選び方ぶろぐ

年間50泊キャンプ!日本酒を年間365日楽しんでいます

カリカリ&とろとろ!冷凍たこ焼きをスキレットやフライパンで焼くと超おいしい!キャンプでおすすめ。

 

 

 

「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」

 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

 

 

 

「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあります」

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。

 

キャンプでは、お酒を飲みながらゆったりと過ごしています。

 

 

 

 

「キャンプで、楽しく美味しくお酒を飲むには、いろいろなものが必要」

 

 

 

 

「例えば、お酒に入れる氷がないと、常に冷たいお酒が飲めません」

 

我が家は、スタンレーから発売されているスタンレーグロウラーを使用。

 

スタンレーグロウラーは、氷を入れる最強のボトルと言われています。

 

 

 

 

「スタンレーグロウラーが最強の氷を入れるボトルと言われている理由は、スタンレー独自の真空断熱構造で、保冷力がかなり優れているから」

 

保冷力に優れたスタンレーグロウラーに氷を入れておくと、長時間氷が溶けません。

 

 

 

 

「口径が60mmもあるので、市販の大きな氷が入れられます」

 

 

 

 

 

「ハンドルが大型なので、持ちやすいです」

 



 

「掛金付きでしっかりと密閉するので、冷気が外に逃げません」

 

 

 

 

「180度フタが開くので、氷がとても入れやすいです」

 

 

 

 

「スタンレーグロウラーは、無骨な雰囲気でおしゃれなデザインなので、置いておくだけでインテリアになります」

 

 

 


 

 

 

 

 

「お酒を入れるタンブラーも重要で、保冷力の高いタンブラーを選ばないと、氷がすぐに溶けてしまいます」

 

我が家は、最強のタンブラーと言われているスタンレースタッキング真空パイントを使用。

 

 

 

 

「スタンレースタッキング真空パイントが最強のタンブラーと言われているのは下記の理由」

 

 

 

 

「スタンレー独自の真空断然構造で、真夏でも氷が溶けにくく長時間冷たさをキープ」

 



 

「口径が85mmもあるので、市販の大きな氷がたくさん入ります」

 

 

 

 

「重量が230gと軽く、手にフィットするので持ちやすいです」

 

 

 

 

「スタッキングをすることができるので、持ち運びに便利」

 

https://www.rakuten.co.jp/

 

 

「カラーが、グリーン・シルバー・マットブラック・ホワイト・マットレッド・マットネイビー・オレンジの7色もあるので選びやすいです」

 

https://www.rakuten.co.jp/

 

 

「我が家は、ホワイト・グリーン2個の合計3個のスタンレースタッキング真空パイントを保有」

 

自宅やキャンプでも使用しています。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

「キャンプでお酒を楽しく美味しく飲むのに、最も重要なのが、お酒に合うおつまみや料理」

 

お酒に合うおつまみや料理がないと、お酒も進みません。

 

今回は、お酒のおつまみに冷凍のたこ焼きを使用してスキレットで焼いてみました。

 

 

 

 

「スキレットを使用することで、外はカリッと中がトロッとしたたこ焼きが出来上がります」

 

冷凍のたこ焼きは、スキレット以外にもフライパンで焼くことも可能。

 

 

 

 

冷凍のたこ焼きを、スキレットやフライパンで焼く方法を、今回は詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 

 

 

*タイトル
カリカリ&とろとろ!冷凍たこ焼きをスキレットやフライパンで焼くと超おいしい!キャンプでおすすめ

 

 

 

 

「我が家は、チャムスのスキレットを使用」

 

チャムスのスキレットを我が家が選んだ理由は、シーズニング作業が必要ないから。

 

 

生産工場で、植物性食用油を全体に塗り、シーズニングされてから出荷されているので、使用前のシーズニング作業は必要ありません。

 

 

 

「届いた状態ですぐに使用できるので、とても便利」

 

 

 

 

「シリコンクリア塗装されているチャムスのスキレットは、使用後洗剤が使えます」

 

チャムスのスキレットは、洗剤を使用して汚れを取ることができるので、いつでも清潔。

 

 

 

 

「黒くて無骨なスキレットですが、チャムスのスキレットは見た目がおしゃれ」

 

