ERABIKATA

★★選び方キャンプブログ★★

レビュー!キャンプで米を炊くやつ!米を炊く道具と必要なものを詳しくブログで紹介。

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、皆さんいろいろあると思います」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは夫婦で、ゆったりとお酒を飲みながら楽しんでいます。

 

 

 

 

「お酒を美味しくいただくには、お酒に合う料理やおつまみが必要」

 

キャンプでは、お酒に合う料理やおつまみをいろいろ作ってきました。

 

 

 

 

「いろいろ作ってきた料理やおつまみの中で、お酒と最高に合うのが焼肉」

 

 

 

 

 

「焼肉をいただくと、一緒に白ご飯も食べたくなります」

 

焼肉と白ご飯の相性は、最強で最高です。

 



 

「我が家はご飯を炊くのに、メスティンを使用」

 

メスティンを使用すると、自宅で炊く炊飯器より美味しく仕上がります。

 

 

 

 

今回は、キャンプでご飯を炊く道具を、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 


 

 

*タイトル
レビュー!キャンプで米を炊くやつ!米を炊く道具と必要なものを詳しくブログで紹介

 

 

 

 

ライスクッカー
 

 

「ご飯を炊くのに定番商品で、よく使われているのがユニフレームから発売されているライスクッカー」

 

ライスクッカーは、昔から今も人気があるロングセラー商品。

 

 

 

 

「ご飯を炊くのに、難しいのが火加減」

 

ユニフレームのライスクッカーは、火加減によって蓋がカタカタと動くのが特徴。

 

蓋がカタカタと音がして、火を弱めるタイミングが分かります。

 



 

「フッ素加工された1.5mm〜2mm厚のアルミニウム素材を採用」

 

熱伝導率がよく熱をムラなく伝え、美味しくご飯を炊くことが可能。

 

 

 

 

「ユニフレームのライスクッカーは、2種類のサイズがあります」

 

米5合まで炊けるのがライスクッカーDX。

 

 

 


 

 

 

 

 

「3合までご飯が炊けるのがライスクッカーミニDX」

 

 



 

 

 

 

 

キャンプ羽釜
 

 

「キャンプ羽釜は、ユニフレームから発売されている羽釜の形をしたクッカー」

 

羽釜は、日本で昔から使われているご飯を炊く道具。

 

その羽釜が、キャンプ羽釜としてアウトドアでご飯を炊くクッカーとして発売。

 



 

「キャンプ羽釜は、蓄熱性の高いアルミを採用」

 

アルミ鋳造のキャンプ羽釜は、熱を均一に伝える為、ご飯をふっくらと炊き上げます。

 



 

「ユニフレームのキャンプ羽釜は、2種類のサイズがあります」

 



 

「3合までご飯を炊けるのがキャンプ羽釜3合炊き」

 






 

 

 

「5合までご飯が炊けるのがキャンプ羽釜5合炊き」

 




 

 

 

 

 

フォアウィンズのミニダッチオーブン
 

 

「我が家は、フォアウインズから発売されているミニダッチオーブンでご飯を炊いています」

 

 

 

 

「フォアウィンズのミニダッチオーブンは、カセットコンロで有名なイワタニ製」

 

キャンプで使うミニダッチオーブンで人気の商品。

 

 

 

 

「キャンプでダッチオーブンを使いたいけど、重くて持ち運びが大変」

 

ダッチオーブンは鉄製で出来ている為、しっかりとメンテナンスをしなければサビついてしまいます。

 

重くて持ち運びしにくくメンテナンスが大変ということで、キャンプでダッチオーブンを使うのを敬遠されている方もおられます。

 

 

 

 

「フォアウィンズのミニダッチオーブンは、素材がアルミ製なので、本体重量が1210gと軽く持ち運びが楽」

 



 

「アルミ製のフォアウィンズのミニダッチオーブンは、鉄製のダッチオーブンとは違い手入れが簡単」

 

使用後の汚れは洗剤を使うことができ、アルミ製でサビないのでメンテナンスをする必要もないです。

 

 

 

 

「内面はフッ素樹脂加工が施されており、食材がくっつくことがなく焦げ付きもありません」

 

 

 

 

「厚みのあるアルミ素材が使われていて強度もあります」

 

アルミ製のミニダッチオーブンは、熱伝導に優れており食材がムラなく美味しく仕上がります。

 

 

 

 

「専用のハンドルが付いていて、熱々でも持ち運びができます」

 

ハンドルは、取り外しができるのでコンパクト。

 

 



 

「ハンドルの反対側はシリコンのヘラになっており、焦げ付いた時など簡単に汚れが取れます」

 



 

「フォアウィンズのミニダッチオーブンの便利な所は、蓋がスキレットとして使用できること」

 

ダッチオーブンだけではなく、スキレットとしても使えるので便利。

 



 

「我が家はフォアウィンズのミニダッチオーブンで、いろいろな料理を作ってきました」

 

 

 

 

 

「スクエアタイプになっており、デッドスペースが少なく道具箱に入れやすい形」

 

