「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあります」
我が家のキャンプの楽しみは、夫婦でゆったりとキャンプを楽しむこと。
キャンプでは、お酒を飲んで過ごしています。
「我が家は、キャンプに行くと必ず日本酒をいただきます」
最近はキャンプに限らず、自宅でもよく日本酒を飲みます。
「今回、我が家が選んだ日本酒は、奥飛騨酒造から発売されている純米吟醸生酒」
「奥飛騨純米吟醸の生酒は、香りがよくてでコクがあるのが特徴」
生酒なので香りがよく、フルーティです。
今回は、奥飛騨酒造から発売されている純米吟醸生酒を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「奥飛騨酒造は、岐阜県下呂市に本社を置く、日本の酒造会社」
創業は1720年で、300年以上も続く老舗ブランド。
奥飛騨酒造は、飛騨と美濃の境にあり、馬瀬川と益田川に挟まれ、豊富な水に恵まれいます。
奥飛騨酒造
「今回、我が家が購入したのが、奥飛騨純米吟醸の生酒」
生酒は、加熱処理を一切おこなわない日本酒で、フレッシュでフルーティな味わい。
奥飛騨純米吟醸の生酒も、香りがよくて飲みやすくフルーティなのが特徴。
「我が家的には、すごく好みの日本酒」
「奥飛騨純米吟醸の生酒は純米酒となっており、醸造アルコールは入っていません」
精米歩合は60%で、アルコール度数は17度とやや高め。
「今回、奥飛騨純米吟醸生酒と一緒にいただくのが、セブンイレブンで購入した、ほっけの塩焼」
「ほっけの塩焼の塩加減と、奥飛騨純米吟醸生酒の味わいが、すごく合うんですよね」
「セブンイレブンのほっけの塩焼は、電子レンジで温めるだけで簡単にいただけます」
ほっけの塩焼を、より美味しく食べる為に我が家は、網焼きにしました。
網焼きをすることで、より美味しくなります。
「外はパリッと中はふっくらして、ジューシーさがアップ」
「我が家は、ほっけの塩焼を焼くのに、ミニロースターを使用」
「ミニロースターは、アウトドアブランドのユニフレームから発売されている網焼きができるロースター」
キャンプでも自宅でよく使っていますが、いまだに痛むことなくとても頑丈。
さすが、ユニフレームの製品だと感心させられます。
「ミニロースターは、上部の焼き網と下部のバーナーパットを取り外しができるので、とてもコンパクト」
「下部のバーナーパットは、単独でも使用できます」
「組み立ては、焼き網のサイドについている金具に、バーナーパットを取り付けるだけ」
「サッと出してパッと網焼きをできるのが、ミニロースターの良い所」
ミニロースターがあれば、簡単手軽に網焼きをすることが可能。
「椎茸の一番美味しい食べ方は、網焼きだと思います」
焼き上がったら、醤油と一緒にいただきます。
「ししゃもを網焼きにしたら、外はパリッと中はふっくら」
「ししとうも簡単に、網焼きにしていただけます」
焼き上がりに、醤油と鰹節を振りかけたら出来上がり。
「ミニロースターがあれば、焼肉をすることも可能」
「日本酒の最強のおつまみ、焼き鳥も簡単手軽に網焼きにできます」
「今回は、奥飛騨純米吟醸の生酒に合うおつまみとして選んだ、セブンイレブンのほっけの塩焼を、ミニロースターで網焼きにします」
「網焼きにすることで、より外はパリッと中はふっくらと焼けます」
ホッケの味が楽しめ、塩加減もちょうどいいんですよね。
セブンイレブンのほっけの塩焼は、もうすでに出来上がった状態で売られているので、サッと裏表焼くだけでOK。
「この日は、ミニロースターで焼いたほっけの塩焼で、奥飛騨純米吟醸の生酒を楽しみました」
「ユニフレームのミニロースターは、イワタニのカセットコンロ、タフまるJr.・タフまる・風まるや、イワタニ製品の全てのカセットコンロにジャストサイズ」
「イワタニ製品以外のカセットコンロにも合います」
「シングルバーナーとの相性も良いですよ」
「ミニロースターがあれば、全てのシングルバーナーやカセットコンロとジャストサイズ」
「生酒は、5℃〜10℃ぐらいに冷やすと美味しくいただけます」
「自宅でいただく時は、野菜室に入れて冷やして下さい」
野菜室が3℃〜7℃ぐらいなので、ちょうど良い温度。
今回は、キャンプということで、クーラーボックスに入れて保管。
「クーラーボックスで保管することで、ちょうどいい温度」
「奥飛騨純米吟醸生酒は、生酒ということで、香りがよくフルーティで飲みやすいのが特徴」
「少し甘く、最後に少々苦味がきますが、我が家は好きな味」
コクがあってクセがないので、とても美味しくいただけました。
「奥飛騨純米生酒は美味しかったので、自宅でもいただきたいと思います」
奥飛騨純米吟醸生酒は、名前の通り生酒なので、フレッシュでフルーティな味が楽しめます。
香りが良くコクがあって、クセがないので、とても飲みやすい日本酒。
我が家的には、すごく好きな味なので、今回はキャンプでいただきましたが、自宅でももう一度飲みたいと思います。
すごくフルーティな日本酒なので、飲みやすいと思いました。
以上、「レビュー!奥飛騨 純米吟醸の生酒はうまい?まずい?飲み方も詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール:ナチュラムCheck!
キャンプ用品セール(Amazon)
Check!
キャンプ用品セール(楽天)Check!