選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

レビュー!キャンプで使う石油ストーブは車で持ち運びしても漏れないの?詳しくブログで紹介。

 

 

 

「年間50泊程、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「最近はキャンプ人気ということで、オフシーズンでもキャンプをされる方が増えました」

 

それに伴い、いろいろな寒さ対策のアイテムが発売されています。

 

いろいろある寒さ対策のアイテムの中で、最も必要なのが石油ストーブ。

 

 

 

 

「石油ストーブがあれば、簡単にテント内を暖めてくれます」

 

電源がないサイトでも使用できるのが、石油ストーブを使うメリット。

 

 

 

 

今回は、石油ストーブを車で持ち運びするのに、灯油漏れを起こさないのか?詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
レビュー!キャンプで使う石油ストーブは車で持ち運びしても漏れないの?詳しくブログで紹介

 

 

 

 

漏れない
 

 

「数年前の韓国製の石油ストーブは、車で持ち運びすると灯油漏れを起こす場合がありました」

 

現在は、日本製に限らず韓国製の石油ストーブも、車で持ち運びしても灯油漏れを起こしません。

 

https://aporito-online.com/

 

 

「キャンプで人気の石油ストーブといえば、レインボーストーブ・フジカハイペット・アルパカストーブ・パセコストーブ・コロナ対流型ストーブ・トヨトミKS-67H」

 

上記の石油ストーブ全て、タンク一体型の石油ストーブになっています。

 

 

 

 

「タンク一体型の石油ストーブは、灯油タンクの蓋もしっかりとしており、そこからの灯油漏れはありません」

 

 

 

 

「我が家は、タンク一体型の石油ストーブのレインボーストーブ・フジカハイペット・コロナ対流型ストーブ3台を保有しています」

 

3台全ての石油ストーブは、灯油を入れて車で持ち運びしますが、今まで灯油が漏れたことがないです。

 

 

 

 

現在発売されているタンク一体型の石油ストーブは、燃料を入れて車で運んでも灯油が漏れない。

 

 

 

「燃料タンクの蓋にあるパッキンもしっかりとしていて、燃料タンクからの灯油の漏れはありません」

 

 

 

 

「気をつけてほしいのが、燃料タンクの蓋の閉め方」

 

蓋が斜めに閉まってしまうと、隙間が出来てしまいます。

 

隙間が出来たまま車で運ぶと、そこから灯油漏れを起こします。

 



 

「燃焼タンクの蓋を閉める場合、きっちりと閉まっているか、再度確認して下さい」

 



 

「タンク一体型の石油ストーブなら、安心して車に乗せて運ぶことが可能」

 

 

 

 

「下記のようなカートリッジタンク式になっている石油ストーブは、灯油を入れて運ぶと、車の揺れでカートリッジ部分から灯油が漏れます」

 

カートリッジタンク式の石油ストーブは、灯油を抜いて運搬する必要があり面倒。

 

 

 

 

 

「キャンプて使用するならカートリッジタンク式の石油ストーブより、タンク一体型の石油ストーブがおすすめ」

 

タンク一体型の石油ストーブなら、灯油を入れても漏れないので、特に漏れ対策は必要ありません。

 



 

ポリタンク
 

 

「キャンプで石油ストーブを使うと、補給用のポリタンクが必要です」

 

今キャンプで使うポリタンクで、人気があり売れているのが、ヒューナースドルフの燃料タンク。

 

 

 

 

「ヒューナースドルフの燃料タンクは、ドイツ製で安全性や使い勝手が良いのが特徴」

 

見た目がかっこ良くとてもおしゃれ。

 

 

 

 

「ヒューナースドルフの燃料タンクは、付属のノズルが使いにくいです」

 

ノズルを付けて給油をすると、繋ぎ目から漏れてきます。

 

 

 

 

 

「我が家は、ダイソーで購入した灯油ポンプを使用して給油をしています」

 

灯油ポンプを使用すると、漏れに関しては全く問題はありません。

 

 

 

 

 

「ヒューナースドルフの燃料タンクに、灯油を満タンにして車で運んでも灯油漏れがありません」

 

 

 

 

「見た目がおしゃれなのが、ヒューナースドルフの燃料タンクの特徴」

 

我が家は、5Lと10Lのヒューナースドルフの燃料タンクを使用。

 

 

 

 

 

「レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブのタンク容量は、下記の通り」

 

 

タンク容量

レインボーストーブ:4.9L

フジカハイペット:3.6L

パセコストーブ:5.3L

アルパカストーブ:3.7L

 

 

 

「タンク容量の一番多いパセコストーブでも5.3Lなので、ヒューナースドルフの燃料タンク5Lで十分」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「コロナ対流型ストーブとトヨトミKS-67Hのタンク容量は、下記の通り」

 

 

タンク容量

コロナ対流型ストーブ:7L

トヨトミKS-67H:6.3L

 

 

 

「タンク容量が6.3Lと7Lなので、ヒューナースドルフの燃料タンク10Lが必要」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対流型ストーブ
 

