 

 

 

 

 

ふわ暖EX
 

 

「我が家が、真冬のキャンプに使用しているのが、ベアーズロックから発売されているふわ暖EX」

 

ふわ暖EXは、使用限界温度が−32度となっていて、かなり暖かいです。

 

気温が氷点下になっても、暖かく就寝できます。

 



 

「我が家が、ふわ暖EXを購入した理由は、布団のようにふかふかで暖かいから」

 

生地と中綿の微妙な組み合わせにより、包み込む暖かさを実現。

 

ふわ暖EXは、布団のようにふかふかで、包み込まれるように暖かいですよ。

 

 

 

 

「中綿もたっぷりと入っているので、氷点下のキャンプでも、朝まで暖かく就寝することが可能」

 



 

「生地が分厚く肌触りが良いのが、ふわ暖EXの良い所」

 

 

 

 

「ふわ暖EXの特徴はマーミー型ですが、足元がゆったりとしています」

 

足元がゆったりとしているので、大柄な男性でも広く使え、快適に就寝できます。

 

ゆったりとしたシュラフだからこそ、寝返りもできますよ。

 

 

 

 

「シュラフの中にはスペースがあるので、ブランケットなどを入れることが可能」

 

 

 

 

「ふわ暖EXは、ダウンシュラフではないので、収納にやや嵩張ります」

 

ただ、袋が圧縮できるので、小さくはできます。

 

 

 

 

「ふわ暖EXの表面生地には、上質なポリエステルを採用しており、ひっぱりに強く、強度と柔らかさを兼ね揃えたシュラフ」

 

内生地には、さらっとふんわり気持ちいい吸水性PGポリエステルを採用し、吸水性がよく汗をかいても蒸れません。

 

 

 

 

「使用限界温度が−32度になっていて、かなり暖かいシュラフ」

 

布団のように、ふかふかで気持ち良いですよ。

 

 

 


 

 

 

 

 

マルカの湯たんぽ
 

 

「電源があるサイトでは、キャンプ最強の暖房器具と言われているホットカーペットを使用することができます」

 

ホットカーペットは、電源がないサイトでは使用することができません。

 

 

 

 

「我が家が電源がないサイトで使用しているのが、マルカの湯たんぽ2.5L」

 

マルカの湯たんぽがあれば、寒い季節でも暖かく就寝することができます。

 



 

「マルカの湯たんぽは、素材が金属製なので、水を入れ直接ガスコンロや石油ストーブで暖めることが可能」

 

直火ができるので、短時間でお湯を沸騰させることができます。

 



 

「プラスチック素材の湯たんぽだと、ケトルなどに水を入れ、沸騰したら湯たんぽ本体にお湯を移さなければいけないのですごく面倒」

 

 

 

 

 

「直火ができるマルカの湯たんぽがあれば、寒い季節シュラフの中に入れられるので、快適に就寝できます」

 

寒い季節にキャンプをされるなら、1人1個のマルカの湯たんぽを絶対に保有しとくべき。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、キャンプで寒くて寝れない時、どうしたらいいかを紹介しました。

 

寒い季節、必ず発生するのが地面からの冷気。

 

冷気は、テントの床部分からも発生します。

 

テントの床の冷気対策をしなければ、快適に就寝はできません。

 

寒い季節、シュラフ選びも大切ですが、シュラフの下に敷くマットにも気をつけて下さい。

 

我が家は、WAQのインフレーダブルマットを使用しています。

 

WAQのインフレーダブルマットを使用すると、冷気を遮断し暖かく就寝できるのでおすすめ。

 

以上、「レビュー!キャンプで寒くて寝れないのはなぜ?暖かく寝る方法を詳しくブログで紹介」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!