選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプを楽しんでいます

キャンプで米の持ち運びは超簡単!持って行き方を紹介!ナルゲンボトルの容器を使用すると便利。



 

「年間50泊程、キャンプに行く我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあります」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは、夫婦でお酒を飲みながらゆったりと過ごしています。

 



 

「お酒を楽しく美味しくいただくには、いろいろなものが必要です」

 

氷が溶けにくい、最強と言われているスタンレースタッキング真空パイントがあれば、真夏のキャンプでも常に冷たいお酒が飲めます。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

「お酒を美味しく飲むのに必要なのが氷」

 

しっかりとしたボトルで持ち運びをしないと、すぐに氷が溶けてしまいます。

 



 

「我が家は氷を入れる最強のボトル、スタンレーグロウラーを使用」

 

スタンレーグロウラーは、真夏のキャンプでも1泊2日なら、自宅に帰るまで氷が溶けていません。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

「お酒を楽しく美味しくいただくのに、最も必要なのがお酒に合うおつまみや料理」

 

おつまみや料理があると、お酒も進みます。

 

我が家が暑くなるとよくいただくのが焼肉。

 





 

「キーンと冷えたビールと、冷え冷えのレモンサワーは、焼肉に合います」

 

焼肉をいただくと、かなりお酒が進みます。

 

 

 

 

 

「焼肉すると食べたくなるのが白ごはん」

 

白ごはんと焼肉の相性は、最高で最強だと思います。

 

 

 

 

「我が家は、ご飯を炊くのにメスティンを使用」

 

メスティンでご飯を炊くと、自宅の炊飯器より美味しくいただけます。

 



 

「アルミ製のメスティンは、熱伝導が高く、ムラなく熱が米全体に伝わります」

 

熱が伝わりやすいので、ご飯を美味しく炊くことができます。

 

メスティンでご飯を炊くと美味しくなるというのは、素材に使われているアルミに秘密があるんですね。

 

 

 

 

キャンプでご飯を炊く時、米が必要になるのですが、皆さん米の持ち運びはどうされてますか?

 

今回は、キャンプで失敗なくご飯が炊ける方法と、米の持ち運びや無洗米についても詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
キャンプで米の持ち運びは超簡単!持って行き方を紹介!ナルゲンボトルの容器を使用すると便利

 

 

 

 

「キャンプでご飯を炊くのに必要なのが、米・ご飯を炊くクッカー・カセットコンロorシングルバーナー」

 

キャンプでご飯を炊くのに米は必要で、自宅からキャンプ場までの持ち運びが必要になります。

 

 

 

 

「皆さんよくやられているのが、ジップロックに必要分の米を入れて持ち運ぶやり方」

 

我が家もジップロックに、必要分の米を自宅で測って入れ、持ち運びすることがあります。

 

米を入れたジップロックはまた再利用をし、キャンプで使ったらすぐに補充し、道具箱にいれておきます。

 

 

 

 

「我が家も経験あるのですが、米ってよく忘れるんですよね」

 

使ったらすぐに補充し、道具箱などに入れておくと、米を忘れることはありません。

 

 

 

 

「米の持ち運びで、我が家がよくするのが、クッカーに使う分の米を入れておくこと」

 

我が家は、メスティンに使う分の米を入れておきます。

 

キャンプでは米2合を使うことが多いので、メスティンに米を2合分入れて持ち運びします。

 

 

 

 

 

「以前は、無洗米加工されていない米を使用していました」

 

寒くなると水の温度も下がるので、キャンプ場で米を洗うのが辛くなってきます。

 



 

「寒い季節我が家は、キャンプ用に小袋の無洗米を購入し、無洗米をメスティンに入れて持ち運びをします」

 

無洗米を使用すると、炊事湯で米を洗う作業がなく、水を使わなくてもいいので、かなり重宝します。

 

 

 

 

「特に無料キャンプ場は、炊事湯の整備が不十分な場所もあり、無料キャンプ場によっては炊事場がない所もあります」

 

無洗米を使うことで、持参した米に水を加えるだけなので、とても簡単で楽です。

 

キャンプによく行かれる方は、キャンプ用に無洗米の小袋を買うというのもひとつの方法です。

 

 

 

 

ナルゲンボトル
 

 

「我が家は、ナルゲンボトルにも米を入れて持ち運びします」

 

 

 

 

「ナルゲンは、ニューヨークにある保存容器ブランド」

 

もとは研究者向けに開発したボトルが、機密性や利便性の高さから、キャンプや登山で使われるようになりました。

 

 

 

 

「ナルゲンボトルは、軽量で割れにくく丈夫なので、米を入れるのにかなり重宝しています」

 

 

 

 

「キャンプに行って米を使ったら、すぐにナルゲンボトルに米を補充しておくと、次回のキャンプに忘れません」

 

ナルゲンボトルは機密性が高いので、中に入れた液体は絶対に漏れません。

 

米もきっちりと蓋をしておくと漏れないので、安心して保管ができます。

 

 

 

 

「どのような物を入れても漏れることがないので、かなり重宝しています」

 



 

「我が家は、ナルゲンボトルの500mlを使用」

 

メモリも付いているので、米の水を測るのにも便利。

 






 

 

 