 

「キャンプで人気の石油ストーブのレインボーストーブ・フジカハイペット・アルパカストーブ・パセコストーブ・コロナ対流型ストーブ・トヨトミKS-67Hの全てが対流式ストーブ」

 

対流式ストーブは、石油ストーブの熱によって発生した暖かい空気は、上昇し対流することで、全体を暖めます。

 

じんわりと暖かいのが、対流式ストーブの特徴。

 

 

 

 

 

「対流式ストーブは、天井付近に熱が溜まりやすく、ストーブファンを使用することで、暖かさが隅々まで行き渡ります」

 

 

 

 

「ストーブファンは、電池やコンセントを使用せずに、ストーブの熱を利用して発電します」

 

発電することでファンを回転させて、暖かい空気を循環させます。

 

ストーブファンを使用すると、暖かい空気が循環するので、テント内の温度が上がります。

 



 

「我が家は、FUTURE FOXのFOX-FANを使用」

 

FOX-FANは、日本製でしっかりとしていて丈夫なつくり。

 

見た目がかっこよくおしゃれなのも、FOX-FANの良い所。

 

 

 

 

 

「フィールドアのストーブファンは、人気で売れているストーブファン」

 

値段が安いのもフィールドアのストーブファンの良い所

 

FIELDOOR

 

 

 

 

 

 

 

「首振りタイプも、フィールドアから発売されています」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの石油ストーブ

 

 

 

 

レインボーストーブ
 

 

「レインボーストーブのおすすめな所は、圧倒的な燃費の良さ」

 

灯油を満タンにして、ハイパワーで使用しても20時間使えます。

 

連続燃焼時間が20時間となっていて、燃費で選ばれるならレインボーストーブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

フジカハイペット
 

 

「フジカハイペットは、燃焼コイル部分がむき出しになっていて反射板も付いているので、近づくと、より暖かく感じます」

 

メイドインジャパンで、安全で安心して購入ができます。

 

出荷台数が少ないので、なかなか購入できないのが残念な所。

 

 

 

 

パセコストーブ
 

 

「パセコストーブの暖房出力は3.0kwと、アルパカストーブと同じ暖かさ」

 

値段が安く手軽に購入できるので、人気があります。

 

手軽に購入できて暖かく、人気があるのがパセコストーブ。

 

YKNOT 

 

 

 

 

 

 

 

アルパカストーブ
 

 

「アルパカストーブは、PSCマークに加えてJHIAマークも取得」

 

韓国製の石油ストーブながら、日本の厳しい安全基準をクリア。

 

暖房出力が3.0kwと暖かく、安全性を選ばれるならアルパカストーブ。

 

アルパカ ストーブ

 

 

 

 

 

 

 

コロナ対流型ストーブ
 

 

「コロナ対流型ストーブの暖房出力は6.59kwあり、キャンプで使う石油ストーブで、最強と言われています」

 

例えばレインボーストーブの暖房出力が2.50kwなので、倍以上の暖かさがあります。

 

暖かさで選ばれるならコロナ対流型ストーブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨトミKS-67H
 

 

「トヨトミKS-67Hも暖房出力が6.66kwあり、キャンプで使う石油ストーブで最強と言われています」

 

例えばレインボーストーブの暖房出力が2.50kwなので、倍以上の暖かさがあります。

 

暖かさで選ばれるならトヨトミKS-67H。

 

アマゾン

 

 

 

 

 

 

 

「石油ストーブを使用すると、一酸化炭素を発生する可能性があります」

 

一酸化炭素中毒予防に、一酸化炭素警報機の設置をおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 



 

今回は、車で石油ストーブを持ち運びして、漏れないかを紹介しました。

 

昔の韓国製の石油ストーブは、燃料タンクの蓋のパッキンから漏れることもありました。

 

現在は改善されて、灯油を入れて車で運んでも灯油漏れを起こしません。

 

現在キャンプで人気のレインボーストーブ・フジカハイペット・アルパカストーブ・パセコストーブ・コロナ対流型ストーブ・トヨトミKS-67Hは、タンク一体型ストーブ。

 

現在発売されているタンク一体型ストーブは、灯油を入れて車で運んでも漏れないので安心。

 

燃料タンクの蓋のパッキンもしっかりとしていて、燃料タンクからの灯油の漏れもないです。

 

我が家は、レインボーストーブ・フジカハイペット・コロナ対流型ストーブ3台を保有してます。

 

3台共に灯油を入れて車で運んでますが、今まで灯油が漏れたことがありません。

 

気をつけてほしいのが、燃料タンクの蓋をきっちりと閉めること。

 

我が家もそうですが、たまに蓋を斜めに閉めることがあります。

 

斜めに閉めると隙間ができて、そのまま車に積んでしまうと、灯油漏れを起こしてしまいます。

 

車に石油ストーブを乗せる前は、蓋が閉まっているか確認して下さい。

 

以上、「レビュー!キャンプの石油ストーブは車で持ち運びしても漏れないの?詳しくブログで紹介」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!