 

 

 

「中には小物など、さまざまなギアを入れることが可能」

 

 

 

 

 

「本体と蓋にはスリットが入っているので、カセットコンロの五徳にぴったりとはまり固定されます」

 



 

「イワタニのタフまるJr.と相性がよくぴったりサイズ」

 

同じブランドなので、相性がとても良く使いやすいです。

 

 

 

 

「タフまるJr.を使用されている方も、フォアウィンズのミニダッチオーブンが特におすすめです」

 

 

 


 

 

 

 

 

メスティン
 

 

「アルミ製のメスティンは、熱伝導が高く熱ムラが少ない為、ご飯を美味しく炊くことができます」

 

自宅で炊く炊飯器よりメスティンの方が、美味しくご飯を炊くことが可能。

 



 

「最近のメスティンは、いろいろなブランドから発売されています」

 

いざ購入するしようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのメスティンを選んだらいいか迷います。

 

メスティンの元祖で本家本元は、トランギア製のメスティン。

 

 

 

 

「トランギア製のメスティンが爆発的に流行って、いろいろなブランドからメスティンが発売されるようになりました」

 

 

 

 

「せっかく購入されるなら、元祖で本家本元のメスティンの方が良いと思います」

 

 

 

 

「トランギア製のメスティンには、メスティンと一回り大きなラージメスティンの2種類があります」

 

 



 

「ご飯を1.5合まで炊くならメスティン」

 

 

 


 

 

 

 

 

「ご飯を3合まで炊くならラージメスティン」

 

 

 


 

 

 

 

 

タフまるJr. 
 

 

「我が家はカセットコンロに、イワタニのタフまるJr.を使用」

 

タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで一番人気があり売れている商品。

 

 

 

 

「タフまるJr.の人気があり売れている理由は、おしゃれなデザインと使い勝手の良さ」

 



 

「従来モデルより60%小型化しているので収納がコンパクト」

 

 

 

 

「専用のケースが付いており持ち運びに便利」

 

 

 

 

 

「内側と外側に風防があるダブル風防ユニットで、風の影響を軽減」

 

 

 

 

「火足が短い多孔式バーナーで、風が吹いても消えない仕組み」

 

 

 

 

「耐荷重が10kgもあるので、ダッチオーブンを置くことも可能」

 

 

 

 

「タフまるJr.は、おしゃれなデザインなので、置いておくだけでもインテリアになります」

 

我が家は、年間50泊行くキャンプに、必ずタフまるJr.を持っていきます。

 

 

 


 

 

 

 

 

ご飯の炊き方
 

 

「ご飯を上手に失敗なく炊く方法は、米を浸す時間と米を炊く火加減に注意して下さい」

 

米を浸す時間と米を炊く火加減に注意すれば、ご飯が美味しく失敗なく炊けます。

 

 

 

 

米をジップロックなどから取り出しクッカーに移します。

 

今回はメスティンを使用。

 

 

 

 

米を洗い水に浸します。

 

 

 

 

「米を浸す時間は、1時間を目安にして下さい」

 

浸水時間は夏場が30分、それ以外の季節は1時間を目安にして下さい。

 

特に寒い季節は水も冷たくなるので、米の中まで浸透する時間が遅くなります。

 

 

米1合に対して水の量は200ml。

米1合水200ml

米2合水400ml

米3合水600ml

 

 

 

カセットコンロの上に浸した米をのせ、弱火で炊いていきます。

 

火加減は炊き始めから炊き上がりまで弱火にして下さい。

 

弱火で炊くことで火加減による失敗はしません。

 

 

 

 

弱火で炊いていき20分程したら、チリチリと音が鳴るか焦げ臭い匂いがします。

 

チリチリと音がするか、焦げ臭い匂いがしたら炊き上がりのサイン。

 

炊き上がりがわからない場合は、蓋を開けて確認してみて下さい。

 

 

 

 

専用のケースかタオルなどを巻いて10分程蒸らします。

 

蒸らすことで米粒に含まれる水分が均一になり、美味しく米が炊き上がります。

 

 

 

 

「メスティンで炊き上げたご飯は、とてもおいしく仕上がりました」

 

 

 

 

 

 

 

「我が家はトランギア製のメスティンを使用」

 

トランギア製のメスティンは、メスティンと一回り大きなラージメスティンがあります。

 

 

 

 

 

「米1.5合まで炊くならメスティン」

 

 



 

 

 

 

 

「米3合まで炊くならラージメスティン」

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 



 

今回はキャンプで米を炊くやつということで、メスティンやそれ以外のものも紹介しました。

 

数年前はメスティンブームということで、爆発的に流行っていましたが最近は少し落ち着いています。

 

いろいろなブランドからメスティンが発売されてますが、メスティンといえばトランギア製品。

 

せっかくメスティンを購入するなら、本家本元で元祖のトランギア製が良いと思います。

 

以上、「レビュー!キャンプで米を炊くやつ!米を炊く道具と必要なものを詳しくブログで紹介」でした。

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!