 

 

 

「スキレットの底には、チャムスのキャラクターのブービーバードの刻印」

 

 

 

 

「持ち手には、チャムスのロゴ」

 

 

 

 

「いろいろなスキレットの中で、おしゃれでかなり使い勝手の良いのが、チャムスのスキレット」

 

 

 

 

「チャムスのスキレットには、3.5インチ・6インチ・8インチの3種類のサイズがあります」

 

 

 

 

「3.5インチは手のひらサイズで、ウィンナーなら3本、目玉焼きを焼くのにちょうどいい大きさ」

 

 

 


 

 

 

 

 

「6インチは、15.5cmのサイズ」

 

ソロで使うのに、ちょうどいい大きさだと思います。

 




 



 

 

「8インチは、20.5cmのサイズ」

 

いろいろな料理を作るのに、ちょうどいい大きさ。

 

8インチサイズのチャムススキレットを、我が家も使っています。

 

 

 


 

 

 

 

 

「我が家のカセットコンロは、イワタニのタフまるJr.を使用」

 

タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで、一番売れている商品。

 

 

 

 

「タフまるJr.の売れている理由は、おしゃれなデザインと使い勝手の良さ」

 

 

 

 

「従来のモデルより60%小型化しているので、収納がコンパクト」

 

 

 

 

「収納ケースも付属していて、持ち運びに便利」

 

 

 

 

 

「内側風防と外側風防のダブル風防ユニットで、風の影響を軽減」

 

 

 

 

「炎長が短い多孔式バーナーで、風が吹いても炎が消えない仕組み」

 

 

 

 

「耐荷重が10kgあるので、ダッチオーブンを置くことも可能」

 

イワタニ

 

 

「タフまるJr.は、見た目がおしゃれなので、置いておくだけでもインテリアになります」

 

使い勝手がよくおしゃれなタフまるJr.は、今キャンプで使うカセットコンロで、一番売れていて人気の商品。

 

 

 


 

 

 

 

 

たこ焼きの作り方
 

 

「冷凍のたこ焼きは、事前にある程度溶かしておいて下さい」

 

ある程度溶かすことで、焼き上がりが早くなります。

 

 

 

 

①スキレットに、オリーブオイルかサラダ油を入れます。

 

 



 

②煙が出るまで熱したら弱火にし、たこ焼きを加えます。

 

 

 

 

 

③焼き上がりがまんべんなくなるように、ピックでコロコロと転がします。

 

 

 

 

④ある程度焼き色が出てきたら、油を加えます。

 

油を加えることで、外はカリッと中がトロッとしたたこ焼きが出来上がります。

 

 

 

 

⑤最後に、たこ焼きソース・マヨネーズ・鰹節を振りかけたら出来上がり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「スキレットを使用しているので、外はカリッと中はトロッとした、たこ焼き専門店の味に近くなります」

 

かなり美味しく出来上がるので、ぜひ作ってみてくださいね。

 



 

「我が家は、スキレットを使用して作りましたが、フライパンでも作れます」

 

テフロン加工のフライパンを使用される場合は、ピックをプラスチック製にするか、箸でもクルクル回すことができますよ。

 



 

「我が家は、チャムスのスキレット8インチサイズを使用」

 

8インチサイズだと、20.5cmの大きさがあるので、いろいろな料理が作れます。

 

 

 


 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

 

今回は、冷凍のたこ焼きを使ってスキレットで手軽に作ってみました。

 

冷凍のたこ焼きを使用しているので、スキレットやフライパンで、焦げ目がついたら出来上がり。

 

簡単手軽に作れるので、キャンプの撤収前の忙しい朝食にもおすすめ。

 

油を多めに使用しているので、外はカリッと中はトロッとした焼き上がりになります。

 

お酒のおつまみにもなるので、ぜひ作ってみて下さいね。

 

以上、「カリカリ&とろとろ!冷凍たこ焼きをスキレットやフライパンで焼くと超おいしい!キャンプでおすすめ」でした。

 

 

 

 

キャンプ用品セール:ナチュラムCheck! 

 
 

 

 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(Amazon)Check! 

 
 

 

 

 

 

キャンプ用品セール(楽天)Check!