米を研いで行く
 

 

「米は2時間程で100%吸水し、それ以上は吸水されません」

 

自宅で米を研いで行くと、長時間米が浸水した状態になります。

 

 

 

 

「長時間の米の浸水は、食感や風味が落ちてしまうのでおすすめできません」

 

美味しくご飯を食べるなら、自宅で米を研いで持って行くより、キャンプ場で米を研ぐことをおすすめします。

 

 

 

 

 

メスティン
 

 

「メスティンは、ご飯を炊くのに適したアルミ製のクッカー」

 

無骨なデザインと懐かしい形で、とても人気のある商品。

 

 

 

 

「アルミ製のメスティンは、熱伝導が高く、ムラなく熱が米全体に伝わります」

 

熱が伝わりやすいので、ご飯を美味しく炊くことができます。

 




「メスティンの元祖で本家本元は、トランギア製のメスティン」

 

トランギア製のメスティンが爆発的に流行って、いろいろなブランドからメスティンが発売されるようになりました。

 

今やダイソー・ワークマン・ニトリからもメスティンが発売されています。

 

 

 

 

「いろいろなブランドから発売されているメスティンですが、購入される際、どのブランドのメスティンが良いか悩まれると思います」

 

我が家は、トランギアのメスティンを使用。

 

 

 

 

「せっかくメスティンを購入されるなら、元祖で本家本元のメスティンが良いと思います」

 

 

 

 

「トランギアのメスティンは、メスティンとラージメスティンの2種類のサイズがあります」

 

米1.5合まで炊くならメスティン。

 

 

 


 

 

 

 

 

「米3合まで炊くならラージメスティン」

 

 

 


 

 

 

 

 

カセットコンロ
 

 

「我が家は、ご飯を炊くカセットコンロにタフまるJr.を使用」

 

タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで、一番人気があり売れている商品。

 

 

 

 

「タフまるJr.は、一時的人気があり過ぎて供給が追いつかず、購入できない時がありましたが、現在は落ち着いています」

 

Amazon・楽天・ヤフーからも購入することができます。

 

 

 

 

「従来モデルより60%小型化したので、収納にコンパクト」

 

 

 

 

「専用のケースが付属されているので、持ち運びに便利」

 

 

 

 

 

「内側と外側のダブル風防ユニットで、風の影響を軽減」

 

 

 

 

「火足が短い多孔式バーナーで、風で炎が消えない仕組み」

 

 

 

 

「耐荷重が10kgもあるので、ダッチオーブンを置くことも可能」

 

イワタニ

 

 

「タフまるJr.は、見た目がおしゃれなので、置いておくだけでインテリアにもなります」

 

おしゃれで使い勝手がよく、コンパクトなタフまるJr.は、我が家おすすめのカセットコンロ。

 

 

 


 

 

 

 

 

無洗米の米の炊き方
 

 

「無洗米と何も加工されていない非無洗米も、基本炊き方は同じです」

 

水の量・浸水時間・炊き上がりの時間・蒸らす時間なども全て一緒。

 

 

 

 

①無洗米は洗う必要がないので、そのままの状態で水を入れます。

 

 

 

 

「米を浸水させる時間は、およそ1時間」

 

寒い季節は、水も冷たくなるので、水分が米の中まで浸透するのに時間がかかってしまいます。

 

1時間を目安に米を浸水させると、失敗するリスクが大幅に減ります。

 

 

水の量は、米1合に対して200ml

米1合:水200ml

米2合:水400ml

米3合:水600ml

 

 

 

②カセットコンロorシングルバーナーに、浸水させた米をのせます。

 

 

 

 

③火加減は、炊き始めから炊き上がりまで弱火にします。

 

 

 

 

③20分程経ち、米がチリチリと音が鳴るか焦げ臭いがしたら炊き上がりのサイン。

 

炊き上がりがわからない場合は、蓋を開けて炊き上がっているか確認してみて下さい。

 



 

②炊き上がった米は、10分程専用ケースに入れるか、タオルに包んで蒸らします。

 

蒸らすことで米に含まれる水分が均一になり、美味しくご飯が炊き上がります。

 

 

 

 

「メスティンは、ご飯を美味しく炊くのに適したベストなクッカー」

 

 

 

 

 

「米を1.5合まで炊くならメスティン」

 

 

 


 

 

 

 

 

「米3合まで炊くならラージメスティン」

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 



 

今回は米の持ち運びについて、詳しくブログで紹介しました。

 

ジップロックに、必要分の米を入れて持ち運ぶのが一般的なやり方。

 

おすすめは、ご飯を炊くクッカーに、米を必要分入れておくと便利。

 

尚且つ、無洗米を使用すると、特に寒い季節に重宝します。

 

気温が下がると水が冷たくなり、米を洗うのが億劫になります。

 

無洗米は洗わずそのまま使えるので、かなり便利です。

 

我が家は、キャンプで必ずといっていい程米を炊くので、キャンプ用に小袋の無洗米を購入しています。

 

無洗米は非無洗米より、少し割高感がありますが、キャンプで楽に使えるので便利ですよ。

 

以上、「キャンプで米の持ち運びは超簡単!持って行き方を紹介!ナルゲンボトルの容器を使用すると便利